
生後10ヶ月の子どもが突然授乳を拒否し、困っています。完母で育ててきましたが、最近は授乳時に泣いて嫌がります。哺乳瓶やマグで飲ませていますが、母乳の出が悪くなっています。同じ経験をした方の体験談や解決策を教えてください。
生後10ヶ月で突然授乳を拒否されて困っています💦
産まれてすぐの頃は哺乳瓶では嫌がって飲んでくれず、完母で育ててきました。
3日前から突然、授乳しようとすると仰け反って嫌がり泣き出します。今は搾乳して哺乳瓶かマグで飲ませていますが、明らかに母乳の出が悪くなっています😓
同じような月齢で哺乳ストライキにあった方の体験談や解決策があれば教えていただきたいです🙇🏻
- もちもち(生後11ヶ月)
コメント

noamia
離乳食しっかり食べれていたらこのタイミングで卒乳はどうですか?✨
私の義理姉の子がちょうど10ヶ月ごろにミルクをあまり欲しそうにしなくなったらしく、そのタイミングで卒乳されてました!
友達も卒乳の理由は聞いていませんが10ヶ月の時に卒乳してフォローアップミルクをあげていたと言ってました🍼

むぅ
1人目完母で10ヶ月で卒乳しました!
1歳になるまでに辞めたかったし、1歳すぎると執着するようになってきたり卒乳するのがだんだん難しくなると聞いていたのもあり、ラッキー🤞と思い誰にも相談することなくすっぱりやめました!
-
もちもち
離乳食後は麦茶を足したりしているのですが、寝る前の授乳をなしにする場合は水分補給は特にされてなかったですか??
- 5月18日

りんご
1人目は9ヶ月、2人目は10ヶ月(今10ヶ月なのですが丁度2週間前)に仰け反って拒否が続き2人ともそのまま卒乳しました☺️
1人目の時は病院に行き相談したら、8ヶ月までは飲ませて欲しいけど9ヶ月なら卒乳してOKな範囲と言われたのでそのまま卒乳、
2人目は10ヶ月に入っていたので相談せず勝手に卒乳しちゃいました👶🏻
離乳食好き嫌いなく毎食完食する食いしん坊です👶🏻
-
もちもち
同じような方がいて少し安心しました😭
卒乳されてからは寝る前に水分補給は何かされていましたか?- 5月18日
-
りんご
長男の時は記憶にないのですが、次男は卒乳後の睡眠ルーティンは麦茶をたくさん飲んで電気を消してゴロンの流れです👶🏻
長男もおそらく麦茶を飲んでたと思います!- 5月19日
-
もちもち
ありがとうございます🙇🏻
今日で拒否されて5日目だったので、このまま1週間拒否が続いたらもう卒乳にしようと思います!- 5月19日
もちもち
離乳食はしっかり食べてくれるのですが、子育て支援センターに卒乳でいいかを相談したところ10ヶ月で卒乳ははやすぎるのでストライキが終わるまでミルクで凌ぐか、完ミにするかを勧められまして、、😓
でもそれぐらいの月齢で卒乳された方もいるのですね!✨
嫌がってるのに絶対飲ませなきゃいけないと思うと辛かったので気持ちが楽になりました🥲
noamia
しっかり食べてくれているのですね!✨ご飯大好きなのかもですね🤭🤍
そうなんですね😨
今のところ10ヶ月で卒乳した義理姉の子も友達の子もそれぞれ3歳、2歳ですが問題なく元気に育っていらっしゃいます✨
嫌がってるのに飲ませなきゃ!はしんどいですよね😣
あなた様のストレスが減る選択肢の一つになればと思います🥹✨