
仕事が辛く、妊娠中の負担が心配。ストレスからの転職も考え中。皆さんはこの時期、どのように過ごしていますか?
来月の7日以降に来院したら心拍確認できるかもねと先生に言われました🙄💓早くみたいな〜💓💓
悩みなのですが…
今の仕事先がものすごくストレス溜まるところなんです、仕事辞めてパートにするか悩んでるんですが、皆さんこの時期どう過ごしてますか?😥
個人の動物病院で働いてて、産休育休はなく前回働いてた人もつわりが酷くなってきた時にやめさせられてました。
基本犬や猫を診察台に乗せるのはわたしで、20キロくらいの子や、酷い時は30キロくらいのわんこを診察台に乗せることがあります。腰に負担がかかるし、お腹にも力入っちゃうしで不安です。院長はまったく手伝ってくれません。
掃除も何もかも全部わたし1人でやっているのですが、そろそろつわりっぽい症状もでてきてキツいです。
でもお金は貯めたいので、どーしようかと…。
毎日片道1時間の通勤もしんどくなってきました…
- ここな(25)(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

まゆ
ご自身で辛いと思っているなら、パートに変えたほうがいいと思います。
体と赤ちゃんが1番ですからね(❁´ω`❁)

TSUMIKI
わたしは元々働くのがストレスで、心拍確認する前にだめになっちゃいました。
せっかくの赤ちゃんです、今はとにかく無理して後悔しないように生活して下さい!お金はいずれついてきます!!
-
ここな(25)
ええ、そうなんですか😭😭ストレスってやっぱだめなんですね😔少し考えてみます😔😔
- 4月21日

ほなママ
その条件でお金を貯める為なら辞めます!!働かないと生活できないなら働くしかないかもですが…。辞めても妊娠中でも仕事探せばありますし、知り合いは妊婦に優しい職場が見つかり数ヶ月だけ転職していましたよ。あと、働く意思さえあれば失業保険もあるし、お腹の中の赤ちゃんの命を守れるのはママだけですからね!
-
ここな(25)
旦那の扶養に入って、マイペースに働こうかと考えてます😔ただ、子供のために少しでも余裕を持ちたいので貯金とかしたいなと思ってるんですが、職場がストレスすぎて笑
少し考えてみます😥- 4月21日

あや
どうせやめなきゃいけないなら早い方がいいかもですね😅
正直11キロの息子でも抱っこするの大変だし、腰痛いです💦
-
ここな(25)
そうですよね…。
10キロくらいでも腰痛いですよね😅- 4月21日

ぺしゃ
ストレスは赤ちゃんに悪いですよ😭💔
通勤時間も長時間で辛そう…😨
ママがしんどいとお腹の赤ちゃんもしんどいですよ😱
私なら家から近くの場所でパートで働きます!
-
ここな(25)
先生にも言われました😭
満員電車で1時間は少しキツいです…😔
そうですよね、旦那と相談してみます😔💓- 4月21日

はるえ
では、妊娠されてるんですね。
20.30キロも持つのですね。
休むか、パートの方がいいのでは?
赤ちゃんが一番大切です。
職場で、重いものを持ち、流産した人がいるそうです。
-
ここな(25)
はい、今5週目です。
短期で募集してるところを探そうと思います!- 4月21日

さや
おめでとうございます!心拍確認楽しみですね♡
あまりにストレスならパートにされても良いかと思います。か、職場には何食わぬ顔で普通に過ごして労基に相談。私は法律事務の仕事をしてましたが後者で、最終的には弁護士相手に弁護士たててバトルしました 笑
自宅と職場があまりに近くてあってしまう心配があるとかなら難しいですが、まずは自分の身を守る事が一番かと。
ここな様の赤ちゃんが順調に育って元気に生まれて来てくれますように✨
-
ここな(25)
ありがとうございます💓わたしも楽しみです💓
そうですよね、旦那と相談して近くで働こうと思います😥☝🏻️- 4月21日
ここな(25)
やっぱりそうですよね…旦那と相談してみます😥😥