
コメント

pinoko
食パンを持ちやすい大きさに切ってとか、野菜スティックにして、おやきとかですかね🤔

おもち
つかみ食べさせた方が、スプーンとか上手にできるようになると聞きました!
私はおやきとかパンケーキとかあげたりしてます😋
最初は野菜スティックとかがいいと思います。
袖付きのエプロンつけて、レジャーシート敷いて食べさせてますよ☺️
-
ママり
パンケーキってホットケーキミックスで作ってますか??
おやきとかぐしゃって潰しちゃいません?(><)- 4月18日
-
おもち
グッドアンサーありがとうございます!
ホットケーキミックスで作ったり、小麦粉と牛乳混ぜたりしてます!
うちは8ヶ月から手づかみ始めて、
上手に口に入れてくれます😌
個人差があると思うのでゆっくり
進めたらいいですよ!- 4月18日

にこ
うちはその頃、つかみ食べの方が楽しく良く食べていたので、夜ごはんの時間だけは、好きなようにさせていましたよ😌
汚いことしても怒らず🎵
子供の椅子まわりに新聞紙しいてました😓
でも、これが、ポイポイッと投げちゃう時も、口からポロポロ落ちる時も、後片付けがすっごく楽でしたよ👏
半分食べて、半分ポイポイしてたので、量を多めに用意してました😌
人参や大根、食パンなどはスティックか角切りにしたり、軟飯を海苔ではさんでみたり、後はおやきにしたり、お好み焼きみたいにしたり、うどんでもそのまま手突っ込んで食べてました😓
ママり
ありがとうございます😊