

♡みっこ♡
新潟です!
まだ出産していないのですが。。大学病院、しかも日中平日でもやはり超えてしまうんですね(。•́︿•̀。)
私も新潟市外の地元の市民病院で産む予定ですが、10万くらいはみ出ると思ってくださいと言われました。。

ママchan
大学病院は、いろいろ点数が加算されるので高くなる場合が多いですよ。
わたしはプラス20万円でした。
祝日で普通分娩、大学病院です。
-
さんたん
へー!そーなんですかぁ💦病院=安いってイメージでした❗何かと加算されちゃうんですね😅
- 10月20日

namutan
自治体によって差が激しいみたいですねー◟(๑˃̶੪˂̶๑)◞仙台はどこも42以上行くんですけど、総合病院より個人病院の方が安い産院もありますʕ•͡•ʔそこでも+7万〜です💦
-
さんたん
県に寄って違うのは知ってたんですけど、個人の方が安いとこがあるなんて知りませんでしたぁ😱病院>個人てイメージでしたもの!
それでもやっぱ超えちゃうんですね😅
出産てすべて10割負担なんだって産んでから知ってたけぇー💦って思っちゃいましたよ😵- 10月20日

clover(*´∀`)
私が行ってる大学はそんなにいらないみたいです。
高いですね💦
-
さんたん
そうなんですね😁戻ってくるなんて羨ましす😂
なにかと出産て他でもお金かかるから少しでも戻ってくるならって思ってたんですけど、残念でした😢- 10月20日

さんたん
新潟にお住まいなんですね😁ありがとうございます☺
市民でもやはり超えますか💦
やっぱり今は昔と違って42万未満て事はないんですかね💦
もう少しで赤ちゃんに会えますね❤
頑張ってくださいね👍✨
コメント