![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
幼稚園の年少さんぐらいで自分の名前を平仮名で認識しだして、
年中さんになれば、ほとんどのお子さんが平仮名を読めるようになると思います。
(その為か年中さんになると、一気にお手紙交換が盛んになります😊)
1➕1などの簡単な足し算は年長さん位だと思います。
ちなみに現在小学1年の息子がおります。
当時のお友だちなどの様子でそう感じました☺️
![ぐでた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐでた
3歳くらいならひらがな読める子は居ますね😊うちはまだ自分の名前しか読めませんが😅足し算は周りは4、5歳くらいからかな?という印象です!
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
甥は幼稚園前に読めてました。
数字、ひらがな読んでましたね🙂
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
みなさまありがとうございました!
コメント