※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amy
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜におっぱいを欲しがり続けるのは口寂しいだけではなく、本当に吸いたい時もある。その時は吸わせてあげてもいいですか?

生後4日目の赤ちゃんです。日中はよく寝ているのですが、夜になると起きてぐずっておっぱいを吸いたがります。吸ってまた寝たなと思って寝かせるとまたぐずっておっぱいを欲しがって、、の繰り返しです。もちろん3時間置きに満足いくまで(自分からおっぱいを離すまで)授乳はさせています。口寂しいのもあると思いますが、おっぱいを欲しがっている時はずっと吸わせてあげててもいいのでしょうか?

コメント

rara

何分くらいおっぱいを吸わせてますか?
20分飲ませても泣くようなら足りないのかもしれないですね。
まだ母乳も出にくい時期だと思いますし、私も今は完母ですがその頃は混合でした。
私は新生児のころ、日中とかは1時間おきにあげてました(ToT)

パピコ

吸わせてても大丈夫ですけど、母乳出てないんではないですか??
夕方から夜にかけては母乳の生成が追いつかず足りなくなる方が多いですよ!
母乳にこだわらずミルクを足してみてはどうですか?

ひなママ

生後4日なら、昼夜の区別はないと思います。母乳は欲しがったらいくら(何回でも)あげても良いらしいですよ。
でも、一回の授乳時間が長いとただくわえているだけになってるので、遊びが増えちゃうみたいです。
飲む時とあやす時の区別はつけた方がいいかもしれませんね。