
産休中に給与が振り込まれたが、出産一時金より多い。高額医療費も考慮し、戻ってくる金額が気になる。産休中の給与支払いについて教えてください。
12月下旬に産休に入り
1月下旬に出産をしました。
会社の給与は末締め20日払いです。
12月の産休まで働いた分の給与が1月20日に支払われて以来、当然収入はありません。
ですが、今日会社から給与という名目で振り込みがありました。
元々、出産一時金の付加金が今日振り込まれる予定でしたが金額がそれより多いのです…
帝王切開だったので高額医療費の申請もしてあり、
それかなぁとも思いましたが多い気がします。
高額医療費はだいたいどれくらい戻ってくるのでしょうか?
というか、
産休中って会社からの給与は支払われませんよね?
- ママっち(7歳)
コメント

ポンちゃん
0ではないと思いますよ!
確か少なくはなるけど
産休、育休も給与はもらえると思いますが…
会社によるんですかね?

ろーず♡
給料が出る会社もあります!
-
ママっち
そうなんですか😱その場合は2.3ヶ月間空いたりしないですよね💦
- 4月20日

めむ
産休中に給与がある会社もありますが、2月3月はなかったのならそれではなさそうですね。。年度末手当とかではないですか?
給与と書いてあるなら手当や給付金ではなく給与かと思います。
-
ママっち
そうなんです…謎です💦
今日人事に連絡して聞いてみます…- 4月20日

ぽん
会社によると思います!
私も1月出産でしたが産休中お給料とボーナス出ました😌
もしかしたら4月なので年度末ボーナスとかじゃないですか?
あ、でもボーナスなら賞与って打ち込まれますよね🤔なんでしょう?気になりますね!
-
ママっち
正社員ではなくアルバイトで社保に加入している感じなので、ボーナスはないんです💦
気になります…今日会社に連絡してみます😊- 4月20日
ママっち
会社の人事が遅いのかまだ連絡なくて💦