※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チップ
子育て・グッズ

25日の男の子が夜中に目を覚まし、2時間ほど眠れないことがある。夜のリズムがつかない時、皆さんはどのように過ごしていますか?

生後25日の男の子がいます。夜は、授乳をするとほぼ寝てくれて2〜3回起きるかんじなのですが、時々目がパッチリ覚めてしまってそのまま2時間くらい寝ないときがあります…(*_*)まだまだ昼夜のリズムがつかない時なのだとは思いますが、夜中に目がパッチリになってしまった時、皆さんはどのように過ごしていますか?

コメント

tugu0628

お子さんが、ですよね?
ウチはぐずったりしなければ腕枕して手を握って寝ます!
子供もそのうち寝てますし何かあれば泣くのですぐ起きれるようにしてます!

チップ

子どもの目がパッチリな時です!自分はいつでも寝れちゃうので…
腕まくら!なるほど〜(°_°)寝かせようとしてずっとトントンしてると疲れちゃうし、布団におろすとぐずるし…昨日は起きてきて薄暗い部屋の中でソファに座って抱っこしてテレビを見始めちゃいました…^^;
今日の夜、目が覚めちゃった時に腕まくら試してみます!
ありがとうございます!

maimai

私もある程度抱っこしたまま背中トントンして、目がぱっちりの時はしばらくしたらソーッと添い寝にもっていき腕枕ともう片方の手で抱いてるかのように包みこみながらお尻をトントンしてます(^^)

そのうちどちらも寝てる事が多いです(^_^;)
昨夜もテレビ付けっ放しでそのまま寝てました(°_°)

  • チップ

    チップ

    昨日、さっそく腕まくらをしてみました!どの姿勢が落ち着くのかいろいろ試して、最後にしっくりくる体勢を見つけることができました!自分も横になって目をつぶれるし、息子も少しずつ静かになって最後は寝てました(^^)その後は腕まくらを外しても寝てくれました!
    コメント、ありがとうございました(*^^*)

    • 10月21日