※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんてん
子育て・グッズ

離乳食や豆腐をペースト状にする方法を教えてください。

離乳食と豆腐はどうすればペースト状になりますか?

お湯か出汁で茹でる(もしくは一緒に電子レンジに入れてチン)→裏ごしをしていますが、細かーいつぶつぶになり、滑らかなペースト状になりません🤔

コメント

み

裏ごしからさらにすり潰すか、ミキサーがあればトロトロになると思います😣✨

  • てんてん

    てんてん

    ご回答ありがとうございます✨
    裏ごしからのすり潰しですか😊
    ブレンダーがあるので、次作るとき試してみます😳✨

    • 4月20日
ことら

裏ごししてあれば大丈夫だと思います!
私は7ヶ月頃に手でぐちゃぐちゃ潰してあげてました😅

  • てんてん

    てんてん

    ご回答ありがとうございます✨
    手でぐちゃぐちゃ😳もう少し進んだら私もぐちゃぐちゃしてみます😁✨

    • 4月20日
deleted user

裏ごしかすり鉢で十分とは思いますが…ボソボソしてなければ大丈夫ですよ。
ボソボソしてるなら、木綿を使っているとか、茹で時間やレンチンの時間が長いとか…

  • てんてん

    てんてん

    ご回答ありがとうございます✨
    ボソボソしています😰絹豆腐なのですが、加熱時間はあるかもしれません!
    少し短くしてみます!

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    水切りする時に茹でたりレンチンするので、水分飛びすぎてるんだと思います!

    • 4月20日
  • てんてん

    てんてん

    確かにそうですね!
    ついつい念入りに加熱し過ぎていたと思います😌

    • 4月20日
いちご

裏ごしで十分です。
3人目は裏ごし器も数回しか使いませんでした(笑)
飲み込めて、下痢しなければ大丈夫です‼️

  • てんてん

    てんてん

    ご回答ありがとうございます✨
    そうですよね😁私ももう少し気楽にやってみます😊✨

    • 4月20日