 
      
      朝旦那を起こし、お弁当を作って送り出し、子どもの授乳後に夕飯の準備。大変で疲れているけど、他のお母さんも頑張っている。旦那にもイライラしている。
朝4時に旦那起こして
お弁当ご飯と味噌汁詰めて
送り出して
子どもが寝てるうちにご飯食べて
子どもが起きて授乳…
そこからまた寝たら次は夕飯の準備
夕方グズグズか多いので朝のうち
機嫌のいい午前中に支度してます。
私だけじゃないけど大変で疲れて
きました。
やっと二度寝できるのは午後の1.2時間。
15時くらいからまた家のことやったりして
1時2時にやっと落ち着くって感じ
ですが
そこで寝てくれての話して
夜中もグズグズのこともあるし
旦那は仕事してるし夜中起こしてまで
変わってもらうのは可哀想だし。
でも、泣いてても一切気がつかない
旦那にも少しイライラ…
同じお母さん方みんな頑張ってるし
わたしだけじゃない…
でも、、、ため息ばかりです。
- にゃこまま(7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
旦那さんが仕事しているから
可哀想なんて考え捨てちゃいましょう😣!!
育児は2人でするものなので
旦那は仕事ねねちゃんさんは家事に
育児と振り分ける必要はないですよ☺️
 
            ゆうな
お疲れ様です!
四時起きで弁当とか偉すぎます😭✨
私は最近やっとお弁当再開しました。途中作ってたんですけど、自分の睡眠時間取れなくて、毎日イライラしちゃったんで辞めました(笑)
今でも、夜にご飯まで詰めて冷蔵庫に入れて、朝旦那に自分でチンして持ってかせてます!なので私朝起きないですよ!
頑張り過ぎるとパンクしますよ💦💦お弁当週の半分は買ってもらうとか無理そうですか😌?
- 
                                    にゃこまま 
 おはようございます。
 コメントありがとうございます
 
 イライラするときもあります!
 そういうときはたまにお弁当
 おやすみさせてもらってます😌- 4月21日
 
 
            みー
せめて、
旦那さん自分で起きて
自分で準備してくれるといいですね。
産後は免疫落ちてて
体調崩しやすいので
無理しないでくださいね。
- 
                                    にゃこまま 
 おはようございます。
 
 コメントありがとうございます
 
 目覚ましをかけてるんですが
 永遠になってます。
 
 それのがイライラしちゃって
 起こすようになりました😩
 
 ありがとうございます
 ほどほどに頑張ります- 4月21日
 
 
            ざぶ
ねねちゃんさん、ほとんど寝てないんじゃないですか?💦
それなのに旦那さんにかわいそうって気持ちが出てくるなんて本当にすごすぎます😭💓
私は起こしちゃってたな…😅
夜のお子さんの授乳や睡眠の間隔が整うまでは、朝旦那さんに自分で起きてもらって、ご飯と味噌汁を詰めるまではやってもらうのは無理ですか?💦
無理しなきゃいけないのはわかるんですが、無理しすぎな感じがして心配になっちゃいました…💦
- 
                                    にゃこまま 
 おはようございます。
 コメントありがとうございます
 
 なんだか慣れてきてしまってますね。
 
 朝ほぼ寝坊状態なので
 自分でやる時間がなかなか
 なくて…目覚ましも永遠になってます。
 
 それのがイライラしちゃって😂- 4月21日
 
- 
                                    ざぶ 
 おはようございます!
 
 旦那さん、朝が弱いんですね😂
 たしかにアラームが鳴り続けてるのはかなり気になるしいい加減起きろや!ってなりますね…笑
 
 あと、男性は赤ちゃんの泣き声に反応しづらいって聞いたことあるので、寝てる時は特に気付かないそうです😭
 
 でも、他の方のコメントで拝見したのですが、夜帰ってきたらと休日は見ててくれるんですね❤️
 私の経験からですが、これから大きくなっていったらステキなお父さんになりそうって思いました😊
 
 今が一番イライラと体きついと思います💦
 私は赤ちゃんの時が一番きつかったので…
 私もまた一から育児ですが、ねねちゃんさんがそんなにがんばってるの聞いて私もがんばらなきゃ!と思いました!
 お互いがんばりましょう😂!!- 4月21日
 
- 
                                    にゃこまま 
 かなり弱くて…逆に困ってます😭
 子供が2人って感じです…
 
 そうなんですね!
 反応しづらい…そんなことあるんですね!
 イビキも酷いので尚更聞こえないのかも…笑笑
 
 このままステキになればいいのですが😌
 
 頑張りましょう!
 ありがとうございます😊- 4月21日
 
 
            あむあむ
大変ですね😓
仕事から帰ってきたら
お子さん見ててもらうとかは
できないのでしょうか🤔?
- 
                                    にゃこまま 
 おはようございます。
 コメントありがとうございます
 
 22時以降に帰ってくるので
 そのあとは見ててくれます!
 その間に、おかず作ったりとか
 できてます!
 休みの日はほぼ見ててくれる
 のでわたしは母乳あげるくらいです😊- 4月21日
 
- 
                                    あむあむ いい旦那さんですね🤗 
 2ヶ月だと疲れがピークの時だと思いますが、
 可愛い盛りですよね!
 お互い頑張りましょう😌💓- 4月21日
 
 
            sw
主婦の鏡ですね😧✨
出産してから弁当は作らなくてもいいと言われてお言葉に甘えて作ってないし、掃除機も2、3日に1回。
朝は娘と共に8時まで寝て、夜は娘が9時過ぎに寝たら自分の時間。
日中は結構放ったらかしで1人で遊んでてもらったり寝てる間にできる家事してって感じですよ😂
少し見習わなくてはと思いました😂
でもしんどいと思うなら少し手を抜いてもいいと思います!
ママの心と身体が健康じゃないと子育てって出来なくなると思います😭
- 
                                    にゃこまま 
 うちも無理しなくていいよって
 言われてるんですが
 お小遣いの範囲でご飯食べて
 もらうのも申し訳ない気持ちに
 なってしまって😣
 
 そうですよね。
 少し手抜きします😢
 
 ありがとうございます😊- 4月21日
 
 
   
  
にゃこまま
おはようございます。
コメントありがとうございます。
そうですよね。
一緒にするものってわかってる
んですけど、、
やっぱり悪いなって気持ちが
出ちゃって😣