
高熱が4日続いている11ヶ月の赤ちゃん。食欲はあるが吐いたり、ミルクを普段より少なく飲む。突発か風邪か不明で、解熱剤が効かず悩んでいる。病院は総合病院を検討中。
受診のタイミングで悩んでます!
今日で高熱(38度~40度)4日目。11ヶ月です。
機嫌は悪くないけどゴロゴロ。ご飯は食べるけど消化不良で吐いたので、ミルク。ミルクの飲みは普通よりちょっと少ないかなって感じです。(普段は昼は卒ミルク)
咳や鼻水はないので突発かな?と思ってます。
月曜日に受診した際は風邪か突発。解熱剤のみ処方。
解熱剤は月曜夜に40,5度で泣いていたので使いましたが下がらず…
今日か明日の受診で悩んでます。
金曜には仕事入ってます。
月曜に行ったかかりつけ医ではなく、総合病院に行こうと思ってます。
突発なら高熱4日は普通ですか?
上の子は2日で下がったので心配で…
総合病院に行っても今は何も出来ないでしょうか…?
- 春夏
コメント

退会ユーザー
心配ですね(>_<)
総合病院は紹介状なしでもすんなりと受診できるでしょうか?
一度かかりつけの小児科に電話で相談してみるのはいかがでしょうか?受診するべきか様子をみるべきか、、など
お仕事もされているなら、都合が付きづらいですよね(>_<)

ぽん
うちの息子も1歳で原因不明の高熱が5日程続きました。
高熱2日目と4日目にかかりつけ医に行き、4日目の血液検査の結果で総合病院へ行って下さいと紹介状を渡され、そのまま総合病院へ行きました。
尿路感染症の疑いでしたが、最終的な病名は川崎病でした。
総合病院ではレントゲンや尿検査、エコー等をしてくれので良いかもしれませんが待ち時間が長いですよね...
早く良くなるといいですね。
春夏
結局昨日も今日も受診し、突発でした!
発熱中に発疹出たので、川崎病や麻疹も疑いましたが、突発で良かったです。
コメントありがとうございました(^-^)