
0歳児を保育園に預けることについて、ストレスになるかどうか気にしています。娘は楽しそうに過ごしているが、保育園生活はストレスなのか心配です。
0歳児から保育園に預けることについて。保育士さんや元保育士さん、同じような悩みを持った方ご意見下さると嬉しいです。
0歳児で保育園は、やっぱりどんな子にとってもストレスになるでしょうか?😔
もうすぐ8ヶ月の娘を4月から保育園に預けています。慣らし保育を1ヶ月かけてゆっくり進めていますが、4日目くらいでほとんど泣かなくなり、今は教室中をハイハイしたりおもちゃで遊んだり、先生につかまり立ちしたりして楽しく過ごしているようです☺️💓笑
家に帰っても、ママ〜ママ〜!の時もありますが、比較的後追いも緩やかな方で、ずっと機嫌よく過ごしています。
…ですが、慣れているように見えてもやっぱりこんなに小さいうちから保育園に入ることはストレスになるのでしょうか??😢💦
ちなみにごはんとミルクは園ではほとんど受け付けていなかったのですが、今日から少しずつ飲み食いできる様になりました。(完母のためミルクは元々大の苦手でした)
- lulu♡(7歳)
コメント

♡コキンちゃん♡
慣れるまでは何でもストレスに感じてると思います!
大人も慣れるまでは仕事なり環境なりストレス感じますよね?( *_* )
慣れると毎日のことなのでそんなに感じないかと★
ちなみに0歳は訳も分からずなので、慣れるの早めです!
1歳半~2歳半くらいから保育園だと色んな知識がついてきてるので、慣れるのに時間かかる子が多かったです!

CHU◡̈♥︎
保育士です。
今までと環境が変わる
ってことはストレスです。
大人も職場が変わったり
引っ越ししたりしたら
多かれ少なかれ
ストレスになるのと同じ。
でも慣れますよ( ¨̮ )
少しずつ飲み食い出来てる
ってことは
少しずつ慣れてきたって
ことですもん⋆*
月〜土まで
朝7:00〜夜20:00まで
とか預けてたら
ちょっと可愛そう、、、、
と思いますが
しっかり休息を取ったり
休みの日には
しっかり関わってあげれば
大丈夫だと思います𖤐
-
lulu♡
ありがとうございます!やはり慣れていけば、ストレスも減っていくんですね、大人と同じですね😢✨
私も早くお迎えに行きたくて仕方がないので笑、月から金まで8時から15時半までの保育になります。これならまだ関われる時間もありますよね…
その時間を大切にしたいです!♥️- 4月19日

ひよまま
こんにちは☀️
私も生後7ヶ月から預けてました!
私もそれについては凄く悩んだし、周りからもまだ小さいのに預けられて可哀想だね。など言われ本当に嫌でした。でもいろいろな年齢の子と関わったり家では出来ない遊びなど沢山して、2歳の今では毎日楽しく登園してますよ!ストレスなどは多少なりとはあると思いますが、どの年齢でもその子の性格とかによると思うので0歳だから〜。とかはあまり考えなくて大丈夫だと思います!
-
lulu♡
ありがとうございます!☺️💓✨
同じくらいから預けられている方のご意見が聞けてよかったです!
娘は今の所活発で好奇心旺盛なので、きっとたのしんで通ってくれるんじゃないかな…そうだったら良いな…と思っています😊- 4月20日

まふまふ
いくつかの保育園でのパート経験しかありませんが💦
0歳のうちから人に預けて…とか色々言う人はいますが、私は全然そんなこと気にしなくてもいいと思います!
たまにおかしな園もあるかもしれませんが、基本的に保育園の先生はみんなとても愛情を持って子ども達と接してくれています😊
うちの上の子は1歳すぎてからの保育園でしたが、保育園に入ってからのほうがずっとできることも増えたし、とても社交的になりました‼️
もちろん我慢してストレスになることもあるかとは思いますが、それ以上に得ることもあると思います💕
私的にはたとえ仕事でも1人で電車に乗る時間や1人でご飯を食べる時間など、お母さんが子どもと離れる時間もお母さんにとってのストレス解消になるんじゃないかなと思います❣️
-
lulu♡
ありがとうございます😭😭私自身、0歳から保育園なんて小さすぎて可哀想…と思っていたので、救われます😭😭😭(保育園はもちろん良い所だという前提です!)
でも本当に先生方が皆優しくて連絡ノートを読むのが楽しみになりますし、娘もお友達の近くにハイハイで寄って行ったりしてるのをみると、通わせてよかったなと思えるようになりました☺️♥️
励ましのお言葉ありがとうございます!!- 4月20日

510928
環境が変わるという事は少なからずストレスはあると思います。
でも慣れてきているという事は少しずつそれが日常になってきてストレスが減ってきてるんだと思いますよ😊
うちは保育園に行ってはないですが例えば天気が悪くて外に出られなかったらストレスになるかもしれないし、ママといるからストレスなしで過ごせる訳ではないと思います😂
逆に保育園だとお友達や遊ぶ環境が整っていて慣れればストレスなく過ごせるんじゃないかなって思いますよ☺️
-
lulu♡
やはりそうですよね!✨✨コメントいただいてハッとしたのですが、娘にとっては全てが初めてで、だからこそこれが日常だと思えるようになるのにそう長くはかからないですよね😊✨
保育園はとても良い所だと思うので、たくさん楽しく遊んできて欲しいです♥️- 4月20日

たま
私は小さい頃から保育園でしたが無事に大きくなりました笑 色んな人と関わって成長に良いような気がしますけどね😆✨子どもの脳は色んな刺激を与えるとどんどん発達するようですよ‼️うちの子はまだ自宅育児ですが、逆に刺激が少ないのではと心配になります😅
-
lulu♡
そうだったんですね!✨✨たしかに保育園だったお友達はすごく逞しく明るく素敵な大人に育っています☺️💗
たくさん刺激を受けて、元気に遊んできて欲しいです!(`_´)ゞ- 4月20日
lulu♡
ありがとうございます!やはり大人と同じなのですね😭💦💦
でも、たしかにこんなにも慣れるのが早いのかとびっくりしました!✨0歳児で入れたことを今でも良かったのか迷いますが、小さいうちの方がストレスが少なく慣れてくれるのであれば救われます😖