
妊娠26週目の初妊婦です。寝返りがうまくできず起きてしまいます。左向きで寝ると膀胱を圧迫してしまうことも。抱き枕が必要か迷っています。皆さんはどうしていますか?
おはようございます(*´꒳`*)
26週目の初妊婦です!
最近なんですが、寝ている時に寝返りでスムーズに出来ないせいか起きてしまいます。
お腹も大きくなってきているので寝返りするときに1回腰を浮かせて右に向いたり左に向いたりしてしまうみたいで…
たぶんシーツがよれてしまうのも嫌なのでこういう寝返りみたいなんですが…
皆さんはどうですか??
左向きに寝るのが良いと言われ寝ているのですが、昨日は何故か左向きに寝返る度に膀胱を圧迫してしまったりしてました。
抱き枕って必要なのかなと思ったり…(´・_・`)皆さんはどうですか?
- oooooMaiooooo(7歳, 9歳)
コメント

abby
抱き枕があると楽ですよヽ('∀'*)ノ
足の間に抱き枕を挟むとだいぶ楽になります。
2、3000円くらいで売っている抱き枕を買って使っていました。

ぴょんすけ♡
おはようございます☺
私も小さい頃からそうでした!
寝返り打つたび腰?体?浮かせる
ので毎回母がびっくりして
起きたって言ってました(笑)
なので妊娠してからもそうです!
左向きいいって聞きますよね〜
でもあまり気にしてないかもです(笑)
普通に起きたら仰向けとかも
あります(´・ω・`)
抱き枕は一応あります☺
ただ、セミダブルのベッドで
旦那と寝てるので
右の壁側に抱き枕が固定の位置で
あり、左側に旦那がいるって感じ
なので右向いた時しか抱き枕
使ってません(笑)
授乳クッションにもなるやつ
なので重宝してるつもりです(笑)
-
oooooMaiooooo
おはようございます✨
お返事ありがとうございます!
一緒ですね(*´꒳`*)
私も気付いたら左向きになる感じで寝てる時もそういう点があり起きてしまうのかなと思っています(íoì)一応まだ週数的に大丈夫だけど逆子だねと言われたので…
私もダブルとシングルをくっ付けてて、右に旦那なのですが、案外距離があって足の間に旦那を挟みたくても出来ず笑- 10月20日

退会ユーザー
すごくわかります!
と、共に懐かしいです!笑
シーツが寄れるのがイヤで腰を浮かせて寝返りしてました!笑
双子妊娠中なので、時期にまたその日がくるような気がします!
寝るときの体制は、シムス位がとても楽でした!
抱き枕を片方のひざのしたあたりに置いて巻きつけて寝てました!
臨月近くなると、もっと寝れなくなるので今、なんとか自分にあった寝方を探し、休息し体力温存してください😌❤
-
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
共感してもらえて嬉しいです(*´꒳`*)
シーツがよれるの本当に嫌なんですよね笑
よれないシーツあれば買うんですが…(´・_・`)
双子妊娠中なのですか!すごい!
では1人妊娠よりお腹もだいぶ大きくなるんですかね?
双子さん良いですね🎶
やはり抱き枕あると楽になるんですね!旦那が左にいれば抱き枕いらないんですけどね…右にいるので意味ないんです(´・_・`)- 10月20日
-
退会ユーザー
私もイヤ派です。笑
寄れるだけで、イラッとしますw
寄れないシーツ!!
なんて魅力的なネーミング!!笑
すでにお腹出てますよ~😅
一人のときの中期くらいあるかもです…笑
旦那様が抱き枕ですか!笑
それいい案ですね。笑
あ、でもお腹が出てくるとお腹が邪魔して旦那様に足が届かないかもしれない。笑😅- 10月20日
-
oooooMaiooooo
イライラしますよね!
いっつもシーツがよれるので寝る前に綺麗に綺麗にピシッとなっているのですが朝起きるとヨレヨレ…特に旦那のところはシーツが折れたり半分ベッドから落ちてたりしてて😱いやーってなります笑
お腹出てきているんですか?12週目なのに早い!さすが双子さん✨
旦那の抱き枕良いですよね!
そっか!お腹出てくると旦那の上半身が邪魔になるんですね笑
では、川の字ではなく+で寝ればいけるかもですね(*´꒳`*)
ちなみに、今回4度目の出産じゃないですか!
出産するにも痛さがすごいのに尊敬します!
私2人なんて全く考えられません(•́⍛•̀;≡•́⍛•̀;)怖くて
双子さんだと帝王切開になるんですかね(*´꒳`*)- 10月20日
-
退会ユーザー
今のところ、自然分娩で進めてます!
赤ちゃんの頭が、二人とも下を向いていたら自然分娩も可能みたいで😌❤
色んな奇跡が重なれば、大丈夫みたい!笑
痛さも二倍だけど、嬉しさも二倍!
お互いに頑張りましょーね😄✨- 10月21日

makuahine
私も妊娠中はしょっちゅう目が覚めていました!
いろいろ調べたり話を聞いたりしてみると、産後の2〜3時間おきの授乳に慣らすために妊娠中から夜中に目が覚めるようになるんだとか...
だから夜に起きてしまうのは普通と思いますよ^^
左向きに寝るのが良いというのは私も聞いたことがありましたが、自分的にしっくりこなかったので(笑)、あまり気にせず寝てました!
抱き枕はあった方がいいかもですが、クッションで代用してましたよ!
-
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
そうなんですか!
産後の授乳の為なんですね🎶
なんか面白いですね(*´꒳`*)
そんな理由があると聞いて不安がなくなりました୧("̮)୨✧
クッションですか!
確かに良いかもです!私も持ってるのでそれを使ってみようと思います(*´꒳`*)- 10月20日

みひろ😀
私もその頃自分のいい体位がつかめず苦労しました😲
抱き枕結局買わずここまできましたね。
今はあまり、向きもきにせず足に布団挟めたり右も仰向きにもなりますよ!
-
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
抱き枕産後とかの事を考えると邪魔になったりするんじゃないかと思って購入していないんですよね(´・_・`)
一応前回の検診で特に注意されなかったんですが、逆子だったので気にしています…
ただずっと左向きも飽きてしまって起きる時は仰向けや右向きになっているんですけどね😩- 10月20日

じゅどやん
寝返りうつたびに起きてますf(^^;
抱き枕あると、少し楽になりますよ♪
助産師さんに寝返りうつたびに起きます!と言うと、出産後に備えて身体のリズムが変わってきているとのことでした(^^)
-
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
やはり寝返りすると起きてしまいますよね(p_-)
抱き枕はやはりあると楽ですか!
出産後に備えの為に今こうなっているんですね(*´꒳`*)人間の構造って面白いですね✨- 10月20日

えむいー
私も夜中に寝返りのたびに目さめてますー(੭‾᷄꒫‾᷅)੭
妊娠前はベッドで寝てたんですが、狭くて寝返りしにくくて、今はセミダブルの敷布団を和室に敷いて、両サイドに抱き枕置いて寝てます!
両サイドに抱き枕あるので、寝返りのたびにそれぞれの枕を抱きしめて寝てます。笑
敷布団の方がベッドより沈みにくいので寝返りもしやすくベッドの時よりもよく眠れるようになりました☻
やっぱり抱き枕楽ですよー!
こむら返りとかもしにくい気がします!
-
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
一緒ですね(p_-)やはり目覚めてしまいますよね
和室良いですね(*´꒳`*)実家に和室あるんですが自分家にはないので…(´・_・`)
沈みやすいベッドだからですかね?それもあるかもしれないですね!
ただこの前実家に泊まったときにベッド固めなんですが腰が痛かったです…たぶん慣れればいけるんでしょうね(*´꒳`*)- 10月20日

namutan
寝返りきついですよねー◟(๑˃̶੪˂̶๑)◞臨月入ったら恥骨痛がプラスされて腰を浮かせる時ビキッ‼︎!て痛くて最近しんどいですw
左向け意識していたのですが、肋骨折れて痛かったので抱き枕ひざの間挟んで左も右向きもありましたー!あと敷きパットにしてシーツあんまり気にならないようにしてます♩
-
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
恥骨痛がプラスですか😱
確かに皆さん言ってたので相当寝にくいんでしょうね😩
折れたって大丈夫ですか?
それは治るものですか??
今後がこわいです(´・_・`)- 10月20日
-
namutan
週増す毎にキツくなってますー◟(๑˃̶੪˂̶๑)◞wベビちゃんがそれだけ成長してくれたんでうれしいけど、きついですww臨月入ってからホント変な時間にしか眠れてませんー
肋骨は治らないので折れたままいきめるのか心配なんですよーw
まいさん後期マイナートラブル少ないといいですねー✨- 10月21日
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
そうなんですか!
やはり足の間に挟むと楽になるんですね。
一応使っていない冬布団を足の間に挟んでるんですが、布団なのですぐ沈んでしまって笑