
生理が不規則なのはホルモンバランスの乱れやストレスから起こることがあります。病院に行く必要があるかは、症状の続き具合で判断しましょう。
先日ご質問させて頂いた流れにはなってしまうのですが、悪露がやっと終わったかなって思ってたら2、3週間後くらいに生理が来ました。4日くらい経ったくらいには血がでなくなって終わったかなと思ってたらまた今日出血がありました。お腹が痛いから生理がまた来たかもしれません。これは良くある事なのでしょうか?里帰りで通っていた病院には遠くていけないのでこちらで病院に行った方が良いのでしょうか?調べたら出産したあとはホルモンのバランスが崩れたりストレスで生理不順になりやすいとは書いてありました。けど、不正出血の場合もある可能性もあるのか不安で投稿させて頂きました。よろしくお願いします。
- は(7歳)
コメント

退会ユーザー
産後はじめての生理は量が凄く多いので良くある事だと思います。
驚きますよね。
私も未だにだらだらとおりものに血が混ざってなかなか終わらない事が多いです!

ひなひな
私も悪露が治まりかけたときに生理のような感じになったので病院行きました
結果悪露でした😅
子宮に残ってたのが一気にでてきたのかな?って言われました
早すぎたり変な間隔でくると不安になりますよね💦
-
は
コメントありがとうございます。
私も治まりかけてまた出血してやっと悪露も終わったかなって思ってたら生理が来た感じでした。
今まで不順でしたが、生理が2回来ることはなかったので余計不安になりました。- 4月17日

は
同じですね!
私も旦那に当たり散らしてました...
仕事してくれてるし、ありがたい気持ちはありますが、不安だし、話し相手が旦那しか居ないし当たるしかありませんでした。
オナラ出ないのは余計かわいそうですね!オナラ出れば苦しいのが少しは楽になりそうですしね😌
5時間はびびりますね!笑
来月でうちの子も三カ月なので待ち遠しいです!
色々聞いていただけてありがたいです。ありがとうございます。
は
コメントありがとうございます。
そうなんですね!長く続くのは辛いですね...!
何日か前に出血あった時は出血量は普通くらいで妊娠する前よりも早く終わってしまったので、早いなぁとは思ってました。
やはりホルモンのバランスもあるんですかね?💧また悪露なのかなとか色々考えてしまいますね!
退会ユーザー
わかります!
私も、あれ!?悪露…?え?生理?
もうはじまるんかーい!
て思った記憶あります😅
ホルモンバランスはしばらく安定しなく、自律神経が乱れてたので漢方薬買って飲んでました😨
妊娠出産その後、慣れない育児全部初めての事なのでわけわかんなくなりますね😑😖
は
にゃーぶるさんは何人目なんですか?
全てが初めてなので、分からないことだらけで...
私も元々自律神経が乱れてたのでそれもあるかもしれません。
退会ユーザー
36歳でして、1人目なんですよね😅
歳のせいかますます身体の調子がわからなくなってて、老化か!?産後だからか!?とかもうめちゃくちゃです…
2ヶ月だと育児もまだ安定しなかったので尚更焦りました😰
は
そうだったんですね!
初めてだとやはり色々悩んじゃいますよね...💧
私も今ちょうど二カ月過ぎで里帰りで2月まで実家に居たので今はほとんど一人でやらなくちゃいけなくて余裕がなくてかなり焦りました😖
今は落ち着きましたか?
退会ユーザー
私も2ヶ月の頃丁度自宅に帰ってきて、旦那が数日後にインフルになってそれはそれは大変でした…精神的にも肉体的にもしんどくて…
その後息子が便秘で悩んで1日中抱っこでご飯も作れないし余裕なさすぎました。
ワンオペ大変ですよね…😭
3ヶ月過ぎて、夜5時間はまとまって寝てくれるようになってから徐々に落ち着いて、完ミだったのでミルク量に少し悩みましたが、4ヶ月健診の頃には首もすわって、夜中は朝まで寝てくれるようになってから本当に新生児〜2ヶ月の頃とは段違いに楽になりましたよ!
今は離乳食とミルク量でまた悩みが…
自分の体はほぼ落ち着きました!
はさん、もう少しです😭👍
は
それはタイミングが悪かったですね...💧わかります、私もこっちに知り合い全く居ないし同じ境遇の人が居ないので精神的にきつかったです!
便秘だと結構グズりますもんね😖
まとまって寝てくれるの良いですね!
まだぐずりがあるので夜泣きもしますが、もう少し経って落ち着いてくれたら良いんですけどね!
首がすわる頃になれば落ち着きますかね?
退会ユーザー
私も、独身の友人しかいなく、ネット検索したり模索の旦那に怒鳴る毎日でした。。
便秘でオナラも出せずに苦しそうで毎日綿棒浣腸してました😭
3ヶ月過ぎてから突然5時間まとまって寝るようになったのでびびった記憶があります🤣
2ヶ月だと目もまだそこまで見えてないし、不安なのかもしれないですね…
首がすわるころには声出して笑うようになるし、気持ち的にも体力的にも楽になるはずです!
は
先ほどの返事はにゃーぶるさんへです。分かりにくくてすみません。