※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまち
その他の疑問

専業主婦ですが、幼稚園の預かり保育はどのくらい利用して良いのでしょうか。働いている人が優先と言われ、悩んでいます。

専業主婦です。
夏休みの幼稚園の預かり保育、みなさん何日利用しますか?先生に聞いたら疲れた時とか全然気軽に使ってください!と言われたんですけど
同級生の保護者(上のお子さんもその幼稚園に通っていた)さんは「基本的に働いてる人優先だから預けないよ」とのことで、

どのくらい使っても良いのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

今小学生ですが、幼稚園のときは
結局1日も使わずに終わりました!
何気にあっという間に夏休み終わっちゃって😖
でも先生がそうに言ってくれてるなら
時々預けてもいいと思います🍀
せっかくのお休みだから、のんびり
ずっと一緒にいるのもいいですし🥰

未来花

気にせず何回でも良いと思いますよ。
上の子の時は、嫌がって2,3回行ったくらいです。
下の子は私がパートもあるので、週に2,3日行きます。
周りも誰が優先とか関係なく、好きずきで預けてますよ。

はじめてのママリ🔰

近くに児童館や室内遊具などの施設がないので、暑い中毎日自宅保育は厳しいかなと思い、週2、3日預かり保育を利用する予定です。
テレビをだらだら見せる事や、どこにもでかけられなかった事をモヤモヤしてしまうのが嫌なので、有り難く利用させてもらおうと思ってます。

はじめてのママリ🔰

娘の園は
就労などの理由がないと預けられないので
預けないです😣

でもそういうルールが無いのなら
週2くらい預けたいです!🤣

あーぷん

私も専業主婦ですが、ランチが盛り上がったから預け用!!みたいな感じで全然預けますよ😉

友達とも遊ばせてあげたいので
みんなが利用している日を聞いて
週一くらいで入れる予定です!

1日の利用人数が決まっているなら
仕事の人優先〜も分かりますが、

援助なしでお金払ってるし
いいでしょ!!って感じです😉

ます

去年は長男7月いっぱい預かり行ってもらってました!

月極か日割りかなのですが、
今年は月極で預けられる日数を考えると7月も8月もその旨みがないので3日間です。
今から気合い入れねば。。。