
実家に帰っていたら、妊娠中の悩みを愚痴りたい。実母の言動に不快感。旦那も出張中で寂しい。ありがたいけど余計な一言がつらい。
すみません、愚痴です。旦那が1週間出張のため久しぶりに実家に帰ってました。
実母の言動にすごく嫌な気分になってます。
悪気はないと思うんですが、妊婦はめんどくさいからもう早く産み!って言ったり、必要な物の話で助産師さんがこれはまだいらんって言ってた話をしたら、死産するかもしれへんからかなって言ったり。
妊娠中で私自身、心に余裕がないのもありますが、よくそんなこと言えるなってめっちゃ腹立って悲しくなりました。
実家から帰ってきても旦那はまだ3日間帰ってこないし寂しいし落ちてます。。
赤ちゃんのためにも気にしないように思いますが、吐き出させてもらいました(T_T)
色々手伝ってくれて助かるし、孫は楽しみにしてるみたいなんですけど、なんで余計な一言多いんだろう。。。
- あき3021(7歳, 9歳)
コメント

きん
悪気はないんでしょうが…傷つきますね(꒦ິ⌑꒦ີ)
私も妊娠して、あんなに大好きだった実家が鬱陶しく感じるようになり週に1回帰ってたのに今ではアパートに居たくて仕方がなくなりました。心境の変化もあるんですかね?
私の母も、違う言い方ではありますが、
なにがあるかわからないとか
生まれてからだってわからないなど、マイナスな発言をするときもあるので、まぁ心配してってことでしょうが、なんかイライラします。よく言えるなそんなこと!と…
私だったら1人でもアパートに帰っちゃうかも…

ももmama
言い返せないんですか?
実母なら言いたいこと言えるんじゃないかな〜?って思って💦
あたしはワガママに育ったからか、言いたいこと言いまくります。妊娠中、父親に激怒して汚い罵声を浴びさせた時もありました(._.)もともと父親が嫌いなのですが。。
そのせいか、娘は私の父親を見ても素っ気なくしています笑
-
あき3021
回答ありがとうございます!
なんか悪気なくノリで言ってる感じなので、私も少し怒ったかんじで、なんでよ!とか、そんなわけないやん!とかで返してます。
罵声まではないです...きっとお子さんも感づきますよね!
もっと言えたらスッキリするのかなー!?
こういうこと言いたい人なんだなって諦めてしまってます(>_<)- 10月21日

H(´-`)Mama
私の母も似たよな感じです(ーー;)
イラっとしますよね〜!
旦那が仕事で県外に行き週1しか
帰ってきません´д`;
最初の頃は暇だし実家に帰ってましたが腹立ってストレスためるのも
喧嘩するのも嫌だな〜と思い
実家に帰るの辞めましたよ!!
主様は妊娠中だしあまり
ストレスためるのもよくないですし
ご自宅に帰られてはどうでしょう?(>_<)
-
あき3021
回答ありがとうございます!
イライラしますよね(>_<)
私もこんな風に不安定になるなら、あまり帰らないようにしようと思いました!
そうですよね。今日は家に帰ることにしました!- 10月21日

あむ
私もこの前の検診でそんなことがありました。ほんと腹立ちます。
人の目もあったし、ぶち切れることも出来ず「なんでそんなこといえんの?」と軽く怒っただけでしたが、家に帰って思い返しフツフツと怒りが...╰(°ㅂ°╬)╯
切迫で不安なときに「いっそ早く産んだら?」とか普通言えないですよね!?(╬ʘдʘ)
正産期になったら実家に帰ろうかと思ってましが、やめようと思ってます...
愚痴になりすいませんm(__)m
-
あき3021
回答ありがとうございます!
実母でも無神経なこと言われるとホントに腹立ちますよね(>_<)
早く産むって赤ちゃんのこと考えてんの!?ホントに産まれて何かあったらどうすんの?って思いますよね。
私も里帰りしない予定ですが、それでよかったと思いました!- 10月22日
あき3021
回答ありがとうございます!
私もこんなこと思ったの初めてでした。
心境の変化があるのかもしれないですね。。
今はマイナスなこと言われるとイライラしますよね(T_T)こっちも不安なのに!
私も送ってもらって帰ってきました。
一緒にいてストレスためるのもしんどいですよね。。
きん
きっと生まれたら今まで以上にお世話になるし、嫌でも実母と一緒にいる時間は増えるのかなーと思いますʕ•̫͡•ʔ私は、今切迫自宅安静で、実家に居ますが、来週はアパートに帰ろうかな…と考えてます。母も、大丈夫そうだったらアパート帰ったら?手伝いに行くから!生まれたら嫌でも一緒にいなきゃならんし笑
と言って笑ってます。(ノ・Д・)
おい!と思いますが、まぁあんまり深刻になられすぎてもな、と前向きに捉えて頑張ります笑
実母だからこそ言えること、言えないことありますよねσ(o^_^o)うちの母はちょうど更年期なので、それも関係してるかな?と考えてあんまり根に持たないようにしてます。
今日はゆっくりしてくださいね♡
あき3021
そうですね!産まれたら頼らなくちゃいけないところもあるので腹立つけど割り切ろう!って思いました。
うちも更年期なんですかね!?笑
昔から余計なこと言う人だった気もするんですけど、なんかこんな嫌な気分になったのは初めてだったので自分も母も変わった部分があるのかもしれないです(^^;
ありがとうございます!