※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

とおる、かける、たける、わたる、など動詞にもなる名前について、どん…

とおる、かける、たける、わたる、など
動詞にもなる名前について、どんな印象ですか?
また、上にあげたそれぞれの名前について、何か印象やイメージがあれば教えてください!

コメント

ママ👧🏻👶🏻

全部爽やか男子なイメージです!🌞🌴🌺✨

ままり

アラサーですが、特にかける君わたる君は同年代に多い印象です!
動詞だとか思ったことないですが、知り合いのかける、わたるは少しやんちゃだったのでそのイメージが残ってます😂

a

かっこいいです✨
うちの子のときの名付け候補の名前も入ってます🥰

結局別な名前で動詞にもなる名前になりましたが、何も気にならないです😌

はじめてままり‪んご🌱‬

動詞とか考えたことないです!
アラサーで同年代のイメージです😂

ママリ

とおる、わたるは少しおじさんなイメージでかける、たけるは今どきのイメージです☺️佐藤健が好きなのでたけるがいいです☺️笑

はじめてのママり🔰

みんな少し昔の名前に感じました🙂‍↕️

はじめてのママリ

わたるくん以外は、まわりのお子さんにいます‪💡‬保育園児〜小一の親ですが😊✨
ので動詞!と言う感覚は私的には無いです‪💡‬

はじめてのママ🔰

昭和、平成初期なイメージです🥺

はじめてのママリ🔰

うちの夫がその中の一つです😂
どれも素敵な名前だと思います✨
動詞として仲間内でいじられることは数回あったみたいですが、特にいじめに繋がったり…などはなかったようです😌

他の方のコメントにもありますが、私の同世代(20代後半〜30代前半)では周りにたくさんいますね!笑
だからと言って古い名前とは思わないですよ🫶