※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kae
子育て・グッズ

生後2週目👶の育児に奮闘中です。授乳についてなのですが、助産師さんか…

生後2週目👶の育児に奮闘中です。
授乳についてなのですが、助産師さんから直母7分ずつ、ミルク70-80飲ませるようにアドバイスがありました。
直母の7分ずつは飲めるようになったのですが、ミルクは30-40程度で力尽きてしまいます。
一度ゲップをさせたり、休憩をいれたりして再度飲ませようとしますが、寝てしまって飲んでくれません😭

夜間はミルクのみにしていますが、70-80なんて程遠いです。
おしっこと💩はよく出ていますが、体重の増え方も少なめで不安です。
欲しがる時は間隔を空けず欲しがるので、少量ずつ追加していますが、そのまま3時間丸々寝てしまうこともあります。

まだまだ未熟な時期ですが、量を増やしていくコツはありますでしょうか。
また欲しがらない限り、無理矢理飲ます必要はないでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

その時期は60足してましたね。
無理に飲ます必要ないですよ(*^^*)

その子に合わせて大丈夫です。
お腹すいたら泣くだろうし、
眠たきゃ寝るし。

そのうち作られる母乳量も増えて、
赤ちゃんも飲む力ついて母乳を飲む量も増えるし、
足すミルクの方が減ってくると思います。
そして完母へー(*^^*)

だだんだん

うちの子はミルクの時間になってもなかなか起きてくれず背中や脚をひたすらくすぐって起こしてました😂
すぐに起きてくれなくて悩んだのを覚えています😩

無理に起こさなくて良いと思います!
私の産院の助産師さんからは6時間空かなければ大丈夫と教えていただきました!

その子のペースがあるので30-40でも満足なのかもしれません。
哺乳瓶からの出る勢いで疲れてっていう可能性もあるので!

悩みがどんどん出てきて助産師さんがずっと側にいてくれたら安心なのにって思いますよね😅
全く飲まないわけじゃない!!!☺️と思いましょ*\(^o^)/*