
育休後復帰予定だったが、激務で辞めることに。5月の育児給付金をもらいたいが、いつ辞めるべきかと、辞表はどう書くべきか相談。
育休後復帰するつもりでしたが、復帰せず辞めようと思います。
理由は今の会社の体制が変わりかなり激務になってしまいました。
また、上司も仕事命って方になったため、時短勤務やパート勤務に変えてもらっても激務なことには変わりなさそうです。
朝早く出て夜遅く帰り子供の相手も家事もできない状態になることは目に見えているので、同じ職種で別の職場にパート勤務で転職することにしました。
(幸い経験があるので決まりそうです)
職場復帰は7月予定で、5月に次の育児給付金が入る予定です。
今辞めると伝えると、5月の育児給付金はもらえませんよね?
できれば5月の育児給付金をもらって、生活を繋ぎたいなと思うのですが、
いつごろ辞めると伝えるのがベストでしょうか?
また、職場に何と言って辞めるのがいいでしょうか?
※育休取得後本来は復帰しなきゃいけないということは知っています。
でも会社にちゃんとした育休制度はありません。
- risa
コメント

あーちゃん
育休取得して貰っていたお金を復帰しないなら全額返さないと行けないって聞いたことありますがホントかどうか定かではないです💦
回答になってなくてすみません…

かおり
辞めるのにお金は欲しいって結構おこがましい話ですね。
早めに伝えないと迷惑だと思いますよ
-
risa
そこは重々承知した上で質問を投稿しております。
もともと会社都合で希望した育休1年も取得できずに復職する予定でした。
今伝えても来月伝えてもまだ会社側に時間があるので、できる限り早くということで今月か来月伝える予定です。- 4月18日

しー
私も同じような理由で復帰せず、パートへ転職し来月から勤務です!
momorさんの職場は辞める1ヶ月に言えば退職できますか?
出来るのであれば、6月に入ってから伝えて7月からパートへ転職すれば大丈夫かと思います😆
私は、(労働条件が変わったため)旦那から自宅の近くでパートとして働いてほしいと言われたので退職しますと伝えましたよ(*´∀`)♪
大きな声では言えませんが貰えるもの貰って辞めるのはアリだと思いますよ!そのために今まで税金払ってきたんですもん!(笑)
-
risa
そうなのですね。
同じような方がいて嬉しいです😊
本来は辞める1ヶ月前なのですが、それだとさすがに人の配置や仕事の割り振りが決まってきて困るだろうと思うので、今月か来月には言わなきゃなと思ってます💦
ハッキリそう伝えたほうがいいですよね。私もそうしてみます!
そうですよね。
復職しなきゃいけないという条件はあるものの、今まで頑張って働いて来たからこそもらえているお金ですもんね。会社からのお金は1円も出ていないので、正直そんなに心苦しくもならなくて。
でも結構正論で生活されてる方が多いのだなと驚きました💦- 4月18日
risa
いえいえ、ありがとうございます!
それは私も聞いたことがあります😣
でも、健康保険やハローワークから出ているので、会社から返せと言われることはないですよね?💦
あーちゃん
会社に返す必要はないと思います!
わたしも気になってたので調べたら返さなくていいみたいに書いてありましたが先輩ママさんから聞いたので不安で😵💦
risa
画像ありがとうございます!
あーちゃんさんも復職せずに退職されるのですか?
私はつい最近まで正社員で復職するために色々と準備していただけに、急に色々変わってどうするのがいちばん最善なのかと考えているのですがなかなか難しいです。。
あーちゃん
わたしは1ヶ月くらいでやめて転職しようと思ってます(◦ˉ ˘ ˉ◦)
うちの職場はwelcomeな人もいれば主婦さんたちはなんかやめるでしょ?って雰囲気なんで😵
risa
1ヶ月だけ復職されるのですね!
私の会社は職業柄復職したら年度末くらいしかなかなか辞めるチャンスがないので、子育てに理解ある人がいなくなった今休むことはもちろん子供の急なお迎えもできない状況なようで😢
あーちゃん
そうなんですね😫💦
なら速やかに退職する意思を早めに伝えられた方がいいと思います!
risa
そうなんですよね。
今月でも来月でもじゅうぶん間に合うので、どちらにしようか迷っているところです😣
あーちゃん
今月言っとくと会社側も早めに募集かけるなりなんなりできるので早め早めに伝えるべきではあります。
ただお金が貰えなくなる可能性もありますよね😵💦
risa
募集は昨年からずっとかかってて、今月も何人か入社するようです。
でも調整があるだろうし、できる限り早く連絡はしたいと思ってます💦