
保育園に行ってからぐずりがひどくなり、おやつや動画での対応も限界。抱っこや声かけも拒否される。どうしたらいいでしょうか。
どうしていいかわかりません。
保育園に行きだしてからか
ぐずりが半端なくなりました。
今は慣らし保育でお昼に帰ってきてるんですが
寝てる時以外、ほぼぐずっています。
おやつをくれ。アンパンマンの動画を見せろ
それのエンドレスです。
おやつもあげれるときはあげてますが食べすぎても
夜ご飯に影響でてしまうので、そんなにたくさんあげれないし
動画もずっと見せるわけにもいきません。
抱っこしてあげようか?とかおいで!と
言ってもそれもいや。
どうしたらいいんでしょう
- ぴぴママ✲*゚(6歳, 8歳)

ローズマリー
保育園の先生に相談して見てください。

ティンク
うちもですよー!!!
ママ!ママ!あっこ!あっこ!!
と常に抱っこを強要されますw
甘えたくて甘えたくて仕方ないんですよね💦本で見ると「ママの愛を確認したくてわざと困る事をする」て書いてありました🙄✨
-
ぴぴママ✲*゚
抱っことかも嫌がるんですけど
どうしていいかわからなくなります…- 4月17日
-
ティンク
1度子供の要望のままにしてあげてみたらどうですか?
アンパンマンの動画も、おやつ食べる事も、お子さんにとっての安心材料なのかもしれませんよ。
そのうち満足して、別の事に興味持ち出すかもしれないですし。- 4月17日
-
ぴぴママ✲*゚
でもおやつあげると次から次へと欲しがって
夜ご飯食べなくなるんです…
動画とかも見せたらみせただけ見ます…
それでいいのか逆に心配です…- 4月17日
-
ティンク
まだ言葉はわからないでしょうけど「保育園頑張ったから、一個だけね!これでナイナイね」て言って1つおやつをあげて、その後は別の遊び(何かいまハマってる遊び方はないですか?)でどうにか誘ってみてはどうですか?
動画、どうしても見せたくないのであれば、もう一切携帯を見せないで、他に夢中になれる遊び方探してみたらどうでしょう💦
うちの子も一度言い出したらギャーギャー言いますけど(1歳半の女の子です)、毎度毎度お約束をして要望叶えると満足してます。それでもギャーギャー言う時は今はまってる遊びでなんとか誘ってます。おままごとしたり、バッグでお買い物ごっこしたり、抱っこ紐つけてお母さんごっこしたり、肩車してお外少し出たりしてます。
もしかして第二子妊娠中ママさんでしょうかね?お体の事もあるしで辛いですよね...一歳7ヶ月ならイヤイヤ期も入ってきてますもんね。。
と長々すみません😂- 4月17日
-
ぴぴママ✲*゚
いちよう声をかけて
もう最後ね。とかいってもだめです。
絵本とか歌が好きなんですけど
それすらも嫌がります…
隠したりしてるんですけど
見せろ見せろと泣きます、、
第二子が授かったこともあって
尚更甘えん坊になったかもしれないです…- 4月17日
-
ティンク
今って自我もマックス、イヤイヤ期もかじっててかなりきつい時ですよね💦更に甘えん坊とくると😱
ひたすらお約束をする!
ひたすら泣くのを待つ!
ですかね。。
あとは保育園で1番楽しそうにしている遊びを聞いて、お家でやってみては?
何か他に気のひけるものを見つけたいですね💦- 4月17日

sara☆
まだ慣れなくてしんどいんでしょうね…。
うちも上の子が1歳半からだったのでとても難しかったです💦💦
保育園でどんな様子なのか担任の先生に聞いてみるといいかもです!
-
ぴぴママ✲*゚
保育園の様子は毎日きいてるんですが
バイバイしたときには泣きますが
すぐ泣き止むらしくて…
普通に遊んでたりするらしいので…- 4月17日

ゆうはるママ
きっと凄く保育園頑張ってるんだと思います😅お家に帰ってきて甘えたい気持ちが爆発してるんじゃないでしょうか?
我が家の長男も幼稚園行きだした頃はそんな感じでした😶💦なので私は言われるように甘えさせてましたが、自然と言わなくなりましたよ😊
-
ぴぴママ✲*゚
だとはわかっているんですが
抱っこもいや、絵本もいや、
おもちゃもいやでどうしていいか
わからないです。
YouTubeとか動画ばっかりもあれですし…- 4月17日

たむ
まさにうちもです!今月から保育園に通いだしました👦🏻
イヤイヤ期がさらに悪化して叩くわ蹴るわ物投げるわで手に負えません(笑)
おやつが目に付くと食べられるまで発狂したように怒り狂い30分は叫び続けてます(笑)
レシピ検索しているとゆーちゅーぶ!といって携帯を取り上げられます(笑)
私は一切あげませんしYouTubeも見せませんが私の母はあげるし見せるしでそっちのが腹立ちます(笑)
私だけの時はダメだよーそうだねー食べたかったねー見たかったねーと優しい口調で話しかけ怒りが収まるまでじーっと見てます(笑)
そのうち少し落ち着いてくると抱っこしてもいい?と聞いて大丈夫なら抱っこしてあげます☺️
たぶん保育園でのモヤモヤした気持ちなんかが家で爆発してるのかな?と思います(笑)
-
ぴぴママ✲*゚
私もなるべくなら見せたくないんですが
どうしていいかわからなくて
見せますがあまり見せすぎても…と
思って消すとまたギャン泣きの
繰り返しです…
抱っこも沿っていやがるし
どうしていいかわからないです。- 4月17日

たむ
怒ったら見せてもらえると覚えると悪循環なのでそこは心を鬼にして、YouTubeは目が悪くなるからダメだよ。とか、〇回見たら終わりだよ。とか言って怒り狂うのを仏のように見守りましょう(笑)
うちも反りますよ(笑)活きのいい鮮魚のごとく暴れ回ります(笑)だから近くに座って放置してたまに話しかけたり力尽きる頃合を見計らって抱っこしてもいい?と聞くとハァハァいいながら了承してくれます(笑)
怒ってる時はもう何しても怒ってるんでそれなら放置でいいと思います(笑)近くでウンウン話を聞いてあげるだけでも子供は怒りながらも嬉しいんじゃないかなーと勝手に解釈してやっております😅
-
たむ
返信のところ間違えました😭すみません😭
- 4月17日
コメント