※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆+
お金・保険

初めて家を購入し、設計段階で問題が発生。消費者センターに相談しましたが、契約書の確認不足を指摘され、弁護士に相談も考えています。誰か話を聞いてほしいと思っています。

憔悴しているので批判的なコメントは控えて頂けると助かります。

この度、初めて家を購入しました。
始めは不動産で土地を購入し、グループ会社で上物を作るということで、設計段階に入り、色々設計不足が出てきました。
そのことで消費者センターに相談したら、最後に、契約書をよく見て下さいね~と。こんなにも消費者は弱いのかと思ってしまいました。私の確認不足と言ってしまえば、それまでなのだと感じていますが、素人にそれはないよなぁと。
弁護士に相談することも視野にいれていますが、誰か話を聞いてくれたら心が救われます。

説明不足については
1.不動産でモデルルームを案内された時に「カーテンと電気があれば引っ越して住めちゃいますよ」
と言われたのにカーテンレール(オプション)を付けなくてはいけなかった。
2. 「土地のギリギリまで建物を広げられます」と言われたのに法律で隣と50cm空いてないと建てられなかった。

その他にも説明不足がありましたが、我慢していました。
一生に一度の大きな買い物で、設計担当に話しましたが、うちの会社での説明不足ではないので、と言われ消費者の味方はいないのだなと感じています。

コメント

☆+

設計不足ではなく、説明不足です。失礼しました。

deleted user

確かに確認不足もあるかと思います。
でも、謝罪とか一切ないんですよね?
それもどうかと思いますね…
普通、お客様から何か言われたら、少なくとも一緒に家について考えてく会社側として何も責任が無いと言うのは無理がありますよね😓
その会社も無責任だし、お客様の事は何も考えてないんでしょうね…。。
そういう気持ちも含めてもう一度掛け合っても良いと思いますよ?
せっかく、気に入って決めてたのに、不快な気持ちにさせられた、と。

  • ☆+

    ☆+

    謝罪は設計会社はグループ会社であって、うちの会社ではないので…という説明でした。一応、仲介に確認してもらいましたが、「そうとられちゃいましたかね~」で終わりで、仲介からの連絡は一切なく、今、消費者センターや色々相談している段階です。

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下記のコメントも拝見しました。
    カーテンレール代だけでも負担してほしいとのことですね。
    ご主人にも一緒に言って頂いてますか?
    うちは主人が自己主張が強く(人によっては嫌な客かも)、でも言ってることは間違ってないので、今までかなり間違いやミスなど指摘してきましたが、大体折れてくれてました。
    家に関してもかなりのことを指摘して適切に丁寧に対処していただきました。
    人にもよるし、言いようにもよるんですかね…。
    こちらは明らかに信頼を失くしてる事をきちんとしつこくても伝えた方がいいです。
    カーテンレール代だけ負担してくれたら無かったことにします。ってハッキリ言ってもいいと思います。
    相手もしつこくされると大体折れてくれますよ。
    たかだかカーテンレール代ですしね。

    • 4月18日
しろくま

うちも現在マイホームを建てています。
説明不足というか、営業の人って口だけ、結構適当な事を言うんですよね(-_-;)
最終段階で揉めました。

1、カーテンに関しては、うちもレールはオプションです。
レール込みでカーテンという表現を使ったかもしれず、グレーな気もします。
カーテン業者にレールを頼むこともできるし、自分でも付けられない事はないので、調べてみてはいかがでしょうか。
2、ギリギリをどこまでギリギリとするか…
50cmは微妙なラインですが、それ以下だと外に給湯器や室外機も置けません。
やはりこちらもグレーかな…

色々悔しいですよね。
希望の間取りで建ちそうですか?
設計段階なら契約解除可能だと思います。

  • ☆+

    ☆+

    そうなんですよね。ギリギリまで広げられる説明はまたに言われると、設計担当が言っていました。結構テキトーな説明が多い印象でした。

    もう工事は始まっています。私はただカーテンレール代だけでも負担してほしくて言ったのに、うちの会社ではないから、という説明で、どこも消費者の気持ちは考えないんだなぁと。次は気を付けて下さいって消費者センターの人に言われましたが、もう家なんて買わないのに…って感じで。

    • 4月18日
たろろ

まだ設計の段階なら修正できないのですか?

  • ☆+

    ☆+

    もう着工しています。お金の件に関しては、カーテンレール代だけ負担して欲しいだけなんです。

    • 4月18日
lulu

カーテンレール代を建築会社に負担してもらえなかった場合の話ですが、我が家は建売を買い、カーテンレールは自分たちでつけました(^^)(建売もカーテンレールはオプションなので)

業者に発注すると高いので、自分で寸法を測って楽天でタチカワブラインドのカーテンレールを買って夫が設置しましたが、だいぶ安くすみましたよ。設置は結構難しいですが、自分たちでやった人のブログなんかもあって、結構いるみたいですよ。

tama

うーん、、、
カーテンやカーテンレールに関しては向こうからオプションとして勧められなかったんですかね?私たちはインテリアコーディネーターの方にカーテンとか一式勧められました、直接カーテン屋さんに頼んだ方が安かったので断りましたが。
カーテンレール1セットで4000円ぐらいだったような?(別途取り付け工事費一軒に付き3万円弱)
契約書は何が料金に含まれているか、何にいくらかかってるか(変更した部分は特に)はしっかり見ました。実際向こうの間違いもいくつかあったので😅

土地は50cmも見てみたら実際かなりギリギリだとは思います、、、0cmで隣とくっついてるわけにはいかないし、そこまで大きく間取りが変わるものではないかと。
土地を買う段階でこんな感じの建物が建てられますよって図面貰ったりしたのが明らかに50cm未満で勘違いした、とかであればお金戻るかはさておき指摘は出来たのかなと思いますが。こちらはまぁ法律なので先方が譲歩出来る部分ではないですしね。

もう着工してるのであれば、これからインテリアとかでどんな素敵な家にしようか前向きに考える方が良いかもしれないですね😣

ザト

1.カーテンレールがオプションならそれは伝えるべきなので、不動産会社側に非があります。高いものではない(材料費だけで1-2万、工賃が1万円など)ので、そのくらいはサービスしてもらったら良いと思います。
2.こちらはギリギリというのがどの程度を想像されたかわかりませんが、50cmは結構ギリギリだと思うので、グレーですが説明不足でどうのという話ではないと思います💦💦
たぶん担当者への信頼度ももともと低いという話かと思いますが、弁護士に相談しても余計なお金がかかるだけなので、担当者をもう少し合う方に変えてもらって、①をサービスしてもらう、というのが妥協点かと思います。(>_<;=;>_<)。