冷凍母乳のウィルス感染について質問です。感染リスクや影響について知りたいです。
母乳が原因となって感染するウィルスについて知りたいです。
早産だった為、現在NICUに子供が入院しています。
修正週数の37週になったので、退院に向けて準備を行っていましたが
病院の方で別のお母さんの冷凍母乳を間違えて与えてしまったと医療ミスの報告がありました。
冷凍された母乳だったことと、鼻から管が通っていたので、間違えて与えてしまった母乳はすぐ取ったとの事で
病院側としては影響が出るように考えてないような事を言われましたが
色々説明されましたが、私は医療従事者でもなく、突然の事だったので、ウィルス名を言われてもよく理解することが出来ませんでした。
病院からは念の為、母親の私に何かのウィルスの抗体の有無を確認する為に採血を行い、外部機関に診断依頼するとの事ですが
正直、エイズとか肝炎とか、名前は分かりませんが病院側から説明された、将来的に白血病に繋がるようなウィルスとかが子供に感染してたら・・・と思うと不安です
というか子供の人生が変わると思うのです
そこでもしご存知の方がいらっしゃれば
1.冷凍母乳であればウィルス?は問題ないものなのか
2.すぐ管から抜いたから大丈夫というものなのか
3.母乳から感染する可能性のあるウィルスはどんなものがあるのか
4.今結果が問題ないと言われても今後抵抗力が弱まって将来的に困ることがないのか
を伺いたいです。
よろしくお願いします
- まるまる(6歳)
コメント
ちぃこ
わからないことがあればきちんと病院側に聞く方が良いと思います!
医療ミスをしたのは病院なので、わかるようにきちんと説明しないのは説明責任を放棄していることと同じです。
医療ミスをしたことでママが不安がっているということを病院側にわかってもらう必要はありますし、まるまるさんが専門の方からきちんと説明してもらうという行動が今後の医療ミスを減らすキッカケにもなります(^^)!
りー
詳しくはわかりませんが
1.冷凍母乳どうこうよりも、母乳を搾乳した方自体がHIVやB型肝炎がある可能性がまずないかと思われます。あったらそもそも、母乳育児してないと思います。
2.もし何かしらのウイルスが入ってれば大丈夫とは言い切れませんが、1で述べたように可能性はほぼ無いと思います。母乳を与える前に母体自体が検査してると思います。
3.詳しく忘れましたがまるまるさんが仰ってるようにHIV、HBV、白血病などです。
4.今感染してなければ何の影響もないと思います。
-
りー
こういったミスがあった場合、感染の可能性は低くても、病院としては、
投与された本人の抗体
母乳を搾乳した母体の抗原(ウイルス)の有無
を調べます。
お子さんに投与されたということなので、母親であるまるまるさんが抗体があれば、お子さんも抗体がある可能性が高いので、まるまるさんの血液も調べるのだと思います。
ミスしたのは病院側ですから、納得するまで、病院に詳しく説明してもらうことをお勧めします。- 4月19日
-
まるまる
コメントありがとうございます!
病院からは抗体があれば良いんですけど・・・みたいな言い方で心配になってしまいました。
正直、向こうの母乳を調べたかどうかは伝えられてないので聞いてみようと思います。
失礼な話なのは分かってますし、あんまり言いたくありませんが、向こうの旦那さんが例えば奥さん妊娠中に浮気でもしていて、ウィルス貰ってたとして、出産までに夫婦生活もしていたら・・・とか思ってしまいました。
ネットだと日和見感染もしやすくなるとか書いてあるので、病院側からの説明だと中々まだ納得出来ないので聞いてみようと思います!- 4月19日
-
りー
心配になりますよね😭
パニックできちんと理解できなかったと思うので、再度説明を受けられてください💦
看護師の説明が微妙でしたら、担当医に変わってもらうように言えば、医師から説明も受けられます!- 4月19日
-
まるまる
子供のほぼ1日面会だったので返信遅くなり、申し訳ありません🙇♀️
担当医師が本日不在だったので別の医師から説明されましたが、結論としては結果次第になるのでまだ分からないとの事ですが
もし感染してた場合は将来的なことを考えて定期的に通院と言われました・・・
いくら説明されても納得するということは出来ないと改めて感じましたが、向き合っていこうと思います。
しかし、コメントくださったおかげで、医師に質問することができたので大変有難く思っています!
ありがとうございます!!- 4月19日
tarako
読んでいてゾッとしました😱
私の息子もNICUにいて今はGCUに移っています。同じことが起きたとしたら発狂しそうです💦
病院側も必死ですね💦わからないことや気になることは納得が行くまで全部聞いた方がいいと思いますよ😵
何事もありませんように😢
-
まるまる
コメントありがとうございます!
NICUで管理されてるから安心と思ってましたが、人為的ミスなので起こり得る事だな・・・と思いました💧
伝えられるだけありがたいのかも知れないとは思いますが、これから成長するにあたって、何かあるとこの事を思い出すんだと思います・・・
旦那も同席して詳しく聞きたいと言ってるので改めて聞いてみようと思います!!- 4月19日
sei-agarunママ(﹡ƠωƠ﹡)
息子がNICUに半年お世話になりました。母乳冷凍説明の時感染についても教えていただきました。多分サイトメガロウイルスの説明をされたのかと思います。母親の7割は感染していて、健康に生まれた子にはさほど害はないのですが、未熟児など、NICUに入院してる赤ちゃんなどには稀に敗血症に似た重病を引き起こす可能性があるといいます。37週なら赤ちゃんは感染しても大丈夫だと思いますよ(*'ω'*)健康に生まれた子は知らずに感染して大人になるみたいです♪でも心配ですよね😭ただでさえNICUに入ることで不安ですもんね💦
-
まるまる
コメントありがとうございます!
理由があってNICU入ってるので余計不安に感じてます・・・
退院直前で起きた事なので、退院後何かあったらどうしようという気持ちです💧
コメントくださったお話を頭に入れて、旦那と改めて聞いてみようと思います!- 4月19日
-
sei-agarunママ(﹡ƠωƠ﹡)
不安ですよね(T-T)私はそんな中このくらい大丈夫って顔する看護師さんにはちょっとイラッとしてしまったりしてました💦「ママもパパも心配性〜♪」って言った看護師さんがいましたが、心配するよ!!親だし!!って言いました(笑)旦那さんと理解できるまで何度でも聞いていいと思いますよ(*'ω'*)うち忘れないようにメモしながら聞いてましたし、それでもわからないと説明の紙くださいって貰ってました☆
- 4月19日
-
まるまる
このくらい大丈夫・・・!?
心配性・・・なんて発言って感じですね。
当たり前だろーーーって感じですよね!
心配性とか色々思われたり色々言われたらって思ってましたが、自分の子だし当たり前ですよね。
メモ持って改めて聞いてみようと思います!- 4月19日
-
sei-agarunママ(﹡ƠωƠ﹡)
当たり前ですよ♪早産だってなんだって自分のお腹痛めて産んだ大切な子供ですもん♪ママ頑張ってᕦ(ò_óˇ)ᕤ
- 4月19日
-
まるまる
子供の面会がほぼ1日だったので返信遅くなりすみません🙇♀️
旦那も来てくれたあと、担当医師が休みなので別の医師から説明して貰いましたが、納得いかないと改めて感じました。
なのでまた結果聞いてにはなると思いますが、今後について考えて動いていこうと思います!!
コメントのおかげで、本日質問することができたので・・・本当にコメント下さってありがとうございます!!!- 4月19日
えま
私が持っているウイルスと同じだと思います。
それであればHTLVっていうのだと思います。白血病の元になるウイルス
私も母乳感染すると聞いて完ミにしています。
私は母から移っていて妊娠中の血液検査でわかりました。
九州に多くて関東では珍しいと言われました。(母が九州出身)
感染しても発症するのは1000人に1人。潜伏期間40~60年。
日常生活に何の問題もありません。
冷凍したりすれば感染しないと聞いたこともあります。
詳しく分かってきたのも30年前くらいで関東では調べもしなかったようです。
先生も白血病とか言われるとびっくりするだろうけどそんな怖がるようなウイルスではないし現に問題ないでしょ?って言われました。
とはいえ、医療ミスでそうなった場合心配になりますよね。
少なからずリスクがあるし…
-
まるまる
コメントありがとうございます!
正直、将来的な話まで病院はしてくれなかったので、お持ちの方から教えて頂けるのは心強いです!
私に抗体があれば問題ない としか言われてないので正直その間違えられた母乳のお母さんはウィルス持ちなのかどうなのかまでは教えて貰ってません・・・
与え間違いに関してはもうどうこう言っても仕方ないですが、少なからず発症の可能性があるのであれば結果次第ではどうするのか聞いて見ようと思います!- 4月19日
-
えま
感染してた場合、発症するのも心配ですけど男の子なので将来結婚して子供作った時に奥さんに移してしまって奥さんが母乳あげられないってなるのが一番心配です。
男性から女性に移るのが多いみたいなので。
先生も発症よりそうやってウイルスもってるキャリアが増えていってしまう方を心配していました。
ウイルスあっても母乳あげてる人もいるらしいです- 4月19日
-
まるまる
子供の1日面会だったので返信遅くなり申し訳ありません。
子供が40位になる時、奥さんや子供が居て働き盛りでもし発症、移したりしたらって考えると恐ろしいと改めて思ってます。
本日担当医師が不在なので、別の医師から説明を受けましたが
間違えて与えてしまった母乳の母親にそのウィルスの有無の検査はしてないとの回答でした。
正直、将来的に何か可能性があるのに検査してない となると母乳育児を勧めているように見受けられる病院なので、管理体制どうなのか?と思ってしまいました。
人それぞれ考え方があると思いますが、移して発症する可能性もあるのであれば、心配して母乳与えないという選択肢になるのは当然の事だと感じます・・・
結果が良ければいいですが、息子の今後の人生に影響することは確かなので、遠慮なんかせずに病院に質問していきたいとおもいます。
えまさんのコメントで、病院側からの説明に無かった事を知る事が出来て大変助かりました。
ありがとうございます!!- 4月19日
-
えま
お住まいは関東ですか?
大阪~九州だと感染者が多いので検査するけどそれ以外は検査ないんですかね?
私は神奈川ですが項目に入ってました。
母乳推しならしっかり検査してほしいですね💦
私が珍しいと言われたのでその間違えられたお母さんも大丈夫かもしれないですね!
けどミスはミスなので納得いくまで説明してもらってください!(^^- 4月19日
-
まるまる
関東です!というか神奈川です💧
病院は横浜市内です・・・😓
同じ県内でも病院によって差があるものですね💧💧
今日、質問に対して返事は貰えましたがやっぱり不安というか・・・まだ聞きたいことがあるので明日改めて聞いてみようと思います!!!- 4月19日
-
えま
近いんですね!
うちは母乳推しではなかったし先生によるんですね💦
抗体があるっていうのは知らなかったです!
もしかしたら違うウイルスですかね?😅
早く安心できるといいですね(T_T)- 4月19日
-
まるまる
同じ県内でびっくりです⚡️
どうやら抗体があるようで、抗体の有無で変わってくるそう・・・なんです😓
しかしそれをいくら言われても・・・て感じですね(´・ω・`)
えまさんから伺ったお話をかいつまんで聞いたら白血病の元になるウィルスとの説明があったので一緒だと思われます🙇♀️- 4月19日
-
えま
ですね
横須賀だから隣なのに!
抗体あるといいですね(´・ω・`)
ほんとはあるはずない心配増えたんですもんね💦
そのウイルスの存在知ってるなら検査するべきですよね
血液検査でわかるのに…
いくら1000人に1人の発症率とはいえなるかもしれないのに- 4月19日
-
まるまる
本日退院となり、最後にまた小児科医から話を聞くことが出来ました!
検査結果が出て、私に抗体があるので今回は感染の可能性が低く、今回の件で将来的に何か起こることはない との病院側の見解だそうです。
気になって検査を何でしないのか聞いたら、割とありふれたウィルスで、厚生省も任意にしてる事と、周りの病院もしてないから だそうです。(ここはやっぱりそういう問題なのか?とも思いましたが💧)
しかしまたお世話になる可能性が高いので、えまさんからのコメントも心強く、落ち着いて説明を受けることが出来ました。
本当にコメントありがとうございます。- 4月20日
はなもも
小児科、NICUのある病棟で働いてました、看護師です。
基本的に母乳から感染の可能性がある疾患を持ってる場合は母乳育児はしていないと思います。疾患が分かった時点で、投薬もしなければならないので中止しているはずです。ただ、方針は病院や医師によって違うので、そこは断言できません…
まるまるさんのお子様に違う人の母乳を与えてしまったということですか?それなのに、まるまるさんも採血されたのでしょうか。
もし、お子様が与えられてしまったのなら、まるまるさんよりも与えてしまった母乳の親に採血をしてもらって、感染症がないかなど調べてもらうべきだと思います。
基本的に、胃内に入ってすぐに中身を抜き、洗浄すれば体内に取り入れられる前に除去することができます。
気づくまでにどのくらいの時間があったのかわかりませんので、それはなんとも言えないですが。
感染症がなかったにしても、母乳は体液です。血液と同じです。
もう一度話をしてもらうなりして、まるまるさんが納得がいくようにしてもらった方がいいと思います。それは間違えてしまった病院のためにもなりますし。うやむやのままでは心配でしょうがないと思うので…
-
まるまる
コメントありがとうございます。
母乳育児推進なのに、検査してないそうです・・・
私の息子に別のお子さんの母乳を与えてしまった とのことです。
そこで私にウィルスに抗体があれば問題ないという事らしく、私が採血を受けました。
その母親にはウィルスの有無は検査してないそうです。
なので説明もされてないんだと思いました。
おおよそ胃の洗浄まではしてないと思います。
すぐ取り出したと言われてもずさんな説明で信じては居ません・・・
私がウィルス抗体の検査を受けましたが、結果待ちですが正直向こうの母親にウィルスの有無を調べることできないのか改めて聞いてみようと思います。- 4月19日
-
はなもも
あってはいけないことですが、こういうミスが起こってしまうのも事実です。
しかし、その後どのように対応し、今後こういうミスが起こらないように対策するのは、病院側が患者さんやご家族にできるせめてものことだと思います。
対応にはマニュアルなどがあるので、一概に言えないのですが。
うちの病院では、相手側のお母さんの血液検査をすることもありました。帝王切開後などだと、感染症の検査を受けているはずなので、取らなくてもカルテからわかります。
母乳を与えてるということで、危険な感染症はないのだと思いますが、心配ですよね。
相手のお母さんには説明もしてないのでしょか。
お子様を安心して預けるためにも、気になることや不安なことはどんどんぶつけてください。医師が話しにくかったら看護師でいいです。受け持ち看護師、いませんか?お母さんにも安心して、過ごしてもらうために努めるのも看護師の仕事ですし、責任です。
伝えてみてください。- 4月19日
-
まるまる
夜の時間で、子供の人数に対して看護師さんが少ないのは分かってはいますし、人が絡むのでミスが出るのも理解できますが・・・色々考えるととんちんかんでは?お思うところがちらほら・・・
相手のお母さんに説明あったのかきちんと聞いてみようと思います!
受け持ち看護師さんが1日でも午前午後などコロコロ変わるので、医師に聞いてみようと思います・・・!- 4月19日
-
はなもも
夜の時間だったんですね…。でもそれでも、ミスがないように確認方法などは決めているはずです。
納得できないところがあるようでしたら、聞いてみた方がいいと思います。
きっと受け持ち看護師が1人決まっていて、退院時の支援とか手伝ってくれる人がいると思うのですが…
いま何週なのかわからないですが、入院生活がまだ続くようなら、しっかりお話しできる人を作るのもありだと思います。- 4月19日
-
まるまる
本日退院となり、担当医師がおやすみだったので別の医師から説明を受けることができました。
医師からは、
サイトメガロウイルスの抗体を私が持っていて、母乳育児を基本的にしているので感染の可能性は低く、今後発症する可能性はない
との判断だそうです。
私は初産で、予約してた分娩予定院ではNICUが無く、前期破水、切迫早産となったので今回の病院に転院しました。
また2人目3人目と授かった際には、またお世話になる可能性が高いので、中々言いづらいお話をする事になりましたが、はなさんのコメントも大変心強かったです。
本当にありがとうございます。- 4月20日
-
はなもも
退院されたのですね。
おめでとうございます!
なんか偉そうにいろいろとすみませんでした…。
気になることが解決して、退院できたのなら良かったです!- 4月20日
-
まるまる
ありがとうございます!!
いえいえ、勤務してたご経験がある方からコメント頂けるなんて思ってもなかったので、本当にありがたかったです!
旦那や母親にもはなさんからのコメントのお話をして、病院側にどんな風に質問するか なんて話もしてたので本当に助かりました!!
本当にありがとうございました🙇♀️💕- 4月21日
まるまる
コメントありがとうございます!
説明された時、私一人で動揺して何も聞けませんでした💧
ただ、旦那は直接聞いてないので旦那も連れて改めて聞いてみようと思います!!