※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
妊娠・出産

予定日まで残り3日で股関節痛や腰痛が出てきました。入院先は布おむつで男の子なので心配。布おむつについてのアドバイスや暇つぶし相手を探しています。

予定日まで残り3日!
やっと降りてきたのか股関節痛と腰痛を感じるようになりました~ε-(´∀`; )お腹の張りはまちまちです😓

入院予定の病院は新生児の衣類全て退院まで貸出してくれます。オムツがなんと布なので、貴重な体験ができるのですが男の子なので散らしてたくさん汚してしまいそうな予感です😭
普段布おむつ使われている方や、布おむつやってみた感想・アドバイスがあればお願いしますm(_ _)m

予定日が近い方、暇つぶしにお話しませんかー?!😂

コメント

A

出産してますが…暇です(笑)

布オムツの体験って貴重ですね!
残りのマタニティライフ楽しんで下さい♪

  • ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    毎日洗濯くらいしかすることがないです(  ̄▽ ̄)掃除はなかなかやる気が起こらない……(笑)
    布おむつってやろうと思わなかったら手出ししませんよね(笑)

    • 4月20日
  • A

    A

    家事はほどほどにして
    最後のゴロゴロライフと寝まくる!(笑)

    • 4月20日
  • ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    産休に入ってから毎日ぐうたら生活。凄くありがたいのに飽きてしまいました😂慣れると贅沢になりますね(笑)

    • 4月20日
  • A

    A

    ですよね(^^;
    とことんゴロゴロ!と外食!
    自分も暇すぎて、親に買い物とかに
    連れていってもらいました
    (ついでに運動にもなるんで)

    • 4月20日
  • ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    ゴロゴロのしすぎか、ここにきて足のむくみが酷くなりました(><)
    入院中に履こうと思って買った着圧ストッキングを引っ張り出して履いて寝たら足に溜まってた分トイレに通う羽目に😂😂😂前からちゃんとケアすればよかったです(笑)

    • 4月21日
  • A

    A

    浮腫み…大変ですね(´・ω・`)
    自分は手の指の浮腫み以外は
    全然浮腫まなかったです!

    • 4月21日
くろこ

私も予定日22日と予定日だけは迫っております!
子宮口を柔らかくする注射したりもしてますがお腹の張り、股関節痛、腰痛は本当にまちまちです😅

私も男の子予定ですが布オムツの病院なんてスゴいですね!
自分も布オムツで育ったので妊娠前は布オムツを考えてましたが現状諦めています💧

明日検診なので少しでも出産に近づいている様子があればと淡い期待をしてしまう。
今日はオロナミンCを買いに行ってみよーと思って目覚めました笑

  • ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    1日違いですね🤗病院の方針で心拍が落ちない限り赤ちゃんが出てくるのを待つって感じなので例の(?)子宮グリグリ等なにもしてないです(笑)
    明日の健診が楽しみながらも予定日から超過したとき診察費いくらかかるかとか通院の頻度とかも気になりますよね‪‪💦‬私も次は予定日に健診来てと言われたのであと3日でどうなるかなーって感じです(笑)

    妊婦教室でウチは布おむつだからーって聞いてびっくりしました😂おむつ交換以外は洗濯等、病院に任せられるので安心ですが(笑)

    • 4月20日
  • くろこ

    くろこ

    本当に自然お産の病院なんですね!
    私もいわゆる痛い子宮グリグリはまだされてない?かなと思います。
    予定日超えて補助券無くなってからの費用気になりますね💦
    先生からは2日に1回位と言われたような。
    お互いにあと少しで赤ちゃんに会えるのは間違いないので一先ず無事に産まれて来てくれる事を願いたいですね👶☆ミ

    • 4月20日
  • ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    予定日超えると見越してか39w目は3割負担で払いました😓
    月曜日までに何もなかったら通院の頻度確認必須ですね‪‪💦‬心拍確認とれたときの予定日が4/27だったのでそこまで延びる可能性もありそう😭😭😭
    そうですね🤗❣️無事に生まれてきてくれることが1番😆へその緒絡まるな~って念じてます(笑)

    • 4月20日
とむ

私の産んだところも布オムツでした!
衣類も全て貸し出し、というか、病院でまとめてレンタルしてるみたいでした😃
布オムツなのに洗わなくて良い(笑)、すごく良かったです!(退院してからは紙オムツです)
最初はウンチもおしっこもほんとに頻繁に出るので、すぐに替えないとでした!
オムツカバーも服も全部汚すとか日常茶飯事でしたし、初産だったのであわあわしてましたが、良い思い出です😃
がんばってくださいね❤️

  • ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    布おむつなのに洗濯ナシはありがたいですよね☺️私も退院したら紙おむつにする予定ですが、どこのメーカーがいいかわからないので退院日に買いに行きます😓
    布おむつだとキャパオーバーした時が怖いですね(笑)こまめに見るようにします😆

    • 4月20日
deleted user

私の行ってた産院も布オムツでした(*・ω・)ノ
まだちっちゃい新生児にはモコモコで着けるのが最初大変だった記憶が…
あとは、外見からオシッコしたのとかが分からないので、赤ちゃんの機嫌と臭いを気にしてました。
授乳前に必ずオムツチェックして、だいたいそのときにしてるので替えて…って感じでした。

いよいよですね(^^)
お産頑張ってください✨

  • ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    布おむつって元々がモコモコしてるから中が濡れててもわからないですね😓💦神経質な子か気にせずグーグー寝る子か赤ちゃんの性格にもよりそう😭
    5ヶ月以降、エコーでまともに顔が見れたことがないのでどっち似なのかも楽しみです😆出産頑張ります‪‪💦‬

    • 4月20日
chez

産院は紙おむつでしたが、布おむつで育てましたよ(^^)
布おむつの産院なんてうらやましい〜!!
布おむつだと、股関節脱臼になりにくいし、経皮毒の心配もあまり無くて良いですよ〜
しかし、新生児の排泄はすごい頻回なので、こまめに指をオムツに突っ込んでチェックしてください!そして、💩が指に付いて「ギャッ!!」っとなると思います。笑
楽しみですね☆

  • ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    布おむつで育児!すごいですね~🙄
    おむつはずれの時期は早かったですか??
    マメにチェック……頑張ります😭💦

    • 4月20日
  • chez

    chez

    布おむつで育ててる方は大体、トイレやおまるを始める時期も早いので、その移行もスムーズにいきます。
    なので、トイレでできる時期も早いですよ(^^)
    ただ!おむつが完全に外れる時期は、紙おむつの子よりすこーし早い?くらいで…
    2歳半過ぎくらいです(¯―¯٥)

    • 4月20日
  • ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    オムツのあとはトイトレが待ってますね😓1歳になる前に仕事復帰する予定なので仕事と育児両立できるかなー😓😓まだ産んでもないのに不安要素多すぎです(笑)

    • 4月20日