
7ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ち中に窓の木製部分にぶつかり、たんこぶができて膨れています。病院に連れて行くべきか、電話相談した方が良いでしょうか。
生後7ヶ月なんですが、いまつかまり立ちしていてそのままバランスを崩し、窓のサッシ?のようなところの木製のところにぶつけてしまいました。
見たところ、たんこぶができていて、急いで保冷剤で冷やしましたが膨れてきました……
本人は元気におっぱい飲んで、ハイハイして遊んでいます。
病院に連れて行ったほうがいいでしょうか…
一度病院に電話したほうがいいでしょうか…
- ゆーきりんりん(7歳)
コメント

COCORO
保冷剤冷たすぎるのでガーゼやタオルを濡らしたので冷やしたがいーですよ

maaa✩
頭をぶつけた時は吐き気がなければ大丈夫だと思いますが腫れがなかなか引かなければ病院などでもいいと思います。
-
ゆーきりんりん
腫れてはいますが、赤みはなくなりました…
夕方の診察まですこし様子見てみようとおもいます…- 4月18日
-
ゆーきりんりん
ありがとうございます💦
- 4月18日

退会ユーザー
元気にしてるなら様子を見ても良いと思いますが心配なら連れて行った方が間違いないと思います!
-
ゆーきりんりん
ミルクも飲んで、いまハイハイしてます。
夕方まですこし様子見てみます。
ありがとうございます。- 4月18日

すいか
頭のどこを打ったかにもよると思います。後頭部は少し心配ですね。
でも、吐いたり、顔色が悪くなければ様子見てもいいように思います☺
-
ゆーきりんりん
おでこを打ってます。
ミルクも飲んで、遊ぼうとしているようなので、すこし様子を見てみます
ありがとうございます。- 4月18日

猫がさわりたい
目線は合いますか?
いつもと様子は一緒ですか?
-
ゆーきりんりん
目線あいます!
あといまも元気にハイハイしてます!- 4月18日
-
猫がさわりたい
安心しました~😉
- 4月18日
-
ゆーきりんりん
ありがとうございました!
あれから腫れも引き、とても元気です!
部屋のレイアウト変えたりして、対策します😣
ありがとうございました!- 4月19日
-
猫がさわりたい
赤ちゃんて想像しない動きをするのでときにびっくりするとこもあるけど、防げる事故は防いで行けたらよいとわたしも思います~✨
- 4月19日
ゆーきりんりん
保冷剤にガーゼを巻いて冷やしてました。
濡らしたものでもいいんですね!
すぐにかえます。
ゆーきりんりん
ありがとうございます!