1歳2ヶ月の女の子のママです。夜中の授乳が辛くて困っています。断乳を考えたけど、吐いてしまうので断念。寝かしつけに歌を試したが、おっぱいを求めて泣くことが。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
1歳2ヶ月の女の子のママです。完母で育ててます。
夜中起きる頻度が多すぎて参ってます。一度寝つくと2時間後ですが、それからは1時間おき。最近は30分おきが多いです。寝かす時や夜中起きた時はおっぱいを求めてきます。
断乳も考えましたが泣きながら吐いてしまうことがあり、かわいそうでやめてしまいました。
1度ねる時に歌いながら寝かしつけをして成功したんですが、突発性発疹になった時におっぱいばかりあげてたら寝付くまでまたおっぱいがないと寝なくなってしまいました。歌っても服をめくってきます(*_*)
泣かせない断乳や、同じような経験があった方お話聞けたら嬉しいです。
- ミーモ(10歳)
ayuuuuumiii
わたしも上の子の時、断乳失敗を繰り返しました!夜中もミーモさんのお子さんくらい、一歳を過ぎても頻繁に起きていました!
おっぱいにへのへのもへじを書いて、見せるとそれからはおっぱいを飲まなくなりました!三日間くらいは夜泣きもありましたが、それからは朝までぐっすり寝るようになって、一人でぱたっと寝る日もありました♬断乳できれば、寝るよーになりますよ!何日かの辛抱です^o^
ミーモ
コメントありがとうございます。うちの子でもへのへのもへじ通じるかな・・・・。でもおっぱいが大好きだからどうなのかなー。
泣くと吐いちゃうこともあるので心配ですけど^^;
ありがとうございましたm(__)m
りなざうるす
私も同じく1歳2ヶ月の娘がいます。未だに添い乳して寝かしつけています。断乳も考え中です。試したりもしましたけど、同じく体調崩して可哀想になり添い乳が卒業できません(>_<)
ムラはありますが、寝付いて3.4時間は寝てくれることもあります。
日中は外に行ったりでごまかしたりして回数は減ってるんですが、ミーモさんも回数を減らすのはどうでしょうか?
私の考えでは、日中をおっぱい忘れるようにして夜もおっぱいを忘れるようになればなーっと甘い考えですがf^_^;それから断乳へと導いていこうかと…
私たちも早くぐっすり寝たいですよね♡お互い頑張りましょう!
-
ミーモ
コメントありがとうございます。日中はおっぱいがほしくてぐずる時にお菓子をあげたりしてだましだまし(笑)あげないようにはしてますが、夜中はどうもダメですね・・・・。
熟睡を得られるようになるのが待ち遠しいですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡- 10月21日
けろけろママ
1歳2ヶ月に効くかは分かりませんが…
ウチの子が1歳8ヶ月で
断乳した時は、乳首にキズテープを貼り、おっぱいなくなった!と思わせたら、めっちゃビックリして本当になくなったと思ったらしく超おっぱい星人だったのに一日で断乳成功しました!
そのあとは1ヶ月くらいは、おっぱい見せないようにしてました☆
-
ミーモ
コメントありがとうございます。おっぱいを見せないようにするのには旦那さんの協力が不可欠ですね・・・・
まだテープとか貼っても分からないかなー。そんなにピタッて止まるんですね。すごい!
泣いたりはしませんでしたか?夜泣きとか。- 10月21日
コメント