
生後11日目の赤ちゃんが夜泣きで寝付かない時、どう対応すればいいでしょうか?毎晩疲れてしまっています。
生後11日目なんですが、夜の授乳の時、いつもミルクをあげたあと、オムツも特に問題なくて理由が思い当たらないのですが、すんなり寝てくれることはほとんどなく、ギャン泣きをします。それで声も枯れてしまっています。ギャン泣きしていて、授乳(ほとんどでてないおっぽいですが)を試みても、乳首を加えようとしてくれません。なので、抱っこして落ち着かせて、大丈夫かなと思いベッドに戻すとまたギャン泣きです。なので、ミルク飲んだあと2時間くらい寝付かないことがほとんどです。
そういう時は、みなさんなら、どう対応しますか?
こんな感じが毎晩で疲れはててしまいました。
- ちゃこ(6歳)
コメント

ゆー
今もですがオルゴール流して赤ちゃんもあたしもすやすやです‼️笑

退会ユーザー
こんなアドバイスいらん!と思われるかもしれませんが、、
新生児ってそんな感じだと思います😣
心地いいママのお腹で10ヶ月過ごして、産まれてきてまだ11日。赤ちゃんも慣れるハズが無いわけです。
お部屋は無音ですか???赤ちゃんはママのお腹の中にいた時は常に雑音(笑)に包まれて過ごしていました。なのでYouTubeなどで「赤ちゃん 泣き止む」とかで検索してみるとお腹にいた時の音とか出てくると思います!1度ダメ元で流してみてはいかがでしょうか😊???
ちなみに夜間の授乳の時だけギャン泣きですか???
-
ちゃこ
そうなんですね。自分の子だけなのかと思ってしまいました。
夜ギャン泣きして、結局ミルクあげてから2時間後に寝付いて、その影響で3時おきに、ミルクと授乳をしなさいと乳房外来で言われていたので、寝てる所、また起こして、ご機嫌斜め、みたいな悪循環になってしまってます。
お昼はたまにミルク後泣いてますが、オナラとかゲップがなかなか出なくて泣いているようで、比較的寝付きはよいです。
夜寝る時は、寝室で無音でした。
音を流してみることやってみます(>_<。)- 4月20日

千香
出産おめでとうございます!
そしてお疲れ様です☺️
ベッドに戻すとのことですが,ベビーベッドですか?
私の子どもはベビーベッドで一切寝ません⸜( ⌓̈ )⸝
退院してからずっと添い寝です🤣
あたたかさを感じられるとよく眠るようで…
病院では別々であんなによく寝てたのになーと不思議に思ってますʕ ·ᴥ·ʔ
-
ちゃこ
ありがとうございます。
夜はベビーベッドです。
昼はハイローチェアにしてます。
一緒にベッドだと寝てくれますかね。
試してみます。
1度添い乳で寝てくれたのですが、態勢が上手くできなくて。それで寝てくれるのなら、頑張ってみます。- 4月20日
-
千香
私胸ないので添い乳できる人羨ましいです(笑)
当たり前に添い寝してましたが,調べたら新生児の場合は特に注意が必要なようで…
他の方のアドバイスも試して寝てくれると良いですね!- 4月20日

coco
生まれたばかりの不安で ママの温もりで安心したいのかもしれませよ?^ ^
あとは、ゲップが詰まっていたり、うんちがしたいけどでなくて、苦しいし本当はもっとミルクが飲みたいとか 、、、必ず 何か理由があって泣いているので一通り 繰り返しみてあげる感じでしょうか?
大変な時は身近な人にきてもらったりして頼るのもありです!
-
ちゃこ
なんか早く寝かしつけることばかり考えてしまっていました。
そうですよね、話せないけど、何か理由があるんですよね。
可愛い息子のために頑張ります。- 4月20日
ちゃこ
オルゴールとか何もやってませんでした!やってみます。
ゆー
赤ちゃんが寝る音楽とかググると色々ありますよ😃
あとは適当に鼻歌でも寝てるときあります☺️
ママもゆっくり寝れるといいですね