
同じ月齢の赤ちゃんを育てている方へ質問です。夜21時から朝6時まで母乳をあげているけど、寝ている間が長くて心配。体重は順調に増えているけど、最近は暑くて不安になっています。同じ経験の方いますか?
同じ月齢の方、教えてください🙇♀️!
完母で育てていますが、夜21時に母乳をあげて
そこから朝の6時までうちの子は寝ています💦
最初気にはなって起きてあげていたのですが
体重が2週間前測ったときに5.2キロで順調に増えていたので足りてるのかな?と思ってはいるのですが…。
やっぱり最近暑くなってきたりで、こんなに時間空いて大丈夫か不安になってきました…。
同じような経験の方いらっしゃいますか??
ちなみに出産体重2985gです。
- さくらんぼ(7歳)

ままり
うちは下の子夜寝るようになって増えが少し悪くなって来てましたが、保健師さんにはグラフに入ってるし問題ないよって言われました😊
上の子は増えも変わらず順調なままで朝まであげなくても何も問題なかったので順調なら問題ないかと!

ゆっちゃん
うちも完母で2ヶ月頃から急に夜ぐっすり寝るようになりましたよ!
たまに一回起きて授乳したりしますが、お腹空いてれば起きますし、体重が順調で元気なら問題ないですよ😊
また夜泣き始まったりするかもしれないので寝れる時しっかり休んで寝てください😊

ゆいまま
うちも2708gで生まれてあと3日で2ヶ月です!いまちょうど5キロくらいです😊✨
結構寝ちゃってます💦
うちはだいたい6時間くらいでお腹すいちゃって起きますが、増え方問題なければ起こさなくても大丈夫じゃないでしょうか?
コメント