
コメント

みぃ
夜間は人が少ない事もあり基本的には日中の出産になると説明がありました。たぶん夜間は先生が一人だけなんだと思います。初期に出血があり夜間に診察を受けた時に先生が言ってました。
ですが、出産した時に新生児室に居た赤ちゃんは半数以上夜間出産でしたよ。
私は前駆陣痛があり前日から寝てなかった上に18時を回ってから病院へ行ったので体力回復のためにも張り止めの点滴(陣痛逃し?)をして翌日の朝から出産となりました。
みぃ
夜間は人が少ない事もあり基本的には日中の出産になると説明がありました。たぶん夜間は先生が一人だけなんだと思います。初期に出血があり夜間に診察を受けた時に先生が言ってました。
ですが、出産した時に新生児室に居た赤ちゃんは半数以上夜間出産でしたよ。
私は前駆陣痛があり前日から寝てなかった上に18時を回ってから病院へ行ったので体力回復のためにも張り止めの点滴(陣痛逃し?)をして翌日の朝から出産となりました。
「里帰り」に関する質問
旦那の育休1週間しかもらえなかった。 成績悪いからだって。旦那がんばってるのに。 最初1か月でお願いしてダメで、2週間もダメ。 1週間って私が入院中の息子のお世話だけで終わる。 退院後は私だけで新生児と上の子のお…
1週間旦那の実家に里帰りして、その間でホテル2箇所に泊まる予定です。 向こうではレンタカーを借りて移動予定です。 旅行中や車の中で使えるこれを持っていくと便利だよー!というものがあったら教えてください。 娘は7…
21日で里帰りが終わるんですけど 旦那と子供と3人での生活がすごく不安です。 家事もしなあかんし子育てもしなあかんし 実家におる時は子育てだけで いけたものの帰ると強制的にやらないと行けなくなるのが できるのか不…
妊娠・出産人気の質問ランキング
なお
はじめまして!
夜間出産してる方もいらっしゃるのですね😆
自然分娩で陣痛きてて、生まれそうなところを点滴で止められるのに
疑問があって、、、
沢山の方が陣痛逃しの口コミしてたので不安です。
みぃ
バースプランに書けるのではないかな?と思います。でも、私自身も陣痛逃し→促進剤だったので何とも言えませんが…😭