
1歳の息子が夜中に3回起きる。授乳しても疲れている。授乳を辞めると朝まで寝るようになるか。夜ミルクは必要か。
来月1歳の誕生日を迎える息子が夜中に3回は起きます。
夜泣きをするわけではないのですが、グズグズ言い出しほっとくと泣き出すと言った感じです。
今までずっと完母で、夜中も起きるたびに授乳しているのですが、私もそろそろ疲れてきました(~_~;)
まともに寝ていません。
よく授乳を辞めたら朝まで寝るようになると聞くのですが、思い切って辞めた方が寝てくれるのでしょうか?
離乳食もよく食べるのですが、ミルクってまだ必要ですか?
そろそろ夜中にグッスリ眠りたいです…
- kumata(10歳)
コメント

ぴーちゃん
一歳過ぎて普通食になり、牛乳を一日200くらい飲めるようになったらミルクは必要ないですよ!
うちは半年くらいに夜間断乳してからは朝まで起きません☆
辛いのは最初の3日だけでした!

うーか*°
1〜3日目は
カチカチでいたすぎて
どうにもできない!というとき
だいたい1日4〜5回のみ
50ccまで出してあげます。
2日目には、痛いけど1日目ほどではなくなりますよ♡
そして3日目の夜にふにゃふにゃになるまで絞り切ります!
その後はそのまた3日後。
その次は1週間後と間隔をあけて絞るといつの間にか出なくなりますよ♡
温めると張って痛くなるので出来るだけシャワーで済ますのをお勧めします!
熱が出そうになったらオムツに水を入れて凍らせておくと、ちょうど良い保冷剤になるのでぜひ冷凍庫に入れておいてください♡

abby
お昼寝の時間の調整とか寝る前にミルクあげるとかはどうですか?

mariko58
うちは上の子の時2時間〜3時間おきに起きるというのを1歳2ヶ月まで経験しました😭
自分の体力を考えしんどくないであろう三連休を狙って断乳してみましたが、まさかのすんなーり辞めてくれました😱💦
おっぱいをやめても離乳食をたくさん食べる子じゃなくて心配だったのでたまにフォローアップミルクを飲ませたりしましたが、本人があまり欲しがらず辞めて牛乳を上げるようになりました😓
kumataさんの子供さんは離乳食たくさん食べるとのことですしミルクはほしがる時だけあげるとかでだんだん牛乳に切り替えてみてはどうですか?♡
ちなみに断乳後はうちの子はたまーに夜泣きもしますがほぼほぼ朝までぐっすり!下の子が泣こうが起きません(笑)

kumata
返信ありがとうございます。
まだもう少しミルクが必要みたいですね。
夜間断乳したら1週間位すれば朝まで寝るようになりますか?
前はそい乳などせずに寝てくれていたのに最近はそい乳しないと寝てくれなくなり困っています…
試しに夜間断乳頑張ってみます☆

kumata
今正にそんな感じで2時間か3時間おきに起きて参っています。
最近はそい乳しないと寝てくれなくなり益々大変です。
やはり断乳が一番いいみたいですね。
私も夜中はしんどくておっぱいあげるのが一番すぐ寝てくれるのでおっぱいがやめられずにいます。
牛乳は飲めるので徐々に慣らしてミルク代わりにしていこうと思います。
旦那に協力してもらい断乳頑張ってみます!

うーか*°
うちの娘たちも同じく
夜中何回も起きて飲んでる子でした!
10ヶ月の頃断乳をしたところ
夜中1度も起きなくなりましたよ♡
上の子はフォローアップものましてましたが、下の子はやめた瞬間ご飯をもりもり食べるようになりミルクは一度も飲まずでした!♡
断乳はおっぱいも張って痛いし
圧抜きも難しいし、、、
3〜4日は寝かしつけに悩みますが、その3〜4日頑張ればすーっと寝てくれます♡
おっぱい事情って悩みますよね。

kumata
コメントありがとうございます。
断乳大変ですよね。
張って痛くなるからつい飲ませてしまいます。
上手な圧抜きはご存知ですか?
まだ一人目で断乳したことが無いため上手なやり方あれば教えて頂きたいです。

kumata
ご親切に教えて頂きありがとうございます(´▽`)ノ
頑張ってやってみます!
オムツを凍らすのですね!初めて知りました!
また色々と教えて下さい♡
kumata
返信ありがとうございます。
ミルクの方が腹持ちが良いみたいであまり起きないって聞きまよね。
お腹がすいて起きるのか、昼寝のしすぎなのか??
お昼寝時間も見直してみようと思います。