新しい職場で時短勤務を利用したいが、労使協定により1年未満の雇用者は除外されるため、時短が利用できない可能性があります。同じ状況の方はいますか?
これから新たな職場で再就職しようと思っています。
子供が小さいので時短勤務を利用したいのですが、
調べてみると労使協定という制度の中に 「継続して雇用された期間が1年を満たない者」は時短勤務の除外になると 書いてあります。
それは私のように新しい職場で働く人は 小さい子供がいても時短勤務を利用できないのでしょうか?
フルタイムで働こうと思っているのですが、それで時短が使えないとなると帰りも残業などで遅くなりますし、厳しいなと思っています。
同じような状況で働いている方も おられますか??
- ままりん(生後7ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
会社によっては入社してすぐに時短勤務で雇ってくれるところもありますが、基本的には一年以上働かないと時短勤務の対象にはならないところがほとんどです。
ちなみに、フルタイムで働くのですが〜のところがちょっとよくわかりません。
フルタイムで働くなら時短にはならないですよね?
きなこ
フルタイムで働こうと思っておられるならが関係無いのではと思いますが…❓
私の働いている会社は中途採用が多い業界なので、入社の時点で時短勤務OKですよ💡
会社の規定によります👍🏻
-
ままりん
フルタイムというのは常勤のことです✨パートではなく、正社員で働こうと思ってるので。
OKのところもあるときいて少し希望が持てました😭聞いてみるべきですね!ありがとうございます😊- 4月20日
-
きなこ
それはフルタイムとは言わないですよ😅
面接等で誤解を与えるので認識を改められた方が宜しいかと✨
因みに、人事で採用の仕事をしておりますが小さなお子さんがいるママさんを新たに正規雇用で採用する時に必ずネックになるのが、
①お子さん、ご自身の体調不良による長期欠勤
②時短勤務の為の周囲との連携
③離職期間が長い
↑この③点です‼️
お子さんは勿論、感染症関係は必ず看病するママにも感染しますから1週間出勤が出来ない状況というのもザラです💦
お子さんは保育園でしょうか❓
通い始めに特に色々貰って来ますから、休んでばかりで仕事を全然覚えて貰えないのでは会社側としては採用コストをかけて雇用するメリットが無いので、ご主人やおばあちゃんの協力体制が盤石でなければ大変厳しいです👍🏻そのマイナス要素を如何にカバー出来るかアピールするのが大事です✨
周囲との連携については、時短勤務である限りご自身が帰社された後に業務フォローをする他社員が必ず存在する訳ですから、スムーズな引き継ぎと的確な事例の共有が出来なければ会社の損害になります👍🏻
中途入社且つ時短勤務ではなかなか周囲の方と溶け込むまでに時間がかかりますから、その辺り問題無いコミュニケーションスキルとパーソナリティをお持ちの方かどうかはかなり見られると思います💡
今、お仕事されていない場合は離職期間がどのくらいあるかも見られるかなと思いますよ✨
離職期間が長ければ長いほど、社会で働くカンやビジネススキルが失われていると判断されますので😱
職種にもよりますからかの辺デリケートですけどね😭
長々と失礼しました💦
社会復帰したいママさん沢山いらっしゃいますし私も同じ立場ですが、この辺りの認識や見通しが甘いママさんはお電話や書類の時点ですぐに分かりますので、しっかり企業研究しつつ準備されて転職活動頑張って下さいませね😄‼️✨- 4月20日
-
ままりん
とても詳しくアドバイスくださりありがとうございます😆!
ややこしい書き方してすいません😓ハローワーク等ではフルタイムという言葉を使いますのでそのことでした😓
子供は保育園で慣らし保育が終わって今は短時間で通っています☺️
私の職種は看護師です。
条件を満たしている職場を探していきたいと思います👍- 4月20日
ままりん
フルタイムというのは常勤ということです!非常勤のパートではなく、正社員です。
場所によっては1年未満でも雇ってくれるかも知らないんですね!会社見学に行った時に聞いてみます!ありがとうございます✨