
子供が義実家でおやつをたくさん与えられ、晩ごはんを食べないことに悩んでいます。約束を守らずストレスを感じています。
頭がおかしくなりそうで、愚痴らせてください。
今日ハプニングがあって急だったけど上の子を義実家に預かってもらい、3時間程みててもらいました。
色々と片付けて下の子を連れて義実家まで迎えに行きました。
いつもおやつを大量に与えられて晩ごはん食べてくれないので、今日は旦那が「おやつ持たせてるから、それだけにしてよ」と言ってお願いしました。
私はおやつのことがあるのであまり義実家に預かってもらいたくないんです。
迎えに行ったときは両親も何も言わず、私もあえて聞かず、普通に帰ったんですが、子供は今日も晩ごはんを欲しがりませんでした。お腹もぱんぱん。
普段は夕方にはお腹空いて「ご飯食べる」って言う子なんです。
風邪治りかけで、食欲ないのかな?とも思ったけど、旦那に一応確認してもらったら、またおやつを与えられてました。何度目か。腹が立って仕方ないです。
何回言っても誤魔化したり嘘ついたり。
こっちが見てないとこでめちゃくちゃする。
ゼリーのファミリーパックとか
小袋繋がってるラムネそのままとか
月に何回も会いたがるのに毎回それです。
😠😠😠😠😠
だったら約束守れよって毎度思う
ストレスでおかしくなりそう💥💥
- ha.r(7歳, 10歳)
コメント

どなつ
周りのストレス本当疲れますよね…
可愛いからってなんでもかんでもやらないで欲しいですよね。

ちぃマミー
おもちゃをたくさん与えるのならまだ良いのですが、お菓子かぁ。。。
もう無理かもしれませんが、アレルギーでお菓子がダメなんですとかいうしか。
-
ha.r
それが最終手段かなぁと思いました😫
- 4月19日

いちご大福@
どうしても嫌なら一時保育に預けた方がいいですよ💦お気持ちは凄く分かるんですが子守り頼んでおいて約束守れはちょっと違うかなーと思っちゃいました😅ちゃんと見てもらったお礼とかされてますか?お礼ついでに夫婦でこの間風邪で採血してもらって少し貧血気味でおやつを与えすぎると必要な栄養が摂れないと医者に言われたと言ってみるのはどうですか?嘘も方便です❗️それなら親も悪い気はしないかなと思います。うまく伝わるといいですね👍
-
ha.r
そう思われる方もいると思いましたが、文で伝わらない部分もありますよね。お礼は毎回してますよ。私なりに気を遣って孫とだけの時間を過ごしてもらうこともあります。ただ与える限度があるんじゃないかと思うんです。理解はできるだろうけど、おやつあげてないって毎回嘘つかれるので腹がたちます😐
- 4月19日

Ⓜ︎
毎回預けないといけない理由が何かあるんでしょうか?
私ならもう預けないです💦
預けないといけない用事なら一時保育など利用すると思います。
そこなら勝手にお菓子与えないでしょうし、ストレスも溜まらないんじゃないでしょうか?😊
-
ha.r
一時保育ってそんなに急でも預けられるんですか?利用したことないんです。前々からあった用事じゃなくて急なトラブルで困った時にも連れてっていいんですか??義実家にはもう預けないと思います🙁
- 4月19日
-
Ⓜ︎
私も利用した事ないですが、私の近くの一時保育は急でも預かってくれるみたいです😄
それだけ言ってもお菓子あげちゃうならもう孫との2人の時間も減らしてしまいましょう!- 4月19日
ha.r
そうなんです!泣くとすぐお菓子😑嫌われたくないのもわかるけど量を考えてもらいたい😑😑
どなつ
流石にご飯食べられないほどのお菓子はやめてほしいですね☹️
直球で何度でも言うしか無いですよね…😞
気疲れしちゃいますね💦