
フォローアップミルクの適切な時期や栄養価について質問があります。安価なのはフォローアップミルクですか?栄養が高いのはどちらでしょうか。
フォローアップミルクはどのような場合にあげたほうがよいのでしょうか❔❔
ミルク→フォローアップミルクにするタイミングやどのような場合にミルクではなく、フォローアップミルクにするのかイマイチわかりません💦💦
安くつくのはフォローアップミルクですよね?
栄養(カロリー)が高いのはどちらですか❔
- | ˙꒳˙)(7歳)
コメント

退会ユーザー
カロリーが取れるのは0ヶ月からのミルクです!
3回食になって食べる量が少ないとかで体重が増えないとかだと0ヶ月からのミルクを飲ませる方がいいです!
フォローアップは3回食が食べれてるけど栄養面で気になる時、
量はしっかり食べて体重は増えてるけど偏食がある。って時などにオススメかと^^
カロリーもしっかり取れてて
栄養面も大丈夫で
アレルギーがなければ牛乳でもOKです^^

k
1歳検診の時に聞いてみたら、フォロミにするのは離乳食三回食まで進んでるのに体重の増えが悪い子は飲ませた方がいいと言ってました。
あと食べない子には飲ませて!って言ってました。
離乳食を問題なく食べてる子はいらないと言われ、(10ヶ月ごろから完ミだったんですが)うちの子は体重の増えもバッチリなのでそのまま一歳でミルク卒して牛乳などに移行したらどうか?と言われました。
うちの子は離乳食をよく食べてた子なので、三回食にしてからはミルクもそんなに欲しがらなくなってました!
-
| ˙꒳˙)
離乳食はたくさん食べてくれます✨
今はまだ2回食ですが、来週から3回食の予定です🙌🏻⭐️
離乳食の後、ミルクはそんな要求してきません💦
飲ませても60くらいで、飲まなくなりますᐠ( ´ᐞ` )
3回食になったら、離乳食3回+15時と寝る前にミルクをと思ってるんですが…
ミルクかフォローアップミルクで悩んでます🤔- 4月21日

k
離乳食結構な量食べれてるなら、フォロミでもいいと思いますよ!
必要な栄養素を補ってくれるので、いいと思います!
離乳食でカロリー摂取出来てるなら問題なしです!!
-
| ˙꒳˙)
残すことなく食べてくれてます✨
ミルクもいらないって言う=離乳食でお腹いっぱいなのかな?と…🤔
3回食にして様子見ながら、体重増えない時はミルクに戻せばよいですかね…🤔?- 4月21日
退会ユーザー
ちなみに赤ちゃんのカロリーは主に糖です!
なので0ヶ月からのミルクにはしっかり糖が入ってます✩︎
0ヶ月からのミルクは赤ちゃんで言うご飯!
フォローアップは栄養ドリンクくらいで考えたら簡単かと^^
| ˙꒳˙)
離乳食はしっかり食べてくれて、偏食もなく体重も普通くらいです🙌🏻
アレルギーは卵がありますが、乳製品は問題ないです🐄✨
っていう場合はフォローアップミルクの方がよいのでしょうか❔
牛乳は1歳からと考えてます✨
退会ユーザー
そうですね^^
牛乳をまだ飲ませないときめてらっしゃるならフォローアップに移行で良いと思います✩︎
| ˙꒳˙)
1歳前だと乳アレルギーになりやすいと言われて…💦
そんな事はないのでしょうか❔
退会ユーザー
うちはそもそも体重の増加が悪く
5ヶ月から大学病院に通っており
1歳前にこのフォローアップの事について医師に聞きこの事を教えてもらいました^^
その先生はうちに10ヶ月の時に牛乳を勧めてきたので、1歳前に飲ませると牛乳アレルギーになりやすいなどの話は一切されませんでしたよ🤔
一通りアレルギー検査をした後だからかもしれませんが💦
| ˙꒳˙)
そうだったんですね😓
フォローアップミルクにして、体重の増えが悪いな…と感じた時はミルクに戻した方がよいという事ですよね…❔
退会ユーザー
そうですね😢
フォローアップじゃカロリーは期待できないので😢
| ˙꒳˙)
ありがとうございます( ・ᴗ・ )
8ヶ月で7.5kgでどこに行っても痩せてるね〜と言われ(曲線内ですが…)
離乳食もたくさん食べるのに、なんでだろうと😓
様子みてミルクで調整してみます🙌🏻