![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福岡市の産婦人科での出産費用について、初産で52万円かかることが予想より高く、驚いています。口コミで料金が安いと思っていた病院で、実際の費用を聞いたところ、その金額が提示されました。
福岡市の産婦人科で出産された方に質問です。個人病院、総合病院どちらでも結構なのですが、初産・普通分娩で出産費用52万(土日夜間料金や、別途薬剤料金含まず)て普通でしょうか?
口コミで見て、料金お安めと思っていた産婦人科(個人病院)で費用聞いたら、初産だと52万位かかると言われました。予想より5万円オーバーでした。。
- ままり(6歳)
コメント
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
結構な金額ですねー。
総合病院でしたが、そんなにかかりませんでした。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
福岡県内(某市)の個人病院で、昨年末に予定で帝王切開で出産された人が、20万円だったと聞いてビックリでした。。
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
土日夜間料金などを含まずだと高いですね😣💦
-
ままり
やっぱり高いですか…。
西区なんですが、費用抑え目で探し直すべきか…
もしオススメあれば教えて頂きたいですm(__)m- 4月19日
![みりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みりママ
個人病院(周りからは費用が高い病院と言われていました)で、促進剤やら会陰裂傷の治療やらあり、平日夜間に出産で50万でした!含まずで52万だと高い方な気がします。。
-
ままり
コメントありがとうございます。そうなんですね!
やっぱり高いですか…(><)- 4月19日
-
ままり
ちなみに、どちらの産院だったかお聞きしても宜しいでしょうか?差し支えなければで結構ですm(__)m
- 4月19日
-
みりママ
南区の椎名マタニティクリニックです!
- 4月19日
-
ままり
ありがとうございます!
椎名マタニティクリニックさんなんですね。人気みたいですね保健所- 4月19日
-
ままり
最後の「保健所」というのは入力ミスです(^^;
ありがとうございました☆- 4月19日
![チンアナゴさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チンアナゴさん
今は総合病院って個人より高くなっているらしいですよ(´×ω×`)
私、九州医療センターでかなり手出ししました。
平日時間外だったのと、結構難産だったかもですが…
バースですか??
新堂産婦人科はどうですか??
-
ままり
コメントありがとうございます!今は総合病院でも高いんですね…。
コメント頂いてから、先程色々電話して聞いてみました。
九州医療センターは50~60万と言われました。
バースさんは引越先の近所なんですが、12週6日迄の分娩予約でないと無理と言われました。
新堂さんがまだお安そうでした!- 4月19日
![a5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a5
個人病院で出産です❗️
普通分娩で47万でした🤗
でも当初、初産でかかる金額は私も52万と聞いていました💦
病院側は少なめに見積もっては金額は言わないと思います😅
難産の場合での器具や薬などを使うと見積もっての金額かもしれません。
入院する部屋のグレードや入院日数、出産時の諸々で、金額は前後すると思おますよ😅
-
ままり
コメントありがとうございます!そうなんですね。
52万より少ない場合もあれば、時間外加算や、薬剤・個別処置による加算で52万を超えることもあると言われました。
ちなみに今は博多区の産院です。今度の引越先が西区になります。
もし差し支えなければ、mokonaさんのご出産された病院はどちらでしたでしょうか?- 4月19日
-
a5
私も病院で同じような説明受けました😅
さらに増える事も覚悟して財布にお金を用意していました💦
結果、聞いていたより少なくて一安心です❤️
私が出産したのは博多区の森下産婦人科医院です🤗- 4月19日
-
ままり
コメントありがとうございます!
実は、私も森下産婦人科なんです☆そうなんですね~。
とても参考になりました!
ありがとうございますm(__)m- 4月19日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
千鳥橋病院で2人産みましたが、
1人手出しなしで2人5万戻ってきましたよ☺️
-
ままり
コメントありがとうございます!千鳥橋病院、お安くていいですね!今の家から割りと近いのですが、今度引越予定なので。戻ってくるなんて嬉しいですね。
- 4月19日
![せいまさまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せいまさまま
高めかなって思いました。
一人目、個人病院。
土曜日の午後8時過ぎ出産で。
手出しは八万でした。
促進剤などは使ってません。
ただいろいろ薦められる通りにこどもの検査はしました。
-
ままり
コメントありがとうございます!そうなんですね!
最近は金額が上がってきているんでしょうか↓
ちなみに、せいままさんはどちらの病院でご出産されましたでしょうか?差し支えなければで結構ですm(__)m- 4月19日
-
せいまさまま
南区の椎名マタニティクリニックで出産しました。
今回も同じところで出産予定ですが、お部屋の料金が上がっててビックリしました😱- 4月19日
-
ままり
ありがとうございます!
なるほど。昨今の産科事情から値段上がってるのですかね。
参考になりました!
ありがとうございました☆- 4月19日
![みかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかちゃん
私は六本松草香江の東野産婦人科で出産して、55万でしたよ!土日夜間料金、ワクチンも含みます。ヘッドスパやエステなどもついていて、良かったです!
-
ままり
コメントありがとうございます!コメント頂いてから、東野さんに電話して聞いてみました。59~68万前後と言われました(加算無しで)。
以前より金額上がったんでしょうか↓ヘッドスパやエステがあるのは良いでですね☆- 4月19日
![ちょこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ♡
西区の病院で産みました!
個室と日曜から入院なので時間外などなどで
手出し7万ぐらいでしたよ🙀
-
ままり
コメントありがとうございます!そうなんですね!
ちなみに、差し支えなければで結構なのですが、どちらの病院かお聞きしても宜しいでしょうか?参考にさせて頂きたいのでm(__)m- 4月19日
-
ちょこ♡
新堂産婦人科です😊
先生も看護師さんも助産師さんも皆さん親切で、とても良い病院です🙆♀️
ちなみに初産で、普通分娩ですよ!- 4月19日
-
ままり
ありがとうございます!新堂さん良さそうですね!
家からも比較的行きやすいので、検討してみますね!
お忙しいところ、ありがとうございましたm(__)m☆- 4月19日
![🕊h🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🕊h🕊
私のところは個人病院(初産/普通分娩)で59万です。以前は52万だったのが最近値上がりしたと聞きました。
さすがに高い!と思いましたが、充実した設備・なにより自分が信頼できると思えた先生だったので、そこに決めました。
病院によって部屋の雰囲気や食事、推しているところがそれぞれだと思うので、やっぱり値段もそれぞれですね。
-
ままり
コメントありがとうございます!そうなんですね!
最近はどこも値段が上がってきているんでしょうか…。
確かに、値段だけでなく入院中のケアがどうかや、食事や特色も大事ですよねm(__)m- 4月19日
![ごまにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまにゃん
浜の町病院で産みました!
平日・昼間・普通分娩(初産)で手出し8万円でした。でも8万円の中に、個室代が約5万円入ってます。52万はチョットお高めですかね?
私は転院で浜の町だったんですが、転院前の個人病院は「手出し12万円くらい思っててください」って言われてたので、そう考えたら個人病院的には普通なんですかね🤔?
-
ままり
コメントありがとうございます!コメント頂いてから、浜の町病院にも電話して聞いてみました。50万前後+部屋代、薬剤等と言われました。
他にも色々電話して聞いてみましたが、どこも手出し10万前後なところばかりでした。
福岡市は高いのかな…- 4月19日
![のんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんママ
初めまして!
普通分娩ではなかったですが
博多区の千鳥橋総合病院で予定帝王切開で33万でした!
-
ままり
コメントありがとうございます!千鳥橋病院、お安くていいですね!9万も戻ってきますね!
- 4月19日
![こまさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまさん
私、西区の個人産婦人科で
平日の昼出産、促進剤投与、部屋は特別室で
手出しが7万でした💡
2人目以降は割引があると聞いてるので
期待してます笑笑
-
ままり
コメントありがとうございます!そうなんですね!
ちなみに、どちらの産院だったかお聞きしても宜しいでしょうか?参考にさせて頂きたいのでm(__)m- 4月19日
![38cat](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38cat
福岡市内だと50万以上だと普通とおもいます。個人でしたら。
総合病院で助成金プラス数万か、以内で収まるかぐらいみたいですね。
私は里帰りでしたが、個人から緊急で総合病院に移りましたが、出産一時助成金内で数千円戻りましたが、個人で数日過ごしたので、そちらは全部自費…福岡市内で産んだ方が安かったです💦
-
ままり
コメントありがとうございます!そうなんですね!
福岡市はやはりお高いんでしょうかね。助成金というのは、誰でも申請できるものではないですよね?(所得審査有とか?)
出産時に緊急で総合病院に移った場合は仕方ないですよね…(;-;)- 4月19日
![くにまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くにまま
4月3日に福岡市にある千鳥橋病院で次男を出産しました。
出産育児一時金を直接支払いにしてかかった金額は33万でした。
なので9万ほど返ってきました!
-
ままり
コメントありがとうございます!千鳥橋病院はお安いんですね!博多区在住でなくても大丈夫なのかな…電話しようと思いましたが、今日は時間外でした(^^;
- 4月19日
-
くにまま
私は東区ですが大丈夫でしたよ!
ただ、看護師さんや助産師さんの対応が悪い時もありますが…。- 4月19日
-
ままり
ありがとうございます!
東区在住でも大丈夫だったんですね。千鳥橋病院の前までは行ったことあります☆
参考にさせて頂きますね。ありがとうございましたm(__)m- 4月19日
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
私が産んだ病院では、費用について説明されたときは、初産なら52万位かかるかもしれないので差額10万位用意しておいてと言われましたよ。
実際は入院1日追加で促進剤使いましたが49万位でした。分娩が休日とか夜間だとそれぞれ1.5万位追加料金だったと思うので、全部合わさったら52万になりそうです。
ちなみに博多区です。
-
ままり
コメントありがとうございます!そうなんですね!
私も今通っている産院(森下産婦人科)で聞いたら、初産は大体52万円位と言われました。
最低52万~という言い方ではなかったので、一応余裕をもって説明されたのでしょうかね?- 4月19日
-
ぱんだ
あら、私が通ってた産院、森下産婦人科ですよ!
大丈夫です、最低52万ではないです!
真ん中のランクの個室でも52万いかなかったですから。
土日祝、夜間、促進剤など、追加入院などよくあるパターンが全部重なった場合の金額を教えてくれてるんじゃないですかね?
ちなみに、母乳育児希望ですか?森下産婦人科はスパルタです(笑)- 4月19日
-
ままり
ありがとうございます!
ぱんださんも森下産婦人科なんですね!
何もない場合の初産・普通分娩でそれくらいとのことでしたが、一応多めに言われたのかもしれないですね。
母乳育児希望です。やはり森下さんはスパルタなんですね!
最初に頑張っておいた方が、後で一人になった時に楽かなぁと思ったんですが。
実際どうでしたでしょうか??- 4月19日
-
ぱんだ
私は特に母乳育児にこだわりなくて、家から通いやすい所と思って選んだので、正直キツかったです(笑)
扁平乳首でなかなか吸ってくれないし、助産師さんそれぞれで指示が違くて大混乱でした…。
明らかに出てない&飲めてないのにミルクは足してもらえないから体重は減るばかりだったし。
退院後も頑張りましたが体重がなかなか増えなくてストレス半端なかった…
1か月検診終わってから勝手に完ミにしました。- 4月19日
-
ままり
ありがとうございます!
そうなんですね。博多区も分娩できる産院が少ないと聞きました。本当にスパルタな感じですね(^^;
合う合わないありそうですね…
引き続き森下さんに通うとすれば、ちょっと覚悟しておかないとですね。
森下さんも転居後通える範囲ではあるので、もう少し検討してみます。お忙しいところ、ありがとうございました!!- 4月19日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
福岡市南区の個人病院で出産しましたが、44.5万円だったので手出しは2.5万円でしたよ😊
予約金5万円を入れていて、差額が返金されました😁
完全個室で普通部屋1.5万円、ご飯も豪華で、全身アロママッサージ、毎日のランドリーサービスなども含まれていて、思ったより安くて大満足でした✨
入院は月曜日朝方(時間外)に入院し、すぐ普通分娩で出産〜土曜日退院でした🌸
ただ、子供が保育器や酸素モニターを使っていたので10万円程かかりましたが、後日保険証と医療証を持って行き、全額返金されました🙂
-
ままり
コメントありがとうございます!良さそうな病院ですね!
西区~南区だと少し遠いのかもしれませんが、いいなぁと思いました☆ちなみに、どちらの産院でしたでしょうか?
差し支えなければで結構ですm(__)m- 4月19日
-
みい
椎名マタニティクリニックという所です✨
南区では人気だと思います😊- 4月19日
-
ままり
ありがとうございます!
椎名マタニティクリニックさんは人気なんですね☆
参考にさせて頂きます!
ありがとうございました☆- 4月19日
![ももん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももん。
1か月前に浜の町で産みました!
私は土曜日の夜から入院、日曜の朝に出産で入院が通常より1日多かったのと、促進剤を打ちました!
部屋は大部屋です!
それで手出し10万5000円でした!
-
ままり
コメントありがとうございます!ご出産おめでとうございました☆なるほど。総合病院でも結構かかるのですね。参考にさせて頂きますm(__)m!
- 4月19日
![遙♡來](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遙♡來
西新の福岡記念病院で平日昼間に産んで、直接支払い制度?(出産一時金)を使って退院する時に支払った額が5000円!
んで、戻り金が8万弱でしたので34、35万ってとこですかね!
ちなみに長男も次男も同じ病院で産みましたが分娩費は大差無かったかと(^^)
-
ままり
コメントありがとうございます!福岡記念病院、良心的なお値段ですね!明日電話して聞いてみようと思います。
病院の印象はどうでしたでしょうか?- 4月19日
-
遙♡來
木曜日以外はおじいちゃん先生が診るので木曜日の大学病院の先生が来る日をおすすめします(^^)
まぁ緊急性のない普通の検診となると必然と木曜日に限定されますが...
印象は可もなく不可もなくです(笑)
個人病院には圧倒的に負けますが...
いかに安く産んで戻り金もと考えたら全然OKなレベルです!
初めは42万かかるか、かからないかだから戻り金は期待しない方が。とか、入院金に5万とか言われましたが、全く違いました(笑)
まぁ、病院も少なく言って後からクレームあるより多めに言ってた方がいいんでしょうが(笑)- 4月19日
-
ままり
詳しく教えて頂いて、ありがとうございます!!
里帰りしないので、産後ケアハウスの利用も検討していて、もしそれも利用するとなると、更に費用が掛かってしまうので、できれば手出し少なくしたい…と思っていました。
とても参考になりました!
ありがとうございますm(__)m- 4月19日
-
ままり
ちなみに、福岡記念病院での出産時期はいつ頃でしたでしょうか?最近は年々、分娩費用も上がっているのかなと思いまして。
- 4月19日
-
遙♡來
長男は6年前ですが次男は今年の1月31日です(^^)
- 4月19日
-
ままり
ありがとうございます!
福岡記念病院、検討してみますm(__)m☆- 4月19日
-
遙♡來
いえいえ(^^)
- 4月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目は総合病院で手出し五万でしたよ😮
2人目の個人病院は時間休日の料金は
取らないところで良心的で
普通分娩だと五万で収まる
帝王切開でも10万あれば足りるとの事で
分娩予約金で10万払って
あまりは返金という形の病院でした!
この病院は他のところより
良心的で安いと思います(´・ω・`)!
結果大学病院に転院になり
もう産めなさそうだから残念ですが、、。
病院によるんだと思います(´・ω・`)!
-
退会ユーザー
時間休日
ってのは時間外や休日の事で
そういうの問わず料金は
統一されてるみたいです!
わかりにくくてすみません(´・ω・`)- 4月19日
-
ままり
コメントありがとうございます!本当に、病院によって金額違うのですね。
ちなみに、参考にさせて頂きたいので、どちらの病院だったかお聞きしても宜しいでしょうか?差し支えなければで結構ですm(__)m- 4月19日
-
退会ユーザー
どっちの病院ですか?
総合病院は日赤で
個人病院ははちすがです!
日赤で健診代払ったこと
ないです(´・ω・`)
はちすが産婦人科は
個室しかないし洗濯もしてもらえて
入院日数も関係なくの料金なので
いいですよ〜(´・ω・`)- 4月19日
-
ままり
ありがとうございます!
日赤は先程電話して聞いてみました。ただ家から少し遠いので、はちすが産婦人科調べてみますね。ありがとうございます!!- 4月19日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
個人病院で手出し6万でした!
近くに安い産婦人科や総合病院があると聞いたが、そこを利用した友人から聞くとご飯が不味い、よく問題が起きて大きい病院に運ばれるとかを聞いてたのでやめました💦
市外から少し離れたところで、とても評判良く、ご飯も美味しく授乳後測定しなくていい病院に行きましたが、手出し6万だしたが満足のいく病院だったので、またそこで産もうと考えてます😅
総合病院でも病院によると思います!
帝王切開すれば色々申請してお金がもどってくるが、普通分娩だと手出し10万以上手出ししたて人がいました!
-
ままり
コメントありがとうございます!なるほど。確かに金額だけでなく、内容も大事ですよね。
よく問題が起きる病院というのは怖いですね…。
最終的にはタクシーで行ける範囲で、普段の検診には公共交通機関で行ける所を探していますが、皆さんの意見参考になります!- 4月19日
![ぶーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーちゃん
私は北九州市で、予定帝王切開でした!
費用は28万円くらいで、補助金?12万円くらい戻ってきましたよ😆
普通分娩の方が費用は保険がきかないから結構かかるみたいですよね😓
-
ままり
コメントありがとうございます!やっぱり福岡市が高いんでしょうか(;-;)
参考になりました。ありがとうございますm(__)m!- 4月19日
![ぶる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶる
はちすがで出産しましたが
平日のお昼普通分娩(初産)促進剤投与、
全部屋個室、料理もお祝い膳や
フルコース料理もあって美味しいし
エステなども付いていて
手出しは個人によりますが
普通分娩なら5万前後でしたよ!
休日や深夜の追加料金はナシでした。
母子同室も必ずじゃないので
入院中の夜はみなさん預けてて
ゆっくり寝てる人が多かったです✨
アメニティもほとんどあるので
持ち物も少なく楽でした〜💓
-
ままり
コメントありがとうございます!はちすがさん良いですね☆
金額的にも内容も本当に良さそうですね。ただ、家から車で24分(11km)でした。陣痛が来たら一人タクシーで行く可能性有なので、ちょっと遠いのでしょうか?良さそうなのですが…(><)- 4月19日
-
ぶる
最初に助産婦さんに相談するのは
有りだと思いますよ😊✨
みなさん優しいので出来る限り
最善を尽くしてくれます!
後は検診ごとに行くのが遠いと
大変なのでそこですかね🤔- 4月19日
-
ままり
ありがとうございます!
皆さんの意見を色々聞いて、とても参考になりました。
金額・内容・行きやすさ。あと入院中のケアやサポートも大事ですよね。色々考えて決めたいと思います。ありがとうございます(*^-^*)- 4月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
城南区のいずみ産婦人科で出産しましたが、手出しは7000円程でした。笑
すごく安くてびっくりしました。
ちなみに経産婦、夜の普通分娩でした。
その手出し分は、自分の薬代(便秘薬と頭痛薬)と、個室料金4日分だけです。個室は小を選んだので、1日 あたり+1000円でしたよー!
ここの口コミで、手出し3万くらいかなぁと思ってましたが、安すぎてびっくり。笑
あと、早良区の竹内産婦人科は、流産してしまい出産にはなりませんでしたが、普通分娩で手出し10万くらい用意しててねと言われました。
50万超えると高いですね、、、、
-
ままり
コメントありがとうございます!いずみ産婦人科さんも名前聞いたことあります。人気なんでしょうか。お安いですね!
本当、病院によってかなり違いますよね…。参考にさせて頂きます!ありがとうございますm(__)m- 4月19日
![ばんび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばんび
森下産婦人科で、昨年9月に初産の普通分娩で出産しました(^^)
プラス10万くらいと説明されたものの、実際の手出しは24,000くらいでした☆
-
ままり
コメントありがとうございます!そうなんですね!?
私も森下産婦人科に通っていてそのように聞きました。
引越先からも通える範囲なのですが、口コミを見て予想していたのが手出し5万位迄かと思っていたので、ビックリして引越を機に転院しようかどうか考えていました。
入院中、母乳育児の指導については厳しかったですか??- 4月19日
-
ばんび
私は平日でほんと軟膏代くらいしかかかってないので、他にお薬とか投与されたらもっとかかるかもですが…💦
通っている間は、哺乳瓶は買わないよう指導があり、後期におっぱいマッサージの説明を聞き、入院中は出るまでしぼられました(笑)
かなり痛かったですがおかげで安定して出るようになり、4ヶ月検診の時会った森下さんで産んだママさんみんな完母でやれてるって言ってましたよ(*^^*)- 4月19日
-
ままり
詳しく教えて頂いて、ありがとうございます!
哺乳瓶は買わないようにと言われるんですね!?
何か体育会系な雰囲気でしょうか(笑)
ありがとうございます!!- 4月19日
-
ばんび
先生は優しく、助産師さんはサバサバしてる方が多かったですが、みんな愛のある指導でしたよ♡笑
母子同室大変でしたが、おかげであとで一人になったときが楽でした☺悔いのないようじっくり選んでくださいね(^^)- 4月19日
-
ままり
ありがとうございます!
後で一人になった時に楽というのは、長い目で見ると良いですよね。悔いのないよう検討したいと思います。色々ありがとうございました!!- 4月19日
![マミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミ
西区の新堂産婦人科で出産しました(^-^)
日曜日の出産で休日料金がとられ最初の2日くらいが大部屋で3日目から個室に移ったので個室代もつき、確か手出し5万くらいでした!(6万はこえてないです)
ちょっともう記憶が曖昧で時間外休日料金や個室代などがいくらするのかは忘れてしまいましたが😣💦
ご飯は普通においしく私的にはボリュームもありお祝い御膳なんかもフルコースで出たりで個人的には良かったと思います(*^^*)
-
ままり
コメントありがとうございます!新堂さんは比較的良心的なお値段ですよね。実は先程電話して聞いてみました。
色々加算があった場合でも、50万はいかないと聞きました。入院中、母乳育児の指導とかは特になかったでしょうか?- 4月19日
-
マミ
看護師さん達も優しい方が多かったです(^-^)
えーっと、、確か最初の方に看護師さんが付き添ってくれてこうやってあげるのよ〜みたいな感じでは教えてもらいました!
特にこれといった厳しい指導などはなく、でもこちらが不安になったり分からないことは聞けばすぐ話を聞いてくれたり教えてくれたりはしました(^-^)- 4月19日
-
ままり
ありがとうございます!!
新堂さんは優しい感じなんですね(^^)参考になります!
良さそうな病院だなという感じがしました。
お忙しいところ、どうもありがとうございました!!- 4月19日
![さゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆり
浜の町で初産普通分娩で、深夜2時に出産したので深夜料金と個室にしたので個室料金が1日5000円で全部で手出し14万でした。福岡市は高いですね!転院になったり後期は体調が崩れたりしたのですが、しっかりした病院だったので安全に問題なく出産できたので高かったけどまあ良かったと思うことにしています(^-^)
-
ままり
コメントありがとうございます!そうなんですね!
福岡市はやはりお高めのような気がしますね。
確かに、安全に問題なく出産できるかどうかが何より大事ですよね!参考にさせて頂きます。
ありがとうございましたm(__)m!- 4月19日
![ゆぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぃちゃん
私自身産婦人科で勤務しています。出産は人それぞれかかる時間違いますので、金額にも大きく差があると思います。分娩管理料といって、妊婦さんが出産のために滞在しているだけで一時間あたりの費用もかかります。なのでお産で入院しすぐ生まれれば安く済みますし、入院が長引けば入院費もかかります。
-
ゆぃちゃん
また私は助産院で出産したのですが、手出しは3000円でした(笑)
- 4月19日
-
ままり
コメントありがとうございます!分娩管理料ですか!勉強になりますm(__)m
では陣痛が来たからといって早く病院に着き過ぎても、余分に費用が発生するのでしょうか。
破水したら即行かないといけないですが。- 4月19日
-
ゆぃちゃん
そうゆうことになりますね。ほとんどの病院では初産だと10分おきの陣痛で来院するように言われると思いますが、たいていの初産婦さんはそこから時間がかかりますね😌😅
- 4月20日
-
ままり
コメントありがとうございますm(__)mなるほど。勉強になりました!お忙しいところ、ありがとうございました!!
- 4月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
正直皆さんお安いので羨ましいです…。
私は持病があったので、福大で産みましたが手出し25でしたー!
1月3日産まれだったので深夜、休日その他もろもろ…😅
手出し10以内だと十分安いと思いますよ‼️
-
ままり
コメントありがとうございます!手出し25万だったんですね!お産は状況も日時も選べないですもんね(;-;)
無事に生まれてくれるのが一番ですね。ありがとうございましたm(__)m!- 4月19日
![𓇼ryuka𓆉𓇼.゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓇼ryuka𓆉𓇼.゚
福岡市西区のバースクリニックで、ここ辺りではお高めとの聞きましたが
初産で51万 平日日中 薬剤プラス
経産で54万 夜間祝日 薬剤プラス
でした✭
もう少しお安いところありそうですよね✭
私は早良の知り合いに、
松口産婦人科?は安いと聞きました¨̮♡︎
本当かは分からないですが…
良かったら参考になればとおもいまして❁︎
いい産婦人科が見つかるといいですね¨̮♡︎
-
ままり
コメントありがとうございます!バースクリニックはとても評判良いみたいですね。ただ、私の週数では既に分娩予約取れないと言われました↓家から近くて良かったんですが。あとやはりお高めなんですね。
松口産婦人科さん、調べてみますね。ありがとうございましたm(__)m!!- 4月19日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
8年前ですが、
松口産婦人科で計画分娩しました。手出しが2万弱でした。個室のため夫もほぼ泊まることができました。
-
ままり
コメントありがとうございます!松口レディースクリニックでしょうか。
ホームページ見てみました。
建物・お部屋綺麗そうな病院ですね。費用的にもありがたいですね。ありがとうございますm(__)m!- 4月20日
![ゆう☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう☆
去年、地方の個人病院で出産しました。予定日超過だったので、平日からの入院し、バルーンに促進剤使用で夜間出産。部屋代は特室3日、個室3日の使用で手出し8万くらいでした(´・ω・`)
時間外とか無しでその金額はちょっと高い気がします💦
-
ままり
コメントありがとうございます!実際、個別の処置や時間外加算があるかもしれないと考えると、最初から高めの金額提示されるとちょっと躊躇しますよね…。参考になりました!ありがとうございますm(__)m!
- 4月20日
ままり
コメントありがとうございます。福岡市内の方でしょうか?
ちなみにどちらの総合病院でしたか?
k
日赤です。
ちょっと金額は覚えてませんけど。
ままり
ありがとうございますm(__)m
病院探し直すかもしれないので、参考にさせて頂きます!