

みぃーちゃん
私は母の日と父の日
実両親も義両親どっちにも
プレゼントをあげてるんですが
義両親からは娘に誕生日おめでとうも
プレゼントもありません💧
県外だからってのはあるかもしれないですが
なんかなーって思います…。
でもプレゼントは見返りを求めるものじゃ
ないんだなって思うしか
ないんですよね(..)

るい
お祝いだから見返りを求めるものじゃなく気持ちの問題ではあるけど
ちょっとモヤモヤしますね😅
わたしだったらうまい棒30本入りでもいいんじゃない?て思います(笑)

退会ユーザー
えええ!!旦那さん、娘さんは誕生日何も貰ってないのに、自分の親にはプレゼントするんですね😱
私なら絶対に行きませんねー。
100均ノート😵ありえない!

退会ユーザー
私なら電話で、おめでとうございます〜♡としれっと言って終わります😂笑
娘の誕生日にも何もなかったし、そういうやり取りが煩わしい(もっといい言葉に変換してください)んじゃないかな?
毎年気を遣い合うのも大変だし、あちらがご遠慮されてるようなら、こちらもしない方がいいと私は思うよ。
くらいに旦那さんに言ってみてはいかがでしょう?😋

さくら
コメントありがとうございます🎵
まとめの返信で失礼します😊
毎年母の日父の日あげてたのですが、それの勘違いだったみたいで、誕生日はあげないことになりました😃
コメント