
コメント

Mackey
離乳食が食べれていて、保育園以外の時間にたっぷり補給できていれば大丈夫だと思います😊
Mackey
離乳食が食べれていて、保育園以外の時間にたっぷり補給できていれば大丈夫だと思います😊
「おっぱい」に関する質問
来週で生後4ヶ月の男の子がいます! 添い乳やギャン泣きからの抱っこで寝る事しか経験したことないベビーなのですが、どうやって寝かしつけしたらいいんでしょうか?💦 今は昼はリビングでおっぱい飲んで寝落ちかギャン…
泣いたらおっぱいはいつまでされていましたか? 母乳量を増やすために助産師さんに泣いたらあげてと言われていました。今生後3ヶ月半・混合授乳でやっているので、まだ増えるのであればやりたいですが。。抱っこであやし…
2人目産後2日目で今日から母子同室開始です! 母乳はしっかり出てるから欲しがるだけあげてと助産師さんに言われました。 21時に左右10分ずつ、また22時に欲しがっていたので10分ずつ吸わせコットに寝かせるとまた欲しが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えん
離乳食、まだおかゆ3さじ、野菜2さじくらいなのですが足りますかね?😰
Mackey
たぶん、足りてないと思います😅なので夜にたっぷり飲むんだと思います。でもだんだんとお腹が空けば食べるようになると思いますよ!
朝は出かける前にたっぷり授乳し、夕方もお迎えすぐにたっぷり授乳、食べれるようになればオヤツもあげていいと思います。うちの子も小さい頃に少ししか食べないことがありましたが、保育園に慣れると次第に食べるようになり、他の子にも影響されるのか、家では食べないものも食べるようになりました😊
今は心配でしょうが、お昼の分は夕方に補給、プラス夜!という感じで大丈夫だと思います。
えん
それで足りるならまだ安心ですね。
暖かくなってきたので、脱水も心配で。
お腹がすいたら、あきらめて飲んでくれるようになるのでしょうか。
Mackey
保育園でも麦茶で対応してくれていると思います。母乳のほうがいいんでしょうね😊お腹がすいた時に、ミルク飲めばお腹がいっぱいになると分かれば飲んでくれるようになると思います。ミルクもメーカーによって少し味が違うようなので、お家でも色々と試してみるのもいいかもしれません。保育園でだけミルクだと、家に帰れば母乳が待ってる!と我慢しちゃうかもしれないので。
えん
私もできるだけ家では母乳をあげたいため、なるべく母乳を哺乳瓶であげるようにしています。この方法じゃうまくいかないですかね?
Mackey
そうですよね〜!わかります!でもミルクにも慣れさせてあげるほうが、保育園でもしっかり飲めるようになる近道かなと思いますよ😊あとは離乳食もしっかり食べさせてあげるといいと思います。
保育園でもミルク飲んでくれて、離乳食を食べてくれるほうが、えんさんも安心してお仕事できるのではないかなと思うので。
えん
そうですよね😢
哺乳瓶であげようとすると、大泣きするようになってしまったのですが、こらえてミルクでのませたほうがいいですかね?😢
Mackey
辛いところですよね😭預けてる間、離れてるから、一緒の時間はおっぱいあげたいですよね…お子さんも甘えたいだろうし😭😭😭
まずは哺乳瓶でミルクを少量あげて、飲めたらおっぱいにするとどうでしょう?ミルク飲んだらご褒美におっぱい💕みたいな。最初はミルクを本当に少しから始めて、少しずつ増やしていくのはどうですかね?
えん
なるほど!いいかもですね!
やってみます😣
心が折れそうですが😭
Mackey
保育園に入りたての頃は母子共に試練ですよね😭無理なく少しずつ試していくといいと思いますよ。最初はもう哺乳瓶を口にできたらオッケー!頑張ったー!ご褒美おっぱいー!くらいで😆それから一口飲めたらまた褒めてあげて、おっぱいにするといいかもしれません。
安心して登園できる日を、陰ながら応援しています!💕
えん
ありがとうございます!
がんばります!😫