
コメント

ゆん
最近胎動が分かるようになってきたとこですが、チョッピーさんと同じように深夜帯多いです…なかなか眠れないですよね😭

みい
夜の方が確かによく胎動感じました!
昼は自分も起きて動いてたりするから分かりにくいだけと言われたこともありましたが(^^)
産まれた後はまた全然違うと思いますよ★
-
チョッピー
そうなんですね〜生まれたあとは違う事も😅最近、切迫早産で、ほぼ寝たきり生活なのでついつい暇で😔クセを知ってしまった感じでした。でも、夜中こんなに起きていられたら敵わないなって思ったのでちょっとあんしんしましち。
- 4月18日

⭐くっくくぅ〜⭐(クックドゥじゃないよ)
お腹の赤ちゃんはママを思って深夜に活動するんだそうです。酸素をたくさん使う昼間、つまりママの活動時間に赤ちゃんも活動してしまうとママに負担をかけるからだそうですよ。なのでママが寝ている時間(酸素をたくさん使わなくていい時間)に赤ちゃんはポコポコするんだそうです。
-
チョッピー
そうなんですか😅賢いですね😊でも、嬉しいような悲しいような〜。トイレに何度行かされるやら
- 4月18日

れぇさん
赤ちゃん動くと辛いですよね( ;ᵕ; )
夜寝ようとウトウトしている時とかに動かれると痛くて痛くて、、、
最近は力もついてきたのかお腹がちぎれそうなぐらいグリーーーーっ!!!とされるので痛くて叫んでます😔💧( 笑 )
検診の時とか爆睡で。
ってゆうの物凄い共感しました!!( 笑 )
顔埋めて寝ているので今だにちゃんと顔を見たことがないです🤣🤣🤣
-
チョッピー
あぁ〜今の状態でも痛いのに臨月に向かうと恐ろしいですね😱ウチはバタバタダンスでも踊っているのか?ってくらいに長い時間やってくれて😩
やっぱりクセもあるんですね😊顔を埋めているなんて可愛らしい男の子で!ウチなんて片手オマタに挟んで片手おしゃぶりして片足つっかえ棒の用に壁にかけて😰性別すらわからないですが、大物の女の子では?って😓- 4月18日

ひかり
私も今正にその状況です😅目が覚めてしまいました😅赤ちゃん元気だね😂
-
チョッピー
同じくらいの子がいるんですね!毎朝寝不足ですね…ご飯食べてこれから午前中はお昼寝です😴だいたいいつでもお腹を3回くらいスイカのようにポカスカ叩くと大概、ボカンっと返してきますが、相当暇なんですかね😅
- 4月18日

みか
私も結構胎動あるほうで8ヶ月まではめっちゃぼこぼこして元気だな😃っていっぱい話かけてました。
今は9ヶ月も後半にさしかかってますが、胎動と言うより、あー伸びてるなー。向き変えたなーって感じで
蹴る感じはすくないです。どうやら後期になると子宮いっぱいに大きくなり頭位も下に安定し落ち着くため、胎動も少なくなるみたいですが、
少なくなると不安で、、
朝は数回蹴ります。笑
頭下にあるんですが、、笑笑
おまたがいたくて。。。
-
チョッピー
そうなんですね〜逆に大人しくなるんだ🤗と、ちょっと期待してしまいました。でも、体重増えるから寝苦しいですよね。切迫早産なんですでに下の方に居るのでトイレが…拳でも振り上げているのか…出もしないのに何度行かされるやら😩こんなに元気ならパンダの様にそろそろ小さいうちに出てきてくれたらそれともヒヨコのように🐣卵で出てきてくれたら分娩も楽なのにと思ってしまいますが…なかなか進化しないですね😅
- 4月18日

チョッピー
皆さんありがとうございました!!
チョッピー
そうなんですね、お友達が居て嬉しいです。…寝不足になりますよね。それに膀胱の上を😱😵漏れる〜とトイレに何度行くんだか😩
ゆん
分かります!笑
寝れたと思ったら今度はトイレで目が覚めるの繰り返しです😂
ひどい時は深夜〜朝までに3回も😭
熟睡したいーーーってなります。笑
チョッピー
ホントですね〜どうせなら食べすぎない様に食事中に蹴ってくれれば良いのに😫