
育児休業申請書の日付は出産日から計算して提出すればいいです。里帰り中の場合も再送付が必要か心配です。
すごく基本的な事で質問です!
私は会社に勤めている現在産休中の妊婦です。
産休前に出産予定日や育児休業期間の書類を提出してきました。
もし出産予定日が早くなったり遅くなったりすると
当然、育児休業の開始や終了日も変わってきますよね?
その場合、出産後に会社に提出する育児休業申請書の
育児休業期間は予定日じゃなくて実際の出産日から
計算し直した日付で申請すればいいんですよね?
基本的な事ですが教えていただきたいです😄
里帰りしており間違えて申請してしまうと
また郵送しなおさないといけなくて
心配になったので質問させていただきます✨
- かぼちゃ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

Kママ
そうですよ。
育休申請書は出産日で申請してくださいね。

りり
予定日はあくまで予定なので出産日と違った場合は育休の期間も変わってきます。
なので、実際の出産日から計算し直せば大丈夫ですよ☺️
-
かぼちゃ
ありがとうございます♡
よかったです!
これで自信持って書類書けます😄- 4月21日

ぷぷこ
実際に出産した日に合わせて、産休育休を申請すると思います!
いろいろ書類も難しくて大変ですよね💦
-
かぼちゃ
ありがとうございます♡
書類多過ぎて混乱しております😭
出産前にいろいろ調べておきます😄- 4月21日
かぼちゃ
ありがとうございます♡
これで心配がなくなりました😄