
コメント

退会ユーザー
お子さん大丈夫ですか?💦
心配ですね(;゚Д゚)
輸血以外にも、飲み薬は処方されていませんか?
退会ユーザー
お子さん大丈夫ですか?💦
心配ですね(;゚Д゚)
輸血以外にも、飲み薬は処方されていませんか?
「ココロ・悩み」に関する質問
妊娠は望んだことなはずなのに、これから自分一人の人生でなくなることが怖くてたまりません。 責任とかそういうことではなく… 妊娠5ヶ月です。 妊娠してからやりたいことや挑戦したいこと、諦めて後悔していることがた…
転園させるか悩んでいます。 4月から通っている保育園があるのですが、担任だった先生が適応障害で休職になって心配だったり、いつも帰るときオムツがパンパンだったり、突然ズボンを全て半ズボンに強制的に変えてという…
支援センターなどで 他の子と比べて、我が子は人とのやりとりが少ないな、、と感じてしまい落ち込んでます。我が子は、おもちゃ遊びに集中、本も大好きで読み聞かせをずっと聞いてます。 集中力があると言われますが、、 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
natsu♡
血液に関する粉薬はないような気がします😣
退会ユーザー
なるほど、、🤔
輸血治療が最善ということなのでしょうかね。小さなお子さんですから、先生たちも、許容量を越えないように輸血の量を調整しているのではと思います。実際にお子さんのカルテなどを見ていないので、なんとも言えませんが、どうしても気になるようでしてら、先生、もしくは担当の看護師さんに、不安をぶつけてみるのもいいかもしれません。質問の答えになっておらず、申し訳ありません。
natsu♡
今日その場で聞けば良かったのですが、頭がいっぱいで...
ご丁寧にありがとうございます😢✨
退会ユーザー
頭一杯になりますよね💦
私も病棟勤務の看護師でしたが、患者さんから、「そういえば、さっきは先生に聞けなかったけど、◯◯はどうなんだろう。」と良く尋ねられ、先生との橋渡しを何度も行いました。
もし、先生聞きづらいようなら、看護師に聞くといいと思います☺️
看護師は患者さんと、ご家族の見方です!
また、いっぱいいっぱいになるお気持ちもわかります。できることなら、変われれば、、と思ったりしますよね💦
なので、疑問に思ったことは、とりあえず紙に書いて次の回診の時などに、聞き漏れないようにするのも1つの手かと思います☺️
natsu♡
看護師さんには色々助けてもらってます✨
温かいお言葉ありがとうございます😢✨
疑問に思ったらすぐ書くようにします!