
母の手術で忙しく、家事や仕事が滞っている。義母や夫にも迷惑をかけているが、頼れる人がいない。手術後も母の面会を続けることに迷いがある。
先月母の乳がんが見つかり
今日手術でした。
分かってからは一人娘の私が片道1時間で
病院などお世話をしてました。
昨日今日は病院へ行ってます。
昨日は娘と夜までいました。
手術前ですし、孫を抱けるは今のうちにと…
今日は手術なので、義母に預けていました。
同じ団地なので、旦那の晩御飯もお願いしてました。
この件で家のことが疎かになったり
義母と私は内職をしてますが
仕事が進まなく、迷惑をかけています。
ですが、頼れる人もいないし
私と父しかお見舞いはしません。
父は仕事があるので
夜少し顔を出すだけです。
手術の次の日で
動けない母なので
明日も行くのですが
娘は義母のところに預けます。
義母はいいよといってくれてるのですが
旦那はそこまでする必要あるか?人に迷惑かけすぎ。
家のことも内職もできてない。
と言われてしまいました…
明後日は動けると思うし
電話もできるほど回復すると思うので
明日行って、次は日曜日にと思ってます。
やりすぎなのでしょうか…
面会時間最後までいます。
- あおたん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
逆に義母に何か合ったとき旦那さんはなにもしないのでしょうか?子どもを連れて病院にいく方が目が行き届かずで迷惑かけそうですがね😢
何か気にくわないんでしょうけど、ガンで戦ってる旦那さんからみて義母の大変なとき娘がなにも手助けしないのもどうかと思いますが。むしろついててやれ娘は夜だけでも俺が見るから!くらいたくましく言ってもらいたいですよね。
内職なんて手がつくかよ!そんな場合でないですよ。

SAH
やりすぎじゃないと思います。
私の母も乳がんになり手術しました。
やっぱり心配で死んでしまうんじゃないかと思って毎日面会に行ってました。
そのときは子どもはいなかったですが、今また手術になったとしたら同じようにすると思います。
私が今旦那さんにそこまでする必要があるかと言われたら、じゃあ自分の母親でも同じことが言えるのかと言い返すと思います。
家のことより仕事のことより私は手術を頑張った自分の母親のことが大切です。
-
あおたん
ありがとうございます。
そうですよね…
そう言いたいのですが、
男だからそこまで思わなかったりして…
と思ってしまい言えませんでした😭- 4月18日
-
SAH
そこまで思わなかったとしても、理解してほしいですよね。
逆にそんな言葉を言える神経がわからないです💦- 4月18日
-
あおたん
私もなるべく近くにいてあげてほしいと思うので
言えません…💦- 4月18日

maiori☆
お母さん心配ですね。
お母さんも手術で
不安でしょうし
そばにいてあげたいですよね( ´・_・`)
そんな時くらい
家のことや仕事なんて
後回しでいいと思いますよ!!!!
-
あおたん
頼れるのが一人娘の私だけ
なので、余計に心配です。
面会の方もいないですし😭- 4月18日
-
maiori☆
あおたんさんも
育児にお見舞いにと
大変だと思いますが
お体壊さないように
してくださいねえ(´・ω・`)- 4月18日
-
あおたん
残念なことに昨日から
体調を崩してまして…
このタイミングで参ってます🤦♀️笑- 4月18日

ゆめママ
え、旦那さんひどいです、、( ˘・ω・˘ )。
旦那さんのお母さんが同じ風になった時同じことが言えるのか?!
と、私ならきれちゃいます、、
お母さんの側にいてあげてください!!それが絶対絶対正しいですから!(;_;)♡
-
あおたん
旦那が小学生のころ
義母が子宮筋腫になり手術してるのですが
あまり思わないのか…そこまで…
という感じなんでしょうね…- 4月18日

みー
そばにいてあげれるのは、あおたんさんしかいないので、やりすぎなんかじゃないです。むしろ旦那様も協力する立場だと思います😣
-
あおたん
私しかいないので、仕方ないのですが…
分かってもらえず…
一応日曜日にお見舞いに行くとは言ってくれたりはするんですが
迷惑かけすぎと忠告してくるので
どうしたらいいのか…- 4月18日

QI2107
人に迷惑って💦
他人じゃなくて家族ですよね。迷惑かけたっていいじゃないですか!
病気、入院、手術。心身ともにかなりキツイことだと思います。旦那さんの言葉を気にせず、お母さんの側にいてあげてください。
手術後はしばらく痛みも出てきますし、思い通りに動けないと思います。
看護師さんが基本は介助してくれますが、やっぱり気兼ねなく頼めて、頼りになるのは家族だと思います。
-
あおたん
私自身、帝王切開を6月に経験してるので
手術後の痛みや不便を知っています。
なので、尚更居たいと思ってます💦
今日母を見ると
我慢する。とか、次看護師が来たら言う。とかナースコールを押そうとしないので
近くにいないと心配です💦- 4月18日
-
QI2107
乳がんの患者さんのいる病棟で働いた経験がありますが、やっぱり女性は痛みをがまんしてしまう方多いです(´・ω・`)
忙しそうな看護師さんに、遠慮してしまうんですよね💦
おそらく2週間前後の入院かと思いますが、入院中くらいは家のこと、少しおろそかになっても仕方ないです!
旦那さんに、何とか理解してもらいたいですね。
あおたんさんも、心も体も参っていると思いますから、休めるときがあれば休んでくださいね(>_<)- 4月18日
-
あおたん
そうなんですね😊✨
1週間の入院なので、短期間なんですが
待てないのか…思うだけで言葉に出して欲しくなかったです…
義母には軽くチクってしまいました😅- 4月19日

ちゃん
毎日ご面会に行かれて、お母様もとても心強いと思います^_^
やりすぎなんて事は決してないですよ!
ご主人にもよりますが、もし折り合いが悪ければ面会時間を少し短くするくらいですかね😓
特に術後はゆっくりお母様も休まれる時間もあると思います!
病院も完全看護だと思うので、何か困ったことがあれば看護師が対応してくれますよ😊
内職に関しては、迷惑ではなく助け合いでは💦
それどころじゃないですもん!
あおたんさんも無理なさらなでくださいね!
お母様どうか、お大事になさってください。
-
あおたん
私自身、帝王切開を6月に経験してるので
手術後の痛みなどは分かります。
言ってしまうと、話が弾んで
時間があっという間に…😅
我慢する。とか次看護師が来たら言う。
とか言うので心配です💦- 4月18日

かしわもちっこ
旦那さん‥
旦那さんが家事を手伝ってくれればいいと思います
そこまでする必要があるか?とか言うなんて、酷いと思います‥
-
あおたん
旦那は娘の面倒も家のこともできます。
内職したい時は、ご飯作ってくれたり
洗濯してくれたり何でもしてくれるのですが…- 4月19日
-
かしわもちっこ
あ、そうなんですね!すみません‥
あおたんさんが心配で言ったのですかね?優しさの裏返しみたいな‥- 4月19日
-
あおたん
ですが、お母さんの件ではしてくれてないです…
変わらずしてくれたら嬉しいんですが…
庭に屋根がないので
干しっぱなしもできないですし😭- 4月19日

みき
じゃぁ、今この状況で母じゃなく、義母さんが乳ガンだったらどうする?子供は母に預けて私はついていたいと思う。
それでも行くなって言ってるのと同じことだよ!
母だって義母さんだって大事な人なんだよ!よくそんな薄情なこといえるね!じゃぁ、自分が病気したら面会は行かなくていいってことだよね?家のこともあるし、内職もあるし。って。
ただ、うちの旦那は冷酷人間なのでそれでもいいと言われましたが😨
旦那さんは放置でいいと思います。義母さんには申し訳ないけど…お母さんが元気になったらなにか旅行とかプレゼントしてみてはいかがですか?
-
あおたん
うちの旦那もあまり気持ちないと思います💦
一応旦那が小学生のころ
義母が子宮筋腫で手術してるんですが
何も思わないのか…分かってくれたらいいのですが😭- 4月19日
-
あおたん
義母にプレゼントってことですよね?😊
- 4月19日
-
みき
そうです!ご迷惑おかけしました!ほんの気持ちです!って感じで!
古い考えなのかもしれないけど、嫁にきていくら実母の病気といえども子育てはおばあちゃんには大変なものです💦
うちの母も私が父と仕事しているため、体調不良で保育園を休んだときは実家に連れていってみてもらってました。
かわいいけど、やっぱり疲れる💦と言ってました。- 4月19日
-
あおたん
遅くなりました💦
いつも腰痛いなど、言っているので
抱っこなど大変だと思います…
両親も何かしらのお礼をと思ってると思うので
同時になにかしたいと思います😊- 4月21日
あおたん
ありがとうございます。
旦那にそう言われて、どうしていいか分からなくなってました。
さっきの分もトイレでコソコソ泣いて書いてしまいました💦
やっぱり正しいことしてますよね😭
退会ユーザー
あおたんさんはお母さん思いのいい方ですよ!
義母からなんか言われたとかですか?
ちょっとご主人さんの言動はわかりません。
あおたん
いえ、義母は預かるよって言ってくれてますし
内職も気にしないでって言ってくれてます。
旦那の考えだと思います。
退会ユーザー
迷惑かけすぎと言うならご自分の娘さん見てくださいって気持ちになりました、、
あおたん
他に娘を見れる方が居ないので
義母にお願いしてるのに…
一時預かりは1歳からですし…お金もかかるし…
それが一番いいと思うんですがね💦
退会ユーザー
一時預りに預けたらまた、文句言われそうですよね😅
義母が気持ちよく引き受けてもらえてるのにそんな言われると何か勘ぐってしまいます😢
なんか家族なのに甘えるなみたいなのもいやですね。
すべてを一人でこなしてたら身がもたないですよね😵
あおたん
もし娘を連れていけば、
静かにはできないですし
まだハイハイでタッチするぐらいなので
遊べる場所がないと大変です💦
お金のかかる場所に預ければ
そっちの方が文句ですよね💦
退会ユーザー
だと思います。ハイハイ、タッチなら病院にでなにさわるかわかりませんよね😵
我が家は、子ども二人いるので場合によりますが実家に子どもと一緒に帰るという選択が一番になりますが病院には連れていけないでしょうから父親にみてもらい私が母に付き添い、帰宅したら実家の家事をしないとでしょうね😵かんがえるだけで大変なのに
本当に男性て自分の事が中心と言いますがね😅一人で仕事いくつも出来ないですよね😅
あおたん
旦那は娘を一人で見ることできるので
ある程度知ってるとは思うのですが…💦
子供が生まれて歳を取れば
親の面倒があるのはあまり前なのに…
昔から、一人っ子だから私しかいないって伝えてたのに🤦♀️
退会ユーザー
ツラいですね、、お母様もはじめてつづきで、術後もすぐに回復も難しいでしょうからそばにいてサポート大切だと思います。
あおたん
私自身も帝王切開を6月に経験してるので
術後の痛みは分かります💦
明日は気にせずに行ってこようと思います😊
退会ユーザー
そうですよ。旦那さんは、自分自身がその立場にならない限りよくわからないかもしれませんね😅
あおたん
自分自身のことでないと
想像つかないですよね…
妄想だと自分のしたい用にしてしまいますし💦
退会ユーザー
そうですね、ちょっとの、ずれなんでしょうがお互いに少しでも近い考えで居れるといいですね👍
あおたん
義母には軽く愚痴ってしまいました😅
同じ女として理解してくれる
義母は助かります😭
退会ユーザー
それは有難いですね、理解者が一人いるだけで全然違いますね😃
あおたん
遅くなりました💦
そうですよね😭
一人で考えるのは大変ですし
解決しないですよね💦