
コメント

もも
とりあえず、何沿線に住むか、旦那の会社との距離で、住む地域を決めて、そこからは主に築年数、㎡数、スーパーの場所を確認しました!!

退会ユーザー
都心の駅から歩いて15分圏内、
最寄り駅まで10分圏内、新築、南向き、マンション周りの静けさ、近くに病院やスーパーがあるかなどを重視しました!
-
mai
やはり南向きは大切ですか?😭
駅近と南向き、どちらが大切なのでしょう😂?- 4月21日
-
退会ユーザー
私は駅近が優先ですね💦
- 4月21日
-
mai
haruママさんは都内お住まいですか?歩いて10分圏内はとくに赤ちゃんのいる生活に不便や苦労はありませんか?😂
- 4月21日
-
退会ユーザー
都内です!今住んでいるのは新宿三丁目辺りですが、新宿は少し外れれば静かな所が沢山あるので、今の家は満足してます!病院も多いし、スーパーもあるし公園も多いし何より綺麗です^_^
子連れのママさんも凄く多いですよ!- 4月21日

うめ
治安の良さや職場までの通勤時間、路線、駅までの距離、スーパーや商店街があるかどうか、で場所は選びました。
マンションはとりあえず鉄筋かどうかと、オートロック、エレベーター付かどうかとか、細かい部分はいろいろあります^_^
-
mai
そうですよね😭
駅のそばにあるマンションに住めそうなのですが環境はよくても北向きで布団は干せないし洗濯物は乾きにくいし、悩んでしまいます、、、- 4月21日
-
うめ
子供がいるなら、日中に陽の光はほしいですよね、その物件は全く入らない感じですか?
うちも年内中には引っ越そうかと言ってて、ボチボチ探してるところです^_^- 4月21日
-
mai
ほとんど入らないようです😭
今まで北向きの家にたまたま住んだことがなくてあまり日当たりを気にしたことなかったんですけど、やはりみなさんの意見通りとても重要そうですね😭🌞- 4月23日

ままり
それぞれの職場までの通勤時間をメインに、後は公園が多かったり家賃の相場がそこまで高くなかったりする場所を考えました!もしいくつかの市区町村を候補にできるなら、補助の内容も検討しています。それと、通勤時間は長くなっても、始発駅だと座れる分通勤時間を有効に使えるので、そこはポイント高かったです!
-
mai
区によって補助も違いますもんね、、!そこは全く盲点でした👀!参考になります、ありがとうございました😂
- 4月21日
-
ままり
私のところは何もないのですが、知り合いの住んでる所では認可保育園に入れなくて、認証保育園になると月2万円の補助が出るそうです!
あと、私が以前住んでいた所は近くにジムや温水プールがあって、市民だと年額1万円弱で入り放題でした!スライダーやミストシャワーもあって気に入ってたのですが、引っ越してしまって残念です😭- 4月21日
-
mai
そうなんですね、、!!
すごく良いこと聞けました✨😭
ありがとうございます!さっそく調べてみます✨- 4月23日

退会ユーザー
家賃が安くて広いところを探しました!
3DK(50平米)で敷地内駐車場付きアパート1階で家賃9万いかないです。(同じような物件だと家賃10万〜+駐車場代1.5万〜です)
駅までは結構距離あります💦
自転車で5~10分くらいですかね。
南西向きですが、朝から夕方まで日が入ります!
洗濯物取り込む時は眩しいですが、あとは特に問題ないです😌
この物件はプロパンガスなんですけど、同じ造りのアパートで都市ガスだと家賃11万こえて毎月その支払いはきついし、夏場ガス代は節約できるので、毎月かかる家賃が低いこの物件にしました。
良かったところは安くて広い、悪いところは大手スーパーとドラッグストアが遠い です(笑)
-
mai
広さも大切ですよね😂!!
今はスーパーまでどのくらいかかる距離にお住まいですか?🏡- 4月21日
-
退会ユーザー
家から近いスーパーは歩いて2~3分にあります☺️
でも品揃えが良くなくて…でもお肉はこっちの方が安いので、こっちがメインです✨
大手スーパーSEIYUは自転車で15~20分くらいかかるので、近所のスーパーに売ってないものはSEIYUで買ってます!- 4月21日
-
mai
家の近くにスーパーがあるのはとてもありがたいですね😭♡
とても参考になりました!!ありがとうございます😭!- 4月23日

Smileママ
通勤に何線を使うかとか、距離だったり通勤時間もそうですしお子さんがいるのなら、周りの環境(遊び場、病院、治安、最寄り駅迄の時間等)や静かさ、マンションかアパート(室内での音を気にするなら木造とか鉄筋、軽鉄等も)後はスーパーやコンビニが近くにあるかとかですかね😓
-
mai
参考になりました!ありがとうございます😭✨
- 4月21日

はじめてのママリ
うちは旦那がかなりこだわって💦
旦那の職場からの距離、
敷地内駐車場代込みでの家賃の安さ、
部屋の広さ(2LDK以上、60平米以上)
オートロック、ウォシュレット付き、浴室乾燥付き、宅配ボックス付き
10階以上、
近くにスーパーがあるかという条件で探しました。
難点は
駅は割と遠いので旦那は自転車かバスで行っている所と
安いスーパーは近くに無いので買い物が少し不便です。
個人的には部屋の広さをもう少し妥協して駅近が良かったなぁ〜と思います。
-
mai
かなりお広い住まいですね👀✨
やはりスーパーの位置は大切になるのですね😂参考になりました😭- 4月21日

ママ
義理の実家(徒歩1~2分)と夫の職場(自転車10分)に近くて、家賃が安い所を選びました。
1番近いスーパーは徒歩5分かからないくらいです。良く行くスーパーは自転車で5分くらいです。
駅は、自転車5分の距離に2駅(同じ線)、自転車10分の距離に1駅(別の線)で、5分の駅の駐輪場を月極契約してます。
日当たりはあまり良くないですが、元々外に洗濯物を干すことがほとんど無いので、そんなに不便ではないです。
-
mai
ママさんは都内にお住まいですか?🏠実家近くのおうちすごくうらやましいです😭
- 4月23日
mai
そうですよね、スーパーの位置は大切ですね、、、!🍎