※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあや
子育て・グッズ

生後46日目の男の子が唸る理由について相談です。生後1ヶ月から唸り始め、昨夜は泣かずに唸っていました。同じ経験の方いますか?

生後46日目の男の子ママです。
生後1ヶ月になった頃より唸るようになり、特に気にしてなかったのですが、昨夜は泣かずにずっと唸ってました。同じような経験された方おられますか??なぜ唸るのですか?

コメント

くうちゃ

うちの子もそうでしたが

ミルクあげすぎると唸るときき
混合ですが母乳のあとにたすミルク減らしたら唸らなくなりましたよ😁

みんながみんなじゃないと思いますがミルク飲みすぎると苦しくて唸る見たいです…
少し減らして試してみてください😊

  • さあや

    さあや

    ありがとうございます😊
    皆さんも経験されていて少し安心しました❣️

    • 4月21日
はじめてのままり

娘はお腹が苦しいときによく唸ってます!
うんちがでていなかったり
ガスがたまってたりすると唸ります😭

  • さあや

    さあや

    昨日1日ウンチが出ていなかったのでそれでかもしれません💦ありがとうございます😊

    • 4月21日
‪(๑•🐽•๑)‬

うちの息子も新生児の頃からよく唸ってました😂
おっさんみたいな声で笑
いつの間にか唸らなくなりました!
たぶん2ヶ月くらいかな??
懐かしいです☺️

  • さあや

    さあや

    ほんとに、小さいおっさんみたいです笑
    みなさん経験されていて安心しました😝

    • 4月21日
みぃ

うちの娘もよく唸っていて
1ヶ月検診で先生に相談したら
皆んな心配するけど大丈夫です。
本人は寝ているので。
と言われました😂😂
明日で2ヶ月ですが、今でもよく寝ながら唸っています😂
見ていて苦しそうだなと思う時は
(本人はきっと寝ているので
苦しくないと思いますが)
オムツ変えて起こしちゃってます!

  • さあや

    さあや

    あの唸り声で寝てるんですね‼️笑
    こっちは全然寝れませんでした🤣

    • 4月21日
❁s.mama

息子も新生児期〜1ヶ月過ぎまで
寝る時唸ってて心配になりました💦
検診でも相談してママリでも
相談してネットで調べまくったり😧‼︎

でもいつの間にかなくなりました❤️
多分まだ消化機能も未発達だし
苦しかったりゲップがうまく
出てなかったりかもしれないです🤔

その頃唸り声で全然寝れなかったのを
思い出しました(;_;)

  • さあや

    さあや

    ほんと、全然寝れませんよね笑
    ゲップがすごく下手くそなんです😅その影響もあったんですね!

    • 4月21日
りんご

ゲップ、おなら、ウンチが出ない時唸っています。夜の授乳は、寝てしまってゲップがなかなか出ないので明け方は溜まっているのか特に唸ります。うちの子はどちらかというとおならの方が多いので足を上げてお腹をポンポンとしばらく叩くと大きなおならをして落ち着きます。

  • さあや

    さあや

    息子もゲップ、うんちの影響だったのかもしれません😅お腹のマッサージしてあげようと思います‼️

    • 4月21日
あさ

私もその頃病院に行った時にちょうど先生の前で子どもが唸ったら、「ゲップは上手に出来ていますか?お腹にガスが溜まってると唸る」と言っていました。綿棒浣腸をするとガスが抜けて楽になると教えてもらいましたよ(^^)

  • さあや

    さあや

    今日たくさんうんちが出ました😆それからは唸ってないので、お腹が苦しかったんですかね💦

    • 4月21日
メイ

うちの息子も生後1カ月です。
夜中、すごく大きな声で唸ります!
何かの病気か…とすごく心配になりました。
助産師さんに相談したら、母乳をたくさん飲みすぎてお腹にガスが溜まって苦しくて唸っているんじゃないか…との事。ゲップをよく出すようにしてあげたり、お腹をマッサージしてオナラが出るように刺激をしてあげたら…と言われました。
完全母乳なので、なかなかゲップがうまく出ませんが、縦抱きにして根気よく背中をさすったり、オナラが出るようにお腹をマッサージしたりしてみてます。
ここ2、3日は大きなうなり声を出さなくなりました。

  • さあや

    さあや

    ほんと、病気かと思って心配してました😣
    うちもなかなかゲップが出なくて…お腹のマッサージ取り入れてみます❣️

    • 4月21日