
コメント

えりぽん
うちの子はそのくらいのとき、
午前、午後にそれぞれ1回
必ず4時くらいまでには起こして8時くらいには寝かしつけるっていう感じでした!

sooooooo
お昼寝は午前中1時間、午後2時間
夜は20時に寝て2時に起きて寝て、
6時に起きてました!👼🏻
-
E.W
返信ありがとうございます☺️
うちもほぼそのパターンです!ただ、娘は朝起きるのがかなり早くそこが悩みだったので、お昼寝の時間を色々変えたらいいのかと考えてましたが、BOY MAMAさんの話を聞いて、もしかしたらあんまり娘は長寝するタイプの子じゃないかもしれないと思いました😅- 4月20日

はじめてのママリ🔰
明日で4ヶ月です!
大体ですが、9時〜 30分〜1時間、12時半〜 2時間、16時〜 30分 です😊
18時半すぎにお風呂入れて、夜は20時〜21時までには寝て6時〜7時には目覚まします✨
-
E.W
返信ありがとうございます☺️
うちは、朝1時間、午後1時間、5時頃から1時間ほどお昼寝をしていて、8時には寝かしすけますが、朝が早いのが悩みでした。ちなみに、夕寝のあとponさんのお子さんはお風呂までの間黄昏泣きやぐずぐずしますか?- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
このリズムになってからはお風呂までの間黄昏泣きやグズグスがなくなりました🙆♀️
私の子もたまにですが、一人で早く機嫌よく起きてる時あります😅- 4月20日
-
E.W
3ヶ月ですごいです!朝赤ちゃん起きるとないてなくても呼吸の音とかで、起きて遊んでるのわかりますよね。笑
ちなみにお昼寝のリズムは自然とこうなりました?それとも寝せるようにして慣らしていきましたか?- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
分かります!
しかも添い寝なので髪の毛引っ張られます😅
夜寝る時間朝起きる時間が定まってからは日中眠くてぐずる時間が定まってきました🙆♀️- 4月20日
-
E.W
赤ちゃんだと何でも容赦ないですからね。笑 わたしも首元引っ掻かれまくって常に赤いです😂
なるほど!起きる時間と寝る時間、お風呂の時間は決まってるんですが、お昼寝は全くしなかったり、長くしすぎたりまちまちなんです😅長くしすぎるから朝起きるのが早いのかなーっと思ったり。。だんだん定まってくれるのを願います。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!意外と力強いし爪が薄いから痛いですよね😂
なかなか難しいですよね😭- 4月20日

MoMoママ
こんばんわ★
うちの子ももぅすぐ4ヶ月です!
20時~21時頃寝かしつけて、朝は5時半頃起きてきます!
お昼寝は2~3回午前、午後2時間程度です^^
-
E.W
返信ありがとうございます☺️
うちも寝かしつけと起きる時間ほぼ一緒です!たまにとんでもなく朝早いのでもう少し寝てくれればなと思ったり😅
ちなみに、夕方黄昏泣きやぐずりはありますか?- 4月20日

だるまねこ
私も同じくらいの娘です。
朝は7時に起こして、8:30頃〜1時間ほど、12:00頃〜2時間ほど、16:00〜頃から2時間ほど
ウチは、娘が寝たければ寝かすし、寝なそうならとことん遊ぶ、という感じでやってます☺️
自然にしてますが、意外とリズムは整ってます⭐︎
ただ、夕寝は夜に影響するので18時までに起こして20:30頃就寝です
-
E.W
返信ありがとうございます☺️夕方あまり遅くまで寝せないようにするといいんですね!朝が早い子なのでもう少し寝てくれればと思い、スケジュール見直そうかと思いました。
ちなみに、夕方黄昏泣きやぐずりはありますか?- 4月20日
-
だるまねこ
寝たいタイミングで、出かけててねれなかったりすると、帰ってから寝つけなくてずっと泣いています☺️
普段は、夕方起きた後はご機嫌で一番泣くタイミングで寝る子だと思われます⭐︎- 4月20日
-
E.W
出かけるとお昼寝うまく行きませんよね😅うちの場合チャイルドシート嫌いもあって車乗ると延々泣いてます😭
夕方ご機嫌なんですね!親の都合になっちゃいますが、夕方が1番忙しい時間帯なのでご機嫌だとありがたいですよね😊- 4月20日
E.W
返信ありがとうございます☺️
うちは8時頃寝かしつけて、夜中2時くらいに1度起きて、5時ころなは起きるんですがえりぽんさんのお子さんは何時頃おきてましたか?