
コメント

うみ
病院変えてみたらどうですか?
小児科にかかってるなら、耳鼻科に行ってみるとか…
うちの子も耳鼻科に行ったら、劇的に良くなりました‼
小児科で処方された薬も、量が少なかったみたいです💦

なみ
同じ1歳半の息子を持つ看護師です。心配ですね😞子供は元気になるのも悪くなるのも早いと思います💦お母さんがオカシイとか悪くなってると思われたら薬が無くなるまでに病院へ行かれてもいいと思います!ホクナリンとゆうことは少し喘息っぽい咳なのかな?喘息もひどくなると怖い病気でもあります💦息苦しい程の咳だったり他の症状が悪化したら、私なら内服後3日程度を目安に再度受診します🙂医師も何もいいませんよ❣️むしろ、言われてもいいです!ママしか子供を守ることは出来ません🙋♀️
医師に今までの事を話して悪化しているとハッキリ言って薬が合わなかったんでしょうか?や、こんな時は内服中でもどんな目安で来院すべきかなども聞いておきましょう🌟どんな病気の時も、どんな時に再度受診すべきか聞いておきましょう🤗私もそうするようにしてます❣️お大事にしてあげてください💓

gu-me
うちの子も去年の10月から保育園行ってて、一度風邪ひいて良くなってきたと思ったらまた風邪ひいて、鼻水、咳としょっちゅうです💦
小児科の先生には、保育園行ってるから、治りにくいし、鼻水は止まらないかもと言われます💦
本来だったら、完全に治ってからが一番良いんですが、仕事もあるから鼻水や咳があっても、熱がなければ保育園行かせるから仕方ないんですよね💦
保育園行ってると何でも貰ってきちゃいます💦
私は熱がなくて、子供が元気なら保育園行ってるから仕方ないって半分諦めてます😣

🌈PUA🌈
家も、4月からの保育園で
今まさに同じ症状です😢
最初は、鼻水だけだったのが
咳が出始めてタンの絡む咳になり、昨日から38.0℃の熱が出始めてます😖💦
先生には、もしかしたらマイコプラズマの可能性もあるのでと抗生剤を貰ってきましたが…、これで落ち着くのか不安です😖
りも
耳鼻科へ行ったら、咳があるなら小児科だよと言われました…
薬も同じものしか出されませんでした