※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこり
子育て・グッズ

娘が幼稚園に通うことになりました。ママ同士のお付き合いはどうすればいいですか?昼間のランチに誘われたら行かないと仲間外れになりますか?

この4月から娘が幼稚園に通うことになっています。ママ同士のお付き合いってどんなふうにして行くのがベストですか?昼間ランチとか誘われたらやっぱり行かないと仲間外れになっちゃいますか?

コメント

まままり

よくテレビとかではそういう感じに言われていますよね(^^;)
住んでいる場所によりけりだと思いますよ!
仲間はずれとまではいかないですが、話題についていけないとかは有り得るかもしれないですね(´・・`)
でも無理に行く必要もないと思います♡
会った時だけお話する~って感じの方もたくさんいますしね(^^)

まこり

やっぱりそうなんですね( ^ _ ^ ;
子供のために自分も輪の中に入ってないとダメかなぁと悩んでます。でも無理はダメですね。
わかりました、ありがとうございます☆

りぃーさん

私も4月から幼稚園に通わせるので、それが一番不安です(´・ω・`;)
テレビのよーな感じだったらどーしよと毎日不安です⤵︎

まこり

不安ですよねー。
不安が不安を呼んで 余計に参加しなくちゃみたいになるんでしょうね(´Д` ) 自然体で過ごしたいですよね。。。

ママちゃん★

そういうのはありそうですね。
保育園と違って時間があるママが多いでしょうから…

わたしは働くつもりでいますし子供のためにも親同士仲良くしたいですができそうにありません😅
まず30歳前後の方が多くて馴染めるのか不安です。

まこり

上の子達はみんな保育園出身で私も働いてたので気にした事なかったんですが、末っ子にしてはじめての幼稚園生活で いろんな情報が入ってくるので戸惑ってます。
あんまり先に考えない方がいいんでしょうけどね( ^ _ ^ ;
考えちゃいます笑

riii

友達の話しですが幼稚園に入る前に支援センターなどで仲良くなってすでにグループが出来ていたそうです…>_<…
だからなかなか入っていけず悩んでいました。
女同士ってほんと難しいですよねぇ(; ̄O ̄)

まこり

そう、それです!たまーに支援センターに連れて行くといつもかたまってたママさん達が今度同じ幼稚園に入ることがわかって、、、それが脅威なんです(ノ_<。)
でもそんなお友達がいらっしゃるってことは同じ様な境遇のママもいるってことですよね☆ちょっと安心しました。ありがとうございます!

riii

運動会なのでそのママ集団の子供から勝ったらありもない噂流されたとか…>_<…
TVのような話し聞いて…
ほんと怖いです…

まこり

ほんとにあるんですね(+□+;)
嫌だなー。でもそこまでいったら逆にとことん戦っちゃいそうだけど( ^ _ ^ ;

スプラウト発芽中〜

住んでる地域とか幼稚園にもよると思うので、うちの園ではですが、働いてるママも多いし、仲良くなるとお互いの家にお邪魔するとかですね☻

あとは送り迎えで話をしたり、連絡網が携帯の人が多いのでラインのゲームで繋がってたり笑

私も入園前は知り合いもいなくて子供に友達が出来るのかってことよりも自分がママ付き合いが出来るのかの方が心配でした笑

無理してお付き合いする必要はないと思いますが、ある程度仲良くなってる方が色んな情報を教えてもらえたりしていいですよ✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧

masamon

私も不安です。。たまたま会って話す位の人がいればいーなーっておもいます。