
子どものお颂について、シャンプーとボディーソープの分ける時期や顔の洗い方、石鹸の使用頻度について教えてください。
こんにちは!子どものお風呂のことでご相談させてください。
産まれてから今まで、子どもを洗う時は、泡で出てくるタイプの全身シャンプーを使って、頭からつま先まで洗っています。髪も少ないですし、とくに不便は感じていないんですが、だいたいいつからシャンプー、ボディーソープと分けるものなんでしょうか?また、弱酸性とかであれば大人と同じものでいいんですか?
あと、顔はガーゼを濡らして服だけなのですが、これでいいんでしょうか?
乾燥肌っぽいので、石鹸は2日に一度の使用にしています。わかる方がいたら教えてください!
- ひーちゃん(10歳)
コメント

妃★
生後3ヶ月くらいで、赤ちゃん用のボディソープがなくなったので、そこからずーーーっとビオレの普通のボディソープを赤ちゃんの頭も体も使っています。
100均に泡で出るポンプが売られているので、ビオレ20%水80%入れると泡で出てきます。2歳3ヶ月の今もそれです。髪もサラサラですので、しばらくはこのままかな。
子供が幼稚園くらいの年齢になって、必要になればシャンプーリンスにするかもですが、今は髪より地肌を洗いたいのでビオレで十分です。
顔も頭を洗い流すついでに頭からシャワーをかけて、お風呂上りにバスタオルで拭いておしまいです。
雑な子育てですが、子供は元気にビオレのいい匂いがします。
ひーちゃん
コメントありがとうございます!
泡ってそうやってでるんですか!泡専用のものを買わないと出ないのかと思いました。今使ってるのがなくなったら、早速やってみます。
妃★
ちなみに、我が家はコストコでデッカい詰め替え用のビオレを買ってきて、ちょうど2年で使いきりました(笑)安上がりな家族3人です。
(私は固形石鹸を使うこともあります)
ひーちゃん
うちもコストコです!笑
でもダブです笑
あれほんともちますよね。