
結婚式の御祝儀について、私と娘で出席します。4万円包みたいが、良くないか悩んでいます。案として、私名義で3万円、娘名義で1万円、または3万円に別途1万円、または5万円を包むことを考えています。どれが良いでしょうか。
結婚式の御祝儀について質問です
○遠方(関東↔関西)だがお車代はいらないと伝えている
○私と娘(3歳)での出席(食事はお子様プレート)
気持ち的には4万円包みたいのですが4万円は良くないですよね
調べると子供は5千円上乗せ、と書いていましたが御祝儀で5千円を包むのも....と思ってしまいます
以下夫と相談して出た案です
①私名義で3万円 娘名義で1万円包む(当日受付もするので、受付の方を困惑させることはないです)
②御祝儀は3万円にして別途結婚祝いとして1万円包む
③気を遣わせる可能性大だが5万円包む
①②③どれがいいでしょうか。
また他になにかいい案があれば教えていただけると幸いです。
- Rママ(3歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
遠方で受付もされてお車代を辞退されたなら、3万円で良いと思います😀
モヤモヤしちゃうなら、②で、娘さんの名義で5,000円か10,000円で良いと思います。
③は渡し過ぎで先方が恐縮されると思います💦

はじめてのママリ🔰
①がいいと思います。
②にすると1万に対して内祝いしなきゃとか悩ませてしまうと思うので💦
でも一生付き合いたい親友なら③の5万でもありかなーとは思います!
コメント