
コメント

はいん
菊池病院ではないですがいいですか?(*`・ω・´)

ひめたんママ
昨年、夏に菊地病院で出産しました。
病院で言われた持ち物で十分足りました。むしろ、出産前にソコソコ長く入院してまして、足りなかったら?と思って心配で余計に用意してたんですが、使わなかったんです。出産後、我が子抱っこして、病院から貰えるグッズ関係の荷物自分の荷物…
退院のとき大変でした(笑)
なので、病院に言われた物だけで十分でした💦
参考にならないですね
すみません
-
パンダ1号
ありがとうございます✨🐼✨
ドライヤーって持って行った方がいいですか⁉️
貰えるグッズ確かにいっぱいありますよね⤴︎ ⤴︎助かるけどやっぱり帰り大変ですね(笑)- 4月22日
-
ひめたんママ
ドライヤーは、病院でいくつか用意されてありましたが、ヘアーアイロンはないので、持ってきてる方いましたよ☺
色々と不安になっちゃいますよね💦- 4月22日
-
パンダ1号
そうなんですねぇ( ✋🏻˙୦˙ )
ジョーゲさん、持ち物とは関係ないのですが・・・
食べ物の嫌いな物とかアレルギーとか聞かれましたか⁉️
何度もすいません💦- 4月22日
-
ひめたんママ
食べ物の嫌いな物は聞かれなかったような…でも自分から言ったような…?
アレルギーあるかは聞かれたような…?
ごめんなさい。うる覚えです💦
栄養士さんと面談の時にだった気がしますが…
ちゃんと覚えてなくてごめんなさい。- 4月22日
-
パンダ1号
ご丁寧にありがとうございます\(❁´∀`❁)ノ
入院の準備、完了出来そうです!!
初めての土地で初めての病院で院内見学までしたのですが不安だったので助かりました*Ü*- 4月22日
-
ひめたんママ
いえいえ(*´ω`*)
ほんの少しでも不安解消出来るお手伝い出来たようで良かったです✨
初めての土地+病院だと不安でたまらないですよね💦
先生も助産師さん、看護師さん達みな優しいです( 〃▽〃)
合う合わないあると思いますが💦
うる覚えだったりでちゃんとお答え出来てなかったのに💦
ごめんなさい💦
もうすぐ赤ちゃんに会えるの楽しみですね✨( 〃▽〃)- 4月22日
パンダ1号
はい、お願いしますヾ( ̄∇ ̄=ノ
はいん
私の時は冬だったので加湿器
洗顔
化粧水
乳液
あとは、陣痛中の水分補給用にストロー付きの蓋・:*+.\(( °ω° ))/.:+
今思いつくのはこれくらいです
パンダ1号
ありがとうございます✨