
妊活中に鍼灸院でお灸をしてもらったら、熱さで水ぶくれができた。怖いけど伝えるべき?夫の意見も気になる。どうすればいいですか?
妊活のため、鍼灸に通い始めて3回目を昨日終えたのですが、お腹にお灸をしてもらい、熱かったので対処してもらいました。
それでもまだ熱さを感じたのですが、我慢していました。
夜、お風呂に入るときに気づいたのですが、熱かった箇所に100円玉くらいの水ぶくれができていました。
来週も予約をしているのですが、ちょっと怖いです。
このまま予約を取り消してもいいのですが、水ぶくれができたこともちゃんと言いたいしなぁと思っています。
女性限定の鍼灸院なので、とても居心地が良かったのですが、夫は「下手くそなんじゃないか?」と言っています。
今後どうしたらいいか悩んでいます。
みなさんならどうされますか?水ぶくれの件を伝えるかどうかも合わせて教えて欲しいです。
- みーこ(5歳3ヶ月, 9歳)
コメント

ままこ
大丈夫ですか??
わたしも何度か鍼灸を受けたことがありますが…
水ぶくれができたことは一度もありません。
専門家ではないのでなんとも言えませんが、熱さを我慢することは居心地いいとはあまり思えません😥
水ぶくれのサイズも大きそうですし、わたしだったら病院に伝えます。
対応次第ではもう行きません。

退会ユーザー
私の行っている鍼灸ではお灸したらじわじわあったかくなっていって、熱さを感じたら熱いです!って自分からいって、そしたら外してくれて終了〜って感じなんですが、
熱くてもそのままお灸する感じなんですか??💦
100円玉の水ぶくれってなかなかの火傷ですよね😣💦
私なら一応水ぶくれの件は伝えます!
こんなんなったんですけど…って見せます。
その対応次第でその日の施術はその場でキャンセルしてしまってもいいと思います😢
-
みーこ
私の通ってるところは、常にそばにいてくれて頃合いを見て外してくれるので、こちらから言うことはないです。
熱いときは言いますが💦
今回も熱いと伝えたあとも対処?してくれたのちまた続けていました。
そうですね、一応来週も行って最初に伝えてみます!その対応次第ではもう行かないことにします。- 4月20日
-
退会ユーザー
鍼灸も色々なのですね🤔
私のところも常にそばにいてくれて頃合い見てくれますが、「そろそろかな?」って聞いてくれます。
先生も頃合い見てるけど、施術されてる側も自己申告するっていう感じです。
熱いって言ってるのに外してくれないってちょっと…ですね😣💦
見た感じまだいけそうだと思ったんだと思いますが、水ぶくれってひどいです💦
痛くないですか?😢
熱いと効いてるように錯覚しますが、水ぶくれができるまでって施術ミスを疑ってしまいそうですね😢- 4月20日
-
みーこ
私も熱いので外してくれるかな?と思ったのですがそのまま続けていたので、このくらいの熱さでも大丈夫なのかなと思ってしまいました。
水ぶくれ、めちゃくちゃ痛いです。知らないうちに破れていて更にヒリヒリです。
痕にならないか心配です💦
信じきっていたので、ちょっと残念です。
鍼のあともたまに小さな青タンができています。こんなもんでしょうか?- 4月20日
-
退会ユーザー
痛いですよね😭💦
ちょっとやけどして水ぶくれにならなくてもヒリヒリしますもんね💦
エライ目に遭いましたね😣😣💦
あれって国家資格だし腕あると信じちゃいますよね…
でも下手な先生は鍼打つのも痛かったりするそうです💧
鍼のあと…私は青タンできたことは一度もないです💦
やっぱり下手なのかもしれないですね😱- 4月20日
-
みーこ
高いお金を出しているので、鍼灸院変えます。
いろいろ読んでいて、もしかして下手?と思うことばかりです。
鍼打つときもたまにすごく痛いです。
そして、お腹には鍼したあとに青タン。しまいには火傷!
冷静に考えると変えたほうがいいなと思ってきました。- 4月21日

miwa0210
私も鍼灸通っていますが一度も水ぶくれになったことありません。基本的に温かく感じたら言って下さい。ぐらいで言われあったく心地いときに私は判断して辞めて貰っています。昔わたし個人でやっぱりお灸したら水ぶくれになったことがありました。専門の病院に行ってからは本当にないので私だったら治療期間や効果みてよくなかったら変えます。
-
みーこ
やっぱりそうですよねー。
まだ3回しか通っていないのですが、ほぼ毎回鍼を打ったあとは青タンがあります。
お腹部分しか見えないので、他は何とも言えないのですが…
水ぶくれなんて、やっぱり有り得ないですよね。
次回行ったとき、言います!そして違うところに行くことにします。- 4月21日
-
miwa0210
本当にいい鍼灸院にいくと体質も改善されるのでそこは私も辞めたほうがよいです
- 4月21日
-
みーこ
そうなんですねー!やっぱり水ぶくれにされたのがだいぶトラウマで来週の予約もどうしようか考え中です。
あまり腕のよくないところでお金を使うのはもったいないなぁと。。- 4月21日
-
miwa0210
はやくいい先生にあたるといいですね。お金はかかると思いますがやはりいい先生に出会うとやはり体質がかわるのがわかります。私は3ヶ月で生理痛がなくなったり半年で、妊娠したりとかわっていくので信頼できる先生がみつかるといいですね。私はやはり同じく不妊に悩んでいる人がいたので自分の通っている鍼灸院紹介したらやはり体質がかわってきて生理痛がないのにびっくりしたって言ってました。
- 4月21日
-
みーこ
わぁー!そんなに変化があると通い甲斐がりますね♪
安くないので、改善されてるのか?と不安な気持ちで続けるより違うところに行ってみることにしますー!
鍼灸院もたくさんあってどこがいいのかわからないですが💦
miwa0210さんがお近くなら教えてほしいくらいです💦- 4月22日
-
miwa0210
とりあえず口コミをたよって調べ通ってみるのもいいですね。私の通っているところはとにかく細かく聞いて最初は週1で通って体の反応みながら回数を減らして通ってます。私は今は週2で丁度よく不調でるまえが鍼灸院に通うので大きな乱れはありません。今の時期は寒暖差があるのでどうも自律神経が乱れてしまい通うとやはり体が楽になり気分も上がります。
- 4月22日
-
みーこ
そうですね!口コミ大事ですよねー!
私はホームページで女性限定というだけで選んでしまったので、失敗しました。。- 4月28日
-
miwa0210
現在口コミで女性限定でもやはり男性先生でも腕のいい先生もいますのでやはり口コミみて通ってだめならまた新しいところ探したほうがいいですね。
- 4月28日
-
みーこ
その女性限定の鍼灸院はなぜか口コミがなく、ホームページにお客様の声というのがあるだけでした💦
今度は口コミ重視で選んでみます!- 4月28日
みーこ
やっぱりそうですよねー!
お灸の時も熱さを伝え、「これで大丈夫ですか?」と言ってもらって、その時は軽減されたのですがやっぱり熱くて💦
こんなものなのかな?と思ってしまいました。
次の予約はキャンセルせず行って、その時話した方がいいでしょうか❓
ままこ
ノトリさんの回答見ましたがわたしも同じように、こちらの具合を伝えて外してもらっていましたよ💦
直接お話ししにくいようであれば、電話してみてはいかがでしょうか??
わたしは以前、妊活中に風邪をひいて内科に行った際、薬を配慮してほしいとお願いしていたところ、ナース同士でわたしに聞こえる声のボリュームで妊活中なんだって!と笑われたことがあります。
この時、戸惑いすぎて何も言えずかなり後悔しました。
わたしはきちんと伝えた方がいいと思います!
みーこ
そうなんですねー💦
女性限定で妊活に力を入れているというだけで選んでしまって、ほかのところを知らないのでこんなものかなと思っていました。
電話が苦手なので直接伝えて反応を見ます。
それにしてもナースの対応ひどいですね!
何をそんなに笑うことがあるのか!
私なら何が悪いんですかと言ってしまいそうです。
医療者として最低ですね!