※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーーす
お出かけ

2歳の娘を連れて、車で、名古屋から和歌山のアドベンチャーワールドへ1…

2歳の娘を連れて、車で、名古屋から和歌山のアドベンチャーワールドへ1泊旅行に行きます!
道中やアドベンチャーワールド近辺でオススメの寄り道あれば教えて欲しいです!!

コメント

良依

同じ愛知県です😄
我が家は毎回、一日目にアドベンチャーワールドに2日目に白浜海水浴場でお昼頃まで遊んで近くのとれとれヴィレッジ隣接する入浴施設に入った後とれとれ市場で買い物をして帰宅するコースです😄
楽しんで来て、下さいね🎵

  • ぴーーす

    ぴーーす

    ありがとうございます!
    いつもアドベンチャーワールドは何時から何時くらいまでいますか??

    • 4月22日
ありさ

和歌山住みです(^^)
旅行はGWですか?
アドベンチャーワールド近辺なら皆さんとれとれ市場へ寄っている方が多いですね!どちらもすごい人ですが(笑)

  • ぴーーす

    ぴーーす

    ありがとうございます!
    はい!GWです!
    激混み覚悟で行きます!
    とれとれ市場、行ってみようと思います!

    • 4月22日
良依

私は夜中に家を出発して朝、駐車場入り口の前で仮眠して開くのを待ち開いたらパンダを見てご飯を食べたりイルカショーを子供達と見ながら一人がイルカと写真が取れる所で待機←だいたい運転で疲れた主人が寝ながら待ってます(笑)
その後、無料の電車?でサファリを回った後は遊園地とか子供達が行きたい所へ行く感じでなかなか行けない距離なので満足行くまでだいたい夕方近くまでいますよ~😄
良いですね🎵
私も長女にねだられながらまた、行けたら良いね~ママも行きたいなって言っているところです😄

  • ぴーーす

    ぴーーす

    詳しくありがとうございます!
    うちも夜中に出ようかと話してたんですけど、早朝着いてからどこにいようかと悩んでて💦
    駐車場入り口前で仮眠という手があるんですね!!✨

    他も参考にさせて頂きます!!

    • 4月22日
  • 良依

    良依

    確かですが、7時半過ぎか8時頃には駐車場のゲートが開き、駐車場に車を止めてから門が開くのを並んで待つ感じです。開門前にはかなりの人が並んで開門してからも人数制限のある(バックヤードツアーとか)目当ての所の看板を持った係の人に並ぶ人達もいます。

    ただ、駐車場のゲートが開くまではトイレや、自販機等無いので最後のサービスエリアなどでトイレや、飲み物、子供用のお腹を満たす物とかを切らさない用にしといた方が良いですよ🎵

    • 4月22日