
他の子供が10分もおしっこを我慢するのは普通ではないかもしれません。気になるなら声をかけてみるといいでしょう。
わたしの隣に家に息子と同じぐらいの男の子ともうすぐ一歳ぐらいの女の子がいるのですが、
今日外に出たとき家から「ママー!おしっこー!早く行きたいー!」と泣き叫んでいる声が聞こえました。
わたしがお花にお水あげたときも、ゴミを捨てにいくときもずっと聞こえました。
その間10分ぐらいかと思います。
なんか可哀想になったんですけどこれって普通ですかね。
10分もおしっこ我慢させるのってなんかかわいそうにわたしは感じちゃって。
わたしは何かやっていても、料理で火を使っていても一旦止めて子供のトイレを第一優先にしているのですが。
気にしすぎですかね。
- れいれい(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

もなか
お母さんがお腹壊したとかの緊急事態でトイレ占領してた…とか?

みのまそ
普通…とは言えないですが、下の子の事で手が離せなかったりママがお腹痛くてトイレにこもっていたとか…理由があったのかもしれませんよ😅
毎日だったら「ん?」となりますが💦
-
れいれい
そうですね!
毎日ではなく、少なくとも今日が初めてなので大丈夫ですよね!- 4月20日
れいれい
なるほど!
それはありえますね!
わたしの心配のしすぎですね!